• ベストアンサー

まぁ.中国のコメントに呆れて開いた口がふさがりませんよ。

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>まぁ.中国のコメントに呆れて開いた口がふさがりませんよ。 尖閣諸島における中国漁船の衝突事件で捕まえた中国人を中国政府は 返せだって。         ↓ 交通事故で過失があっても、それを隠し威圧して、気の弱い相手&被害者をやりこめようとするのと似た言動・対応。 それは、1党独裁の情報統制社会において、非を認めず、我田引水の屁理屈でも通用する国の特性であり、国家・共産党・国益に沿った情報コントロールとプロパガンダである。 さらに、受け止める国民も、情報の偏り・歪曲された歴史教育もあって、政府の主張や発表を多少の誇張を知っていても、自己に対する損得感情が優先する、国民性・文化(口先で相手を言い負かす能弁・詭弁を評価・才能とする)・歴史でもある。 狙いは、船員の自供による不利な情報・データー・言質を嫌う中国政府の意向があり、身柄の奪還を通して正当性を主張する。 抗議を通して、国際社会に領土問題の存在・領有権の主張を実績として重ね、既成事実を積み上げて、国内外での無茶な主張・要求への理解を広める目的がある。 黙過・容認していると、東シナ海の海底油田と同じく、共同開発・互恵主義の名目だけで、どんどん勝手に開発掘削し、日本には何も知らせないしやらせない。 そして、平気で沖縄近傍への領海侵犯と日米の協調関係をリサーチするかの様な挑発行動を続けている。 断固、抗議謝罪要求を繰り返し何度もしなければ成らない! 撲滅するまで都度の抗議と警戒態勢の強化を図るのが肝要である。 第2の竹島にしてはならない! 韓国政府により、不法不当な実効支配で軍事基地化し、我が国の島根県の「竹島の日」制定や教科書への標記に猛抗議し、弱腰外交でいまや接近する事も漁業操業する事さえ出来ない既成事実を作り、どんどん強化されている。 中国は、したたかである、硬軟・恫喝と追従で、領有のチャンスを狙いタイミングを窺っている!

関連するQ&A

  • 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出って、内部告発者を保護する「公益通報者とは公益通報をした労働者」に該当しないのでしょうか? 「仙谷官房長官は8日午前の衆院予算委員会で、中国漁船衝突事件をめぐる映像流出問題を受け、秘密保全に関する法制を早急に整備する考えを明らかにした。」という記事が流れているのですが、政府は隠したいが国民全体に利益があから責任は問われないという結論にならないでのしょうか?

  • 中国漁船と海保巡視船の衝突事件の証拠ビデオは公開されたのでしょうか?

    中国漁船と海保巡視船の衝突事件の証拠ビデオは公開されたのでしょうか? 尖閣諸島で、中国の漁船と、日本の海保巡視船の衝突事件で、日本の当局は、漁船が体当たりしてきた証拠のビデオがあるとのことでしたが、このビデオは公開されたのでしょうか? 前原大臣は、見れば一目瞭然といったことを言っていましたが、この大臣のEメール事件の時のことを思い出しました。

  • こんばんは

    こんばんは 『尖閣諸島中国漁船衝突事件』 動画サイトでもはや有名になりましたがあれは本物なのですか? それとも・・ 気になっています お願いします

  • 尖閣諸島問題は 解決したのでしょうか?

    最近テレビなどでは 海老蔵ばかりで 尖閣諸島漁船衝突事件を取り上げませんが 尖閣諸島問題は 何か解決したのでしょうか? 漁船の船長は 何故審議保留のまま釈放されたのでしょうか? 問題は 無かったのでしょうか?誰か責任を取ったのでしょうか? もしまた同じような問題・事件が起きた場合どうするのか決まっているのでしょうか? 中国側と話し合って何か決めた事があるのでしょうか? 尖閣諸島問題は 何か解決したのでしょうか? 大事な問題で 何も解決していないと思いますが 何故マスコミは もう取り上げないのでしょうか?

  • 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件。

    尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件。 遠い歴史的にも、戦後も、日本領土として正当性があるにもかかわらず、 中国が、領土として主張している、はっきりとした根拠と言うのは あるのでしょうか? ただ、海底資源が発見されたからと言って、急に言い出すのは、 無理があると思います。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 尖閣諸島沖での漁船衝突事件で、2度も追突された時点で自衛のため機関砲で

    尖閣諸島沖での漁船衝突事件で、2度も追突された時点で自衛のため機関砲で漁船を撃沈していたらどうなっていたでしょうか?

  • 尖閣諸島漁船衝突事件

    尖閣諸島漁船衝突事件 民主党政権でなく自民党の谷垣政権だったらどのようになっていたでしょうか?

  • 1000隻の中国漁船はどこに?

    1000隻の中国漁船が尖閣諸島に向かったとのことでしたが、到着予定日を越えても現れません。神風でも吹いたかな?

  • 【なぜ中国海警船6隻、中国漁船約230隻が尖閣諸島

    【なぜ中国海警船6隻、中国漁船約230隻が尖閣諸島沖に出現したのか理解出来なかった日本人】 中国政府がなぜ今、尖閣諸島に中国漁船約230隻と中国海警船6隻を送り出してきたか日本人は分かっていないようです。 日本人は中国が攻めて来ると騒いでいます。 日本の外務省もなぜ送り出してきたか分析をしている最中だという。要するに分かっていない。 そこで私がなぜ中国共産党中華人民解放軍が尖閣諸島沖にまた来襲して来たのか解説します。 日本は第3次安倍第2次改造内閣が発足しました。 防衛大臣に自民党の前政務調査会長の稲田朋美氏入閣しました。 稲田朋美は極右翼の人間です。 戦争大好きなお方です。 多分、中国と戦争になるとしたら、アメリカか日本が最初に攻撃していると思います。 中国は自らが戦争を仕掛けたことがない。 それなのに過去に戦争を仕掛けた日本や戦争を仕掛けている現在進行形のアメリカがなぜか過去に1度も戦争を仕掛けたことがない中国が攻撃してくると言っている。 多分、戦争になるのはアメリカが手を出してきたときでしょう。 で、話は戻りますが、日本の防衛大臣が変わったので中国政府は極右翼の彼女はどこまでが許容範囲なのか知る必要があったのです。 もし防衛大臣になって230隻の漁船団が尖閣諸島に侵入して来ようとしてきて威嚇射撃改めて実弾装填を指示していたら中国政府はビビって挑発行動を一定期間辞める動きに出たでしょう。 しかし、彼女は何も動かなかった。 よって中国政府は極右翼と称されている稲田朋美はこの程度では動かないと判断した。 この防衛大臣に入閣直前での動きがどうしても中国共産党は知りたかった。 ある程度入閣時期を過ぎてからの反応確認より入閣直後に新しい防衛大臣の行動、心理を分析するために230隻の漁船団を引き連れて、危険な状態になった際に救援出来る軍艦を6隻引き連れて新しい防衛大臣の稲田朋美がどの程度の右翼者なのか調べるのが中国政府の目的でした。 なぜそれすら理解出来ないのか理解出来ない。

  • 尖閣諸島、中国人船長放免の理由

    尖閣諸島で巡視船に体当たりした中国人漁船船長を折角逮捕しながら、どうして放免したのでしょうか。 これでは、尖閣諸島を中国領と認めたのと同じになります。 何故でしょうか。 日本人は弱虫になったのですか。