• ベストアンサー

東京音楽大学(私立)の願書はどこで入手するのでしょうか?

東京音楽大学(私立)の願書はどこで入手するのでしょうか? 先月夏期講習に行った時に聞きそびれてしまいました。 音大のホームページ見てみたのですが分かりませんでした。 もう入手できないのでしょうか?? 来年受験なのであせってます。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

来年2月(3月)にある入学試験の願書でしょうか? 入学試験要項の配布が10月上旬からとなっていますので、 願書は未だ用意されていないと思いますよ。 下記の「入試課」へ直接電話して相談して下さい。 http://www.tokyo-ondai.ac.jp/inquiry.html 下記も参考にどうぞ。 http://www.tokyo-ondai.ac.jp/exam/index.html

noname#117516
質問者

お礼

はい、そうです。 他の音大のはもう入手できたので、あせってました。。 10月以降なんですね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yoshi1349
  • ベストアンサー率13% (91/673)
回答No.1

電話をかけて、聞いてください。

noname#117516
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 各大学の教授について

    クラリネット専攻で芸大または音大の受験を考えています。                          東京芸術大学   京都市立芸術大学   東京音楽大学 上記のそれぞれの教授について知りたいのですが、演奏は聞けてもレッスンがどんな感じなのかかなどを知るにはどうしたらよいかわかりません。 私立は夏期講習に行く予定です。国公立のほうは卒業生や在校生が周りにいなく、今師事している先生は私立の音大出身で、ある程度の情報はわかりますが、もう少し詳しく知りたいです。 どなたかできるだけ確かで詳しい情報を収集する方法をご存じでしたら教えて頂きたいとおもいます。また、卒業生や在校生の方がいましたらどんなレッスンが受けられるかなど教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。   

  • 店舗での国公立大学願書入手について

    今年のセンター試験のできが思った以上に良かったので、急遽、国際教養大学を受験しようと考えています。ですが、A日程の願書締め切り期日が1/21必着ということにも関わらず大学の願書は今現在手元に無いので困っています。 テレメール進学サイト経由で取り寄せ・発送していただいており、既に発送済みながら、追跡ゆうメールによると1/18に大阪で「引受」されたは良いのですが1/20 8:30現在で大阪から動く気配がありません。(実際は動いているのでしょうが...) そこで、国際教養大学所在地以外のどこかで願書が入手できないかとネットを見ていたところ、大学情報プラザ( http://www.univ-ip.co.jp/ )というところが見つかりました。 ですが東京には支店がありません。 もうほとんど上記店舗の静岡支店に出向こうと考えていますが、、、 東京所在の上記「大学情報プラザ」のような国公立大学の願書を入手できる所を探しています。どなたかご存知ないでしょうか? みなさんよろしくお願い致します。

  • 東京学芸大学の音楽科

    何度も質問してすみません。 私は今高校2年生で、吹奏楽部に所属してフルートをやっています。また、今年の5月からフルートを習い始めました。ちなみに今は「ANDERSEN」という練習曲集やタファネル・ゴーベールなどをやっています。 私は今まで音大に行こうかどうか迷っていました。親には私立は経済的に無理と言われています。また、私は適当に音大に行って、卒業後バイトなどで何とか食いつなぐとか、そういうことはしたくないです。大学は頑張りたいし、卒業後もできればフルートの先生など大学で学んだことを活かした職業に就きたいです。先生にも色々と相談したところ、東京学芸大学の音楽科はどうかと言われました。 そこで質問なのですが、東京学芸大はどのような学校なのでしょうか?結構教育だけでなく本格的に音大のように学べると聞きましたが、ここを受験するような人は皆教員を目指しているのでしょうか?また、この学校の就職状況はどんな感じなのでしょうか?お願いします。

  • 入学願書についてです。

    今年音楽大学を卒業し、ドイツに留学を希望しているものです。 各大学、6月の試験の願書の締め切りが迫ってきました。・・それで、願書はどのようにして入手したらよいのでしょうか?大学のホームページでダウンロードするものなんでしょうか? 大学のホームページを見たのですがちょっとよくわからなくて・・ 回答よろしくお願いします。

  • センター試験の願書ですが

    私立の大学4つをセンター試験で受験するのですが、 願書は、それぞれ大学名が書いている願書を取り寄せないと だめなのでしょうか? それとも、大学入試センターというホームページがありますが、 そこから、4つ分の願書を取り寄せるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 私立大学の願書提出

    早朝から失礼します、 私立大学を受験するのですが、願書提出日を勘違いして覚えていたらしく、提出は昨日の午後3時必着だったのにも関わらず、その事に今気付きました。 今日は登校日なので、朝一で担任の先生に相談してみようとは思うのですが、 完全に自業自得ながらも、不安感と、なぜもっと確認しておかなかったのか、期限ギリギリまで出さなかったのか、そして、受験料を払ってくれた親に対する申し訳ない気持ちでいっぱいです。 多分、大学に電話連絡したのち、許可が得られれば直接大学へ持ち込むことになると思うのですが、 受理してもらえる可能性はあるでしょうか? こんな質問をすること自体甘いのはわかっていますが、よろしくおねがいします。

  • 大学の願書について。緊急

    私は1週間ほど前に ある私立大学の願書を出したのですが、まだ受験票が届きません。 他の私立大学は送ってから2日ほどで来ました。 届かない理由として、何が考えれますか? やはり学校側に連絡するべきですか?

  • 東京学芸大学 音楽 センター試験

    東京学芸大学 音楽 センター試験 初めまして。私は高3の受験生です。 私は今東京学芸大学の音楽科に興味があります。 私は進路にずっと悩んでいて、私立の学費の高い音大より 東京学芸大学の音楽科に行く方が良いのではないかと思ってきました。 A類とB類に興味があります。教諭資格を取らなくてもよいG類には興味ありません。 私は音大附属高校に通っているので、二次試験の音楽系の 楽典、聴音、実技は普通よりも出来ると思います。 しかし、なんせ音大附属高校なので、勉強のほうは普通科高校の 半分以下の量しかやっていません。 今からセンター試験の対策をとって間に合うのでしょうか? 受験勉強に関しては学校側からも今まで対策等は一切なかったので、 何からすればよいのかも分からず、困っています。 塾に通うのが一番でしょうか? ちなみに、受験で要するのは五教科五科目です。 よろしくお願いします。

  • ウィーン国立音楽大学

    ウィーン国立音楽大学 来年の春日本のとある私立音大受験を受験するのですが困ったことがあります。 レッスンの先生に受験校に受かって1年位したら、休学してウィーン国立音大に留学するのが良いと言われたのですが、果たしてそのようなことはできますか? そのレッスンの先生はウィーン国立音大とも関係があるので、絶対留学できない状況ではないのですけど... 日本は大学2つ以上掛け持ちダメとかも聞いたことあるので不安です。 立て続けで悪いのですが、もう2つ同じ関連で質問があるのでここに書きます。 ウィーン国立音大はドイツ語で授業と聞いているのですが、留学した方はどのように語学を勉強されたのでしょうか? それから、1年間辺りの費用(学費はもちろん、生活費など分かれば)が分からないので教えてください。

  • 願書の入手方法

    基本情報処理試験の申し込みをしたいのですが、 願書の入手方法ってありませんか? さっき情報処理試験のホームページに入って来て、 申し込みをしようと思ったのですが、 クレジットカードがいるらしくできませんでした。 また大学の資格申し込みのところにも願書がありませんでした、 本を購入する以外に願書をただで手に入れる方法はありませんか? 郵送だと時間がかかるし、、 また本を購入するならどの本についているのでしょうか? お願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNを使用して通話中、相手の声が遠くなり聞き取りづらくなる問題が発生しています。一時的には改善されることもありますが、再び同じ問題が発生することもあります。
  • 雑音などは特になく、コピー・FAXなどの機能は正常に動作しています。NURO光の利用に関しては問題がなく、機器の一式を新しく交換しても問題は解消されませんでした。
  • 並列接続は行っておらず、音量や音質の調整も試してみましたが改善されませんでした。この問題に対して困っており、仕事の連絡などに支障をきたしています。
回答を見る