• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼稚園のママ友について)

幼稚園のママ友について

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園のママ友について悩んでいる30代の主婦の話
  • 幼稚園に入れる時のママ友問題に不安を感じる30代主婦の気持ち
  • 一人でいる方との関係構築に苦手感を持つ30代主婦の幼稚園ママ友エピソード

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私もママ友がいなく、来年息子をプレに入れる予定です。 グループで四六時中群れるのが嫌いで、その場その場で付き合って行けばいいっか。 気が合う人がいたらまあラッキーって思う程度で、って思ってます。 お友達作らなきゃ!って気負うよりお仕事の付き合いと思えば気が楽になりませんか? 会社での人間関係も、それなりな人とは世間話程度だけど、気の合う人はアドレス交換したり休みの日にも 会ったりしますよね?お友達を作るために仕事をするのではないことも似てます。 母親が友達を作るために幼稚園に通わせるのではなく、子供の成長のために通わせるのですもん。 「幼稚園」も「会社組織」と同じだと思えばいいです。 今までのママ友づき合いとは違って、数ある幼稚園から親の意思を持って入れたわけですから ある程度の育児の価値観も合うでしょうしね。 同じ同期同士でしか仲良くしない人や部署が一緒でない人とでは、仲良くはなれないですよね? グループで群れてる人でも、一人でいるママに声をかけて仲良くしてくれるタイプもいれば、 「プレで一緒じゃなかったから仲良くする必要なんてないよね」って輪を狭めるタイプの人もいる。 まあ、個人的にはせっかく幼稚園に入ったのに、あらかじめ友人同士とかいつも一緒にいる近所のママ友とかしか 交流しないなんてもったいない話だと思いますけどね。そういう視野の狭い人のグループに無理して入ったとしても 違和感を覚えると思いますよ。 最初の時はそういうこともわかりませんから、無難に同じように一人でいる人に声をかけてもいいし、 一人で困ることなんて余りありませんから、一人でいるのもいいと思います。

その他の回答 (5)

  • noozukae
  • ベストアンサー率26% (81/310)
回答No.6

4月に幼稚園に長男を入園させました。 あくまでも、私の住んでる近辺の幼稚園状況ですが…。 お母さん同士の付き合いが苦手なら、私立のバス送迎の幼稚園へ行かせるほうが無難です。殆ど園側で企画、運営をしてくれて、父母が園に顔を出すのは、参観会、運動会等です。(PTF役員になれば、話は別ですが) 公立は、父母の送り迎え、父母会主催や先生のヘルプをする事業が多いので、お母さん達との摩擦が多いです。 お近くの幼稚園の様子を調べて、お母さんの出番や摩擦が少ない幼稚園を探すのもアリかもしれませんが、お子さんの性質、性格に合わない幼稚園では、お子さんが可哀相ですので、慎重に選んでくださいね。 お近くに子育てサロンとかありませんか?別に他のお母さんと親しくする必要はありません。その場を取り繕う程度の、差し障りない会話が出来ればで大丈夫です。 自分の子供が余所のお子さんの、おもちゃを取ってしまった時等に、相手のお母さんにまず「家の子供がごめんなさい」と、謝って、「お子さん何ヶ月ですか?家は一歳二ヶ月なんですけど…、」なんて話しかけると、話題が膨らみます。 で、さりげなーく「この先、幼稚園もどうしようかと思ってて、○×幼稚園について、何かご存知ですか?ちょっと気になってて…」なんて、聞いてみると、知ってる方なら、教えてくれますよ。そうやって情報を集める事もできます。 私も、基本的には、出来上がった輪の中に入らない派です。一歩下がっています。 でも、園の送迎バスでご一緒になった方や、願書を貰いに行った時に、たまたま私の隣にいた方、幼稚園が会場になってる音楽教室で、親しくなったお母さん達がいますよ。でも、まだまだ、心底から、親しい訳ではありません。友人とは、別ですし、友人のようにベタベタした付き合いは望んでいません。初対面で、いきなりメールアドレスを聞いて来る不躾なお母さんなんていませんよ。他の方の回答でありましたが、ニコニコ笑顔と挨拶ができて、目立たなくしてるお母さんなら、余程、陰口を言われたりはないと思いますよ。 私も園に知り合いが、ほぼ皆無の状態で入れましたが、なんとかなっています。実は一匹狼ママは沢山いて(特に最初の子の入園させるママは、一匹狼ママが多いですよ)、みんな、仲間を探しているんだと思います。まだまだ、先の事だし、余り気にしないほうがいいですよ。まだ、その環境になった訳じゃないのに、今から考えていたら疲れちゃいますよ。肩の力を抜いてくださいね。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.5

こんばんは。年長さんの娘がいます。 親密なお付き合いを望まないのなら、無理に友達になろうとは思わない方が良いと思います。最低限の「笑顔で挨拶」それだけで十分ですよ。私は徒歩組で、お迎えの時間にたくさんのママさんたちが園門の前に集まります。毎日挨拶していれば、そのうちに世間話くらいする仲になります。娘の園は、子供たちの準備ができると、クラスごとに「お願いしま~す!」と呼ばれるので、その時にぞろぞろ門に入っていく人が「同じクラスの人」と分かりやすかったです。 入園前から仲良しの人も、中にはいます。スイミングなどの習い事で一緒だったとか、家が近所とか、理由は色々です。すでにできあがったグループに、割り込もうとか、仲間に入れてほしいとか、私は思わなかったですが、1学期の終わりに親睦会(子供が幼稚園の時間帯に、ママたちが集まってランチ)があったり、遠足の時に「同じクラス同士で集まって一緒に食べましょう」と声をかけられたりして、一人ぼっちというシチュエーションは自然になくなりました。私は一人ぼっちでも苦ではないのですが(保護者会の時とか、群れずにポツーンと1人でいるタイプ)、子供は友達と一緒の方が楽しそうにしています。 私は、娘の入園と同時に、2人目妊娠のつわりが始まりました。体調が悪いので、送り迎えでは挨拶もほどほどに、逃げるようにして家に帰っていました。それでも徐々に仲間ができていったので、質問者さんも心配には及ばないと思います。つかず離れずの適度な距離感が一番快適ですよ。

noname#126122
noname#126122
回答No.4

幼稚園に4月~子供を通わせています。 うちの園の場合は、二人目三人目のお母さんが多いので、知り合いが多い人が沢山います。大概グループになっていますね。 一人目のお母さんでも、元々友達やご近所同士の方もいますね。プレから仲良くなる場合もあります。既に二人かグループになっていますが、一人の人も少なくないですよ。 私自身は友達とプレの知り合いがいましたが、クラスが分かれてしまい…クラスには知り合いが一人もいませんでした。 入園してすぐ親子遠足があり、クラスで移動とお弁当以外は自由行動・自由時間なので、お母さんの友達同士等、クラス関係なくグループで過ごしている人が多かったと思います。 私もクラスに知り合いがいませんでしたが、友達とではなくクラスの人と過ごしました。同じように一人の人って必ずいますし、私自身が同じクラスのお母さんと話したり、子供同士を慣れさせたりしたかったので。 三歳から入園なら、きっと同じように考えてる人も沢山いますし、自宅を行き来するまでではなくても、仲良くなりたいと思ってますよ。 なので、あまり気負わずに笑顔で挨拶だけ交わしてみては。 送迎をバスにするならバス停が一緒のお母さんと話しますし、自転車等で通うならクラスのお母さんと会う機会も結構あります。 私は朝自転車で送り、帰りは園バスです。 朝クラスのお母さんと会いますが、毎日同じ時間なので、顔を合わせて挨拶する回数も増えますし、長話はしませんが、慣れた?とか暑いね~とか、子供に行ってらっしゃいと話し掛けたりしてます。 その位でも、園での集まりではお母さんと話しやすくなりますよ。 子供自身が友達を作って母親に話をするので、お互いそこから「いつも一緒に遊んでもらって~」なんて話し掛けられたり、話し掛けたりします。 園バスで帰って来るので、バス停では近所のお母さん達とも話す機会も毎日あります。最初はグループって感じで落ち着かないですけど、ニコニコ挨拶をしているうちに普通に話せるようになりますよ。 プレがあるなら園の雰囲気とか場所に慣れる意味でも通う価値はあると思いますし、入園を前提にしている人は多いですから、知り合いが多少増えるかも知れませんね。 もし入らないとしても、全然問題ないですよ。明るく挨拶が出来たら十分ですし、必ず話せるようになりますよ。

回答No.2

ご心配の内容、よく分かります。 幼稚園だけではなく、どんな活動でも大概は出来上がってる仲良しグループがあるものです。 そこに入り込む必要はないですよ。 楽しそうだけどグループ内でのお付き合いの仕方にルールがあったりして案外気疲れします。 私は一人でいましたよ。ぽつんと(笑) そうするとかわいそうに見えるんでしょうかね、子どもが相手をしてくれましたよ! 幼稚園って子どもが家族から離れて社会生活を営む初めての場所だけに お友達作りの名人がいたり、寂しそうにしている子に声をかける子がいたり そっと横に座っていてくれたり。 そうやって子どもたちと遊んでいると、その子のお母さんが声をかけて来てくれたり。 それに、よ~く見ると「ぽつんママ」って意外といますよ! そう不安がらず楽しい園生活を想像してゆっくりいきましょう

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

近隣の幼稚園に入れるおつもりでしたら、もう少ししたらご近所や公園などの家の周辺で同年のお子さんを見かけるはずです。で、あなたのお子さんとそのお子さんを遊ばせるたり、家に招いたりしていれば、相手のお母さんと自然に知り合いになれるはずです。精神的に負担にならない程度にお付き合いをしておけば、同じ幼稚園に入園したとき、知人のお母さんがいなくて困ることはないでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう