部下の親の告別式についての質問

このQ&Aのポイント
  • 部下の同居の親御さんが亡くなりました。会社とは別に部署で花を出した方がいいのでしょうか?
  • 上司だから、一人で出すべきでしょうか。お通夜と告別式はどちらか一方でいいですか。
  • 一般的には、部署で花を出すことが一般的であり、お通夜と告別式の両方に出るのが一般的です。金額は5000円程度で十分です。
回答を見る
  • ベストアンサー

部下の親の告別式

部下の同居の親御さんが亡くなりました。会社とは別に部署で花を出した方がいいのでしょうか?それとも、上司だから、一人で出すのでしょうか。お通夜と告別式はどちらか一方でいいですか。どちらに出るのが一般的ですか。金額は5000円でいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ama_love
  • ベストアンサー率70% (54/77)
回答No.6

No.2です。補足要求を拝見致しました。 >取引先に連絡はするべきですか。 それは業界の風習だったり、ご本人、ご本人と取引先の関係を把握されている方に聞かない事には・・・。 仕事上お伝えした方が良いところと、しない方が良いところもあるでしょう。 ちなみにお取引先に不幸があった際は、どうされてますか? 葬儀の連絡は来てますか? 私の居る業界では、取引先や同業者などにお知らせするのが普通です。 なので、必ず第一報で確認します。 コレを機に、お悔やみを述べた後の確認事項(葬儀詳細=日時・場所・花などの手配先etc、 忌引の日程確認、社内/社外への告知有無、受付など手伝い要員の要不要...)を マニュアル化されるのが良いと思います。 御本人は辛いでしょうから、なるべく手短に確認できるよう、配慮してあげて下さい。 >部下たちにはお香典どの位と支持したらいいですか 特に指示する必要はないと思います。参列や不祝儀は強制ではありません。 もし部下の方から聞かれたら、地元の相場でお伝えすれば宜しいかと。 東京ですと、若い方や他部署で3千円程度、中堅以上や特に仲の良い同僚などで5千円程度でしょうか。 直属上司や役員は、最低1万円は包んでます。 あくまで東京の話ですけど。

otemaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 地元出身ではないのですが、田舎の町でも、今は東京と同じになってきているようです。

その他の回答 (7)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.8

すでに手配済みかもしれませんが 義父の葬儀で弟の会社関係者から受け取ったのは次のよう感じでした。  <会社経費で処理したと思われるもの>   ・会社からの香典(社長名記載)   ・供花   ・弔電(各部署からも)  <個人負担したと思われるもの>   ・役職者からの香典(役員&部長は1万、課長は5千円くらいが主流)   ・関係部署ごとからの香典     →部署単位で一人千円~三千円程度のため、不祝儀袋の中は      端数(何万何千円)と明細(○○さん三千円など)が      入っていました。      お返しはハンカチ程度を返しています。   ・個人的つきあいのある方からの香典 尚、職場関係の方がどちらかに列席するのかは、地方によって違います。 不明なこと、疑問に思うことは、地元の葬儀会場や業者さんにTELで問い合わせをしても 親切に教えてくれますよ。 恐らく、いままで葬儀とはあまり縁のない職場のようにお見受けしましたが 部下の方に対して、義理のある方は別に包むでしょうし 職場に若い方が多いようでしたら、あまり負担にならないよう配慮されるのも いいかと思います。

otemaru
質問者

お礼

そうですね。プロの方に問い合わせてみるという方法がありますね。思いつきませんでした。 ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.7

部下達が出したいというなら,5千円でしょうね. (お返しは大体3千円前後ですから,3千円は止めた方が良いです.) お返しがありますので,連名は止めた方がいいと思います.もしやるとすれば,5千円か1万円にし,お返しの札は遠慮しときます.  http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mametisiki/36-kouden.htm  http://www.seikatu-cb.com/manner/kouden.html#05  http://www.osoushiki-plaza.com/library/data/kouden02.html

otemaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 身内でも経験がないので、参考になりました。

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.5

私の父がなくなった時です。 >部下たちはどの位でいいのでしょうか。 同僚は1000-2000-3000円とまちまちでした。 年功序列でした。 同じ課のバイトは1000円 同期は2-3000円でした。 直属の課長、部長、専務も各自10000円 会社から10000円 生花は会社名で頂ました。 80名くらいのアットホームな会社でした。 父は顧客でした。

otemaru
質問者

お礼

ありがとうございました。経験者の意見は助かります。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

部署で規定が無ければ何も出しません. 普通は会社として何かあるはずです.よくあるのは会社部課としての葬儀のお手伝いの慣習があるかどうかです.(受付など) むしろ上司として香典を出した方が良いですね.地域によると思うのですが,一般的には5千円は近所の余りお付き合いのないような方の金額です.今は会社上司なら1万円でしょう. 今は割りと通夜が主流となってきています.告別式だと会社を半日は休まねばなりません.

otemaru
質問者

お礼

ありがとうございました。葬儀のお手伝いもありますよね。お香典は出しますが、部下たちはどの位でいいのでしょうか。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

上司の負担は聞いたことがありません。部署で出すかは総務部にお聞きください。 また、社長名と部署名で弔電です。 お通夜と告別式の両方に行くと、とても感謝されます。 どちらか1つなら通夜です。 部下のご家族とも親しく話すことができます。 香典は会社からや、あなたの部署からはないのでしょうか? 下記を参考に。 http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020212B/index3.htm勤務先の上司・同僚・部下やその家族が亡くなった場合には香典を包みます。その場合に香典を出すか出さないかはその方との関係などで決まります。目安としては3千円~2万円。自分の年齢などで変わります。 >>>目安として 20代…3千円~5千円 30代…5千円~1万円 40代…5千円~1万円 50代…5千円~2万円

otemaru
質問者

お礼

ありがとうございました。部署で初めてなので、今後困らないように話しあって決めたいと思います。

  • ama_love
  • ベストアンサー率70% (54/77)
回答No.2

>会社とは別に部署で花を出した方がいいのでしょうか? >それとも、上司だから、一人で出すのでしょうか。 生花は通常なら会社から出して終わりですが、出していけない訳ではありません。 会社の規模にもよると思いますが、会社の他に部署や個人で出して構いません。 >お通夜と告別式はどちらか一方でいいですか。 両方出ても、一方でも構いません。 >どちらに出るのが一般的ですか。 普通ならお通夜には参列しますよね。 可能なら告別式にも参列、ではありませんか? >金額は5000円でいいでしょうか。 (質問者さんの)部下の親御さんの葬儀ですよね? それなら最低、五千円でしょうね。 収入や地域の相場、上司~部下の関係の深さが解りませんから一概には言えませんけど。 部下がいらっしゃる=職務暦はそれなりにあるとお察し致しますが、今まで葬儀に 無縁でいらっしゃったんでしょうか? 社内の方に聞かれるのが一番宜しいかと思いますけど?

otemaru
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。社内での規定が、取り決め中の部分があります。これを機会に細かく決まるといいです。

otemaru
質問者

補足

部下は30代前半で部長代理です。取引先に連絡はするべきですか。部下たちにはお香典どの位と支持したらいいですか

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

会社に規定があると思います。 個人ではなく会社の代表で出る場合が多いですよ。 部署で出す出さないも会社の規定以外に部署の取り決めをしてやったほうがいいでしょうね。

otemaru
質問者

お礼

ありがとうございます。部署で決めたいと思います。

関連するQ&A

  • 部下のお父上が亡くなられました。通夜?告別式?どっちに出るべき?

    部下のお父上が亡くなられました。 明日がお通夜、明後日が告別式とのこと。会社の上司としては、どちらに出るべきでしょうか?

  • お通夜と告別式両方参加すべきでしょうか

    別な部署の部長さん(女性)の義理のお母様が亡くなりました。 同居の義母、とのことです。 私が昨年9月に転職したばかりで、部長さん御本人とは面識がありますが、特に親しいというほどではありません。 ご家族とは一切面識がありません。 お通夜には出席するつもりでいますが、告別式にも出席するのが一般的なのでしょうか?

  • 上司の親の葬儀

    会社の上司のお父様が亡くなられました。 上司と言っても部署は違いますし、たまに言葉を交わすくらいです。 お父様とは別居です。 うちの会社は従業員が60人くらいの中規模の会社で社員の親・同居の祖父母等の告別式orお通夜には基本的に参列しています。 昨日のお通夜には都合が着かず参列できませんでした。 今日誰かにお香典を預けてもいいのですが、今日は男性の社員しか参列しないので頼めるほど仲のいい人がいません。 大抵の社員は参列もしくはお香典を出しているのですが、今回はお香典を出さず、失礼させていただいてもいいものなのでしょうか? やっぱり、誰かになんとか頼んで持っていってもらうほうがよいでしょうか?

  • 通夜・告別式の香典について

    友人のお通夜と告別式の両方に出席する場合、お通夜に香典を持っていったら告別式にも持って行くのでしょうか? その場合金額に差をつけるのでしょうか? 地方によっても違いがあるとは思いますが一般的にはどうなのでしょう・・・?

  • お通夜と告別式どちらに行くべき?

    会社の直属の上司の旦那様が亡くなった状況なのですが、普通、会社関係はお通夜に行くべきじゃなかったでしたっけ? 社長から、上の人たちはお通夜に行くから君たち(女子事務員)は告別式に行ってくれと言われました。

  • お通夜、告別式、そのほか関連することについて

    先日、会社の上司がなくなりました。 お通夜、告別式などの関連することについていくつか不安に思っていることがあります。 皆様どうか、知恵をお貸しください。 お通夜、告別式などへの参加の連絡を受けましたが、告別式は仕事と重なっていておそらく行くことができません。 その場合、お通夜のみでの参加でも大丈夫でしょうか? また、参加の際の服装ですが、仕事用のスーツなどは持っていても喪服は持ち合わせておりません。 スーツに関しても黒の無地ではなく、シャドーストライプなどの布地になりますが、それでも大丈夫でしょうか? 鞄についても同様なのですが、黒の鞄といったらリクルート用の肩から提げる大きな鞄しかありません。 布のものがいいというのをどこかで目にしましたが、皮やポリエステルなどの素材の鞄でも大丈夫でしょうか? 御香典についてなのですが、こちら会社関連であるならば名前の隣に社名を入れると目にしました。 その際、部署名なども入れるべきでしょうか? また、中袋にはどういった袋を使用すればよいのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、急なことで何もわからず困っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • お通夜、告別式の欠席は非常識でしょうか

    一般的な常識としてどうか、という観点でお伺いします。 直属の上司のお母様が亡くなりましたが、突然のことですので、お通夜、告別式の日時が、私の以前からの予定と被ってしまいました。 予定というのは同窓会と、私の親族の七回忌法要です。 何事もなければ、当然お通夜か告別式には参列するのですが、今回はそのような事情のため、参列を迷っています。 上司のお母様とお会いしたことはなく、その他のご家族ともお付き合いはありません。 上司本人には、もちろん仕事上はお世話になっていますが、飲みに行ったりしたこともなく、仕事中に少し雑談はする、くらいの関係性です。 このような状況でも、やはり上司のお母様のお式(お通夜、告別式)に参列しないのは、非常識でしょうか。 ご教示くださいますと幸いです。

  • 一人の上司(管理者)に対して部下は何人ぐらい?

    一般的に一人の上司(管理者)に対して部下は何人ぐらいなのでしょうか? 私の会社は一人の上司に対して部下が30人位います。 事務職です。 上司に対して部下が多いと思うのですが一般的にはどのくらいなのでしょうか? 職種によると思いますが。

  • 「上司は部下におごって当たり前」と

    同じ会社の同じ部署で働いている30歳・既婚女性の事です。 先日、男性上司2名とアルバイト4名で飲みに行きました。 帰りの会計の時に上司から「今日は悪いんだけど、ひとり2000円ずつ貰っていい?」と言われ、 彼女以外はその場で上司に支払いをしました。 彼女はというと「あ、私はいいです」「また今度で」などとごまかして払いませんでした。 後日彼女が「上司は部下におごって当たり前でしょう」と言っているのを聞きいたのですが、 この彼女の行動、どう思いますか? 確かに上司が部下の分まで出してくれるケースの方が多いと思いますが、 それはケースバイケースだと思うんです。 彼女よりも年下の私達がちゃんとその場で支払っているのだから、 たとえ「上司は部下におごって当たり前」という考えであっても皆と平等にする為に支払うべきですよね? 自分の損得しか考えていないようで頭に来ます。

  • 妹の姑の告別式、出席すべきでしょうか

    東京在住のアラフォーの独身女性です。 妹の旦那のお母様(妹の姑)が亡くなりました。 とりあえずお通夜には出席するつもりでしたのですが、親族が少ないため告別式にも親族席について貰えないかと妹から打診がありました。 出席すべきか否か、悩んでいるところです。 状況を説明します。 妹は義父母と同居しており、喪主は義父ですが実質的には妹の夫になります。 我が家は母と私の二人暮らしです。母は通夜、告別式とも出席します。 ご香典は私と母の連名で5万円包む予定です。 妹の頼みなので出席したいのは山々なのですが、実はタイミングが悪く、告別式の翌日に私は休暇を取っているのです。 会社の健康診断が入っており、胃のレントゲンがあるため胃腸の弱い私はバリュームの後の下剤で、その日は仕事どころではなくなるだろうと思い、あらかじめ休暇を取りました。 今、仕事はかなり忙しい状態です。 正直その前日も休みたいとは言いづらい雰囲気なのです。 妹の姑ならば、お通夜だけ出席でもいいかと思ったのですが、実家の跡取りのような立場の私が告別式に出席しないのはやはりまずいのでしょうか? なんとか上司に頼み込んだ方がいいですか? ご意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう