- ベストアンサー
失業保険申請前に一時的に働いた場合の手続き
派遣社員で1年ほど雇用保険に入っていました。 その後、他社で短期(3ヶ月ほど)の派遣で働いたのですが、そちらの契約が切れた後、失業保険の受給申請に行こうと思っています。 短期の派遣では、雇用保険には加入していません。 その場合、短期の派遣で働いたことを証明する書類などは必要なのでしょうか? それとも、口頭で働いた期間を申請すればよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください! よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
約2ヶ月前に同じような状況を経験しました。 3月で期間満了(雇用保険加入)、その後約2ヶ月派遣で仕事をしました (雇用保険未加入)。 失業保険は、退職等で雇用保険が切れてから1年以内なら申請できます。 申請後の仕事(日雇いアルバイトや手伝いを含む)は申告しなければ いけませんが、申請以前については必要ありません。 私の場合は期間満了だったので、待期期間(1週間)のみで支給され ましたが、もし退職理由が自己都合の場合なら、待期期間後3ヶ月の 給付制限になると思います。
その他の回答 (2)
- babuo
- ベストアンサー率17% (177/993)
雇用保険の受給期間は、雇用保険に加入していた会社を退職後、1年間有効です。 質問文から1年ほど雇用保険に入っていた会社を退職して1年経っていないと思われますので、この1年間勤めていた会社から離職票の発行の依頼をしてください。 そして、ハローワークにて手続きすると、3ヶ月の待機期間後に90日間失業保険の給付を受けることができます。
お礼
ありがとうございます。 すでに離職票は手元にありますが、そのあと直ぐに仕事をはじめたので、まだハローワークに申請をしていません。 1年間有効なので、短期が終わったあとに申請するつもりでいました。 今回は、その申請の際に、離職票発行後から申請までの間の仕事をどのような形で報告するのかを知りたかったのです。 何か必要なら、派遣会社にお願いしなければいけないので。。。 ご回答、ありがとうございました。
- JBOY1972
- ベストアンサー率24% (18/74)
私も以前同じような経験があります 1年半ほど正社員にて働いた後(A) 直ぐにほかの職に就いたのですが そちらの会社(B)は1ヶ月ほどしか 勤めませんでした この会社を辞めた後に失業保険の申請に行ったのですが ハローワークに(B)の離職票等を提出したところ (B)の方は雇用保険に加入しておらず 被保険者期間の対象となるのは(A)の 会社の離職までとなるとの事でした (ハローワーク側が端末で調べれるみたいです) 確かその時は再度(A)の離職票を 発行してもらったと記憶しています なにぶん私も10年前の記憶です 雇用保険の法改正なども行われているかも しれませんので一度ハローワークに 相談してみたらいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 半年以上、雇用保険に加入していないと支払い対象にはならないんですよね。 私の場合、短期の派遣のほうでは雇用保険に加入していませんので、JBOY1972さんのおっしゃるAのみになると思います。 ご回答、ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 申請前の仕事に関しては、とくに書類等は要らないということですね? 私も期間満了なので、おそらく待機1週間で支払われると思います。 同じような経験をお持ちの方からのご回答で、とても参考になりました。 ご回答、ありがとうございました。