• ベストアンサー

東京学芸大学の音楽科

何度も質問してすみません。 私は今高校2年生で、吹奏楽部に所属してフルートをやっています。また、今年の5月からフルートを習い始めました。ちなみに今は「ANDERSEN」という練習曲集やタファネル・ゴーベールなどをやっています。 私は今まで音大に行こうかどうか迷っていました。親には私立は経済的に無理と言われています。また、私は適当に音大に行って、卒業後バイトなどで何とか食いつなぐとか、そういうことはしたくないです。大学は頑張りたいし、卒業後もできればフルートの先生など大学で学んだことを活かした職業に就きたいです。先生にも色々と相談したところ、東京学芸大学の音楽科はどうかと言われました。 そこで質問なのですが、東京学芸大はどのような学校なのでしょうか?結構教育だけでなく本格的に音大のように学べると聞きましたが、ここを受験するような人は皆教員を目指しているのでしょうか?また、この学校の就職状況はどんな感じなのでしょうか?お願いします。

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.1

こんにちは。 東京学芸大学は教育学部のみの単科大学です。ただし、教育学部の中が細かく分かれており、昨今は必ずしも教師を目指す学生だけが集まるということではありません。教員免状取得が卒業要件となるコースだけでなく、いわゆる「ゼロ免課程」という、教員免状を取らなくても卒業できるコースもあります。卒業後の進路は様々で、基本的には総合大学の学生とあまり変わらないと思います。今は教員免状を持っているからといって、全員が教職に就くわけではないからです。 音楽科は教員免状取得が卒業要件のはずですが、フルートの先生になりたいということなら、「人に教える」ということに比重を置いた東学大のようなところに行くのもたしかに一手でしょう。当然ですが、音楽学部ではなく教育学部ですから、カリキュラムは全体に教育色が非常に強いです。どんな科目でも、最終的には「教育」との関わりを考える方向で学ぶことになると思って下さい。学風も芸術色よりはやはり教育色が強いです。そういう雰囲気に馴染めるのであれば、授業料も安いですし、いい選択だと思います。 参考になれば幸いです。頑張って下さい。

MONNOW
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 やっぱり教育系なんですね。でも割としっかりした(?)学校のようなので、ここもいいかなと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#111031
noname#111031
回答No.2

http://www.u-gakugei.ac.jp/ をご覧になって下さい。大学の内容がかなり詳しく分かると思います。 東京学芸大は、元は東京に存在した旧師範学校を統合して、新制大学となったところです。したがって、小学校、中学校、高等学校の教員養成が従来は主力でした。 中学、高校向けですと教科の教員を養成することになり、かなりの専門教育を受け、技量も高くないと通用しませんね。前の方も書かれておられるように、教員免許を条件としないコースもあり、より高度な専門教育が受けられる筈です。学芸大出身で一流の音楽家として活躍されておられる方もそれなりに数いらっしゃいます。国立ですから、一般教科もそれなりに力を入れる必要があるのでは。1次試験はセンター試験です。 他に、御茶ノ水女子大にも音楽専攻課程があるはずです。

MONNOW
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり学芸大は教育以外もそれなりにやってくれるんですね。 私の高校は進学校なので、勉強は学校で頑張ろうと思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 東京学芸大学はそんなに有利???

    こんにちは! 将来小学校の先生になりたいなと夢見る女子です。 教員になるなら東京学芸大学!なんて話を聞きますが、 学芸大はそんなに有利なんでしょうか?? また、有利であれば、どういう所で有利となるのでしょうか?? 質問攻めで申し訳ありませんが、ご存知の方がいらしたら、 ご回答お願いいたします!!!!

  • 東京学芸大学

    こんにちは。東京学芸大学の芸術・音楽を志望している高校3年生です。学芸大学を受けたいと、ピアノの先生に相談したところ、今の実力では無理と言われました。以前は音大も考えていましたが、学費に負けました・・・。国公立しか無理だと親に言われました。先生には無理だと言われましたが、どうしてもあきらめ切れません!! そこで質問なんですが、東京学芸大学の2次試験(実技)は、初等・音楽、中等・音楽、芸術・音楽、ではレベルも同じくらいなんでしょうか? ちなみに、将来の夢はピアノの先生になることです。

  • 東京学芸大学

    私は地方住みです。 将来、小学校教師になりたくて、東京学芸大学に行きたいと考えています。 けれど、就職は地元でしたいので、大学で学んだ後は地元に戻って、地元の教員採用試験を受けて就職したいなーと、まだ少し先のことではありますが考えています。 学校の先生からは、「地元で就職するなら地元の大学を出た方が有利なのでは?」と言われています。 このことについて、どう思いますか。 地元の大学に行った方が有利だ、ということはやはりあるんでしょうか。 分かる範囲で教えて頂けると嬉しいです。 あと、東京学芸大学の魅力などを知っている方、どんなことでも良いので、教えてください!!

  • 東京学芸大学について

    保健体育の教師を目指している高校生です! 進路について悩んでます。 具体的には、 1、東京学芸大学の保健体育 2、国公立の教育学部 3、筑波の体育学類 僕は東京学芸に行きたいと思ってます。教員志望の人が多いので刺激になるし、教育 ってものに関しても向き合える気がするからです。 けど学校の先生は、教育学部をすすめません。筑波をすすめます。 そこで東京学芸について知っている方や詳しい方、実際の雰囲気や進路に関する意見を聞かせて下さい。 教育大学と総合大学ではそれぞれどんなメリットがありますか?

  • 東京学芸大学の音楽専攻について

    はじめまして。 東京学芸大学の音楽専攻についてお聞きしたいです。 私は今、高校2年生です。小さいころから中学3年生までピアノを習っていて、ピアノを弾くことが好きです。が、ピアノの先生に中学生の時点で「音大はムリだろう」と言われています。 「ピアノは趣味で弾けばいいじゃないか!」ときっぱり諦めたいのですがどうしても諦めきれません。 そんな実力の私でも今から努力すれば学芸大学の音楽専攻をピアノで受験し、合格することが可能でしょうか? 出来れば音楽を一番専門的に勉強できそうなG類がいいなと思っているのですが、やはりG類を受験するような人は音大にも軽々受かってしまうようなレベルの高い人ばかりなのでしょうか? B類、A類もピアノで受験するとなると求められるレベルは高いのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですがお答えいただけると嬉しいです。

  • 東京学芸大学について教えてください!(長いです)

    以前進路のことについて質問した者です。 私立の史学科の方向に傾いていましたが、やはり、東京学芸大学教育学部中等教育社会専攻も気になります!しかし情報があまりなくて困ってます。 今年の学芸大のオープンキャンパスに行きたかったのですが、田舎に帰省していたため、行くことができませんでした。 でもオープンキャンパスは年に1回しかないと聞きました。来年は行こうと思えば行けますが、受験生になってしまうし、国立を受けるのであれば今から理科の勉強も始めなければならないと思うので、なるべく今年中には学芸大を見学したいと思っています。 (ちなみに私は将来は中学又は高校の社会科(特に歴史)の教員になりたいと思っています!) 東京学芸大学はいつでも校内見学とかできるのでしょうか?できればその時に学部・学科(専攻)についての説明も聞きたいのですが、できるのでしょうか? 学芸大の生徒さんがいらっしゃったら是非学校の雰囲気とかも教えてください!よろしくお願いします☆

  • 東京学芸大学

    高校一年生です。 私は以前から教員になりたいと思っていて、 いろいろな大学について調べてみて、 東京学芸大学は教育に関して学ぶのに特化していてよさそうだと感じました。 しかし、国立ですし、レベルは高いですよね。 現在の偏差値が58くらいなのですが、高1のいまから頑張れば、 合格に手が届きますか?厳しいでしょうか?

  • 中学校の先生になるには東京学芸大学に行くと良いのか

    中学校の先生になるには、東京学芸大学に入学するのが良いのでしょうか。

  • 東京学芸大学の学校心理選修について

    東京学芸大学の初等教育教員養成過程に学校心理と言うのがありますが、ここで取れる教員免許は小学校だけなのでしょうか?中高のは取れないのでしょうか? また、学校心理の教員免許と言うのはどの科目になるのでしょうか? 大学のHPを見てもよくわからないので、宜しくお願いします。

  • 東京学芸大学の良いところは?

    東京学芸大学か、ほかの国立大学教育学部への進学か、で迷っている高校生です。他大学には無い東京学芸大学の良いところを教えてください。特に、在学中の学生さん又は卒業生の方で、大学の中身を熟知していらっしゃる方々からのご回答を希望します。「ここが売り!」というところを是非教えてください。