• ベストアンサー

計算方法

計算方法 5%引く場合 1050÷1.05=1000 1050x0.05=52.5-1050=997.5 どちらが正しいですか?出来れば理由も添えて頂けるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.5

>という事は5%の足し引きを繰り返していくとどんどん数字は減っていくという事になるんですか? それはおかしいのは当たり前です、基準になる金額を変えているからです。 例えば商売をするときの利益率(粗利)を出すにも必ず売値を基準にします。 1000円のものを仕入れて1050円で売れば利益率は売値を基準として (1050-1000)÷1050=0.047 ということで利益率は4.7%です。 1050円のものを4.7%値引きすれば 1050-1050×0.047=1000 となり数字は減りません。 それこそ売値を付けるときの利益率は仕入れ値を基準として、値引きするときは売値を基準とするように基準を変えてしまえば商売は損します、つまり数字がどんどん減っていきます。 でも結構います、1000円のものを仕入れて5%利益を出すのにはいくらで売ればよいかと聞かれて1050円と答える人は。

kaco_7
質問者

お礼

度々ご回答ありがとうございます。 そうですよね。私も昨日会社帰りに電車の中で考えて「あっ!そっか!」って気付きました^^; ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#164823
noname#164823
回答No.4

100%は整数で表すと「1」で、なんであれ、元になる数を100%とします。 1を百分率(百で分けるという意味)で表すと、100%です。 5%は0.05です。%は計算する時、小数か分数になおします。 1000の5%は 1000×0.05=50 仰っている1050は1000の5%増しです。つまり、1000の5%は50 だから、1000+50=1050 これを、1度で計算すると1000×(1+0.05)=1000×1.05=1050です。 1050から5%引くとは、1050-1050×0.05=1050-52.5=997.5                     ↑                                1050の5% でもいいし、 0.05を1(つまり元の数)から引いた0.95を1050にかけてもいいです。

kaco_7
質問者

お礼

重ねてご回答ありがとうございます。 説明して頂いた内容でさっきより分かった気がします。 お手数おかけしました。ありがとうございました。

noname#164823
noname#164823
回答No.3

1050÷1.05 は1050は1.05の「何倍か」の計算です。 5%引きは、全体(100%)から5%引いた残りの95%のことなので、 1050×0.95=997.5 です。

kaco_7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそうですか・・・みなさんそうおっしゃるので納得します。。。 ありがとうございました。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>どちらが正しいですか?出来れば理由も添えて頂けるとありがたいです。 結果としては下ですが、式はおかしいですね。 1050の5%引きならばあくまでも1050に対しての5%を引くのです。 ですから 1050×0.05=52.5 1050-52.5=997.5 となるということで、これをひとつの式にすれば 1050-1050×0.05=997.5 となります >1050÷1.05=1000 1050が1000だと50引いたことになりますから 50÷1050=0.047 となって5%ではなく4.7%になります。 >1050x0.05=52.5-1050=997.5 等号(=)はその等号の左右あるいは等号に挟まれる部分が等しくならなければいけません。 >1050x0.05 >52.5-1050 >997.5 これらは等しくないですよね、ですからこれらを等号で結ぶような式はありえません。

kaco_7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

kaco_7
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 1000の5%は1050ですよね? 1000に5%プラスの時は1050だったものが 1050から5%引く時は997.5になってしまう。 という事は5%の足し引きを繰り返していくとどんどん数字は減っていくという事になるんですか? すいません。頭悪くて;;

  • NMZ1985
  • ベストアンサー率29% (41/137)
回答No.1

下のほうだと思います。 ただ、式にすると 1050×(1-0.05) = 1050 × 0.95 = 997.5 (1-0.05) が100%-5%の部分です。

kaco_7
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 頂いたご回答の両方が同じでしたので、納得しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 計算方法を教えて下さい

    X×0.0438×365分の146=103368 Xや分数があると分からなくなる。 791000×(1+0.036×365分の54)=795213 なぜ795213という答えになるか分からない。 分数が入ると計算がこんがらがります。 計算方法を詳しく教えて下さい。

  • Σの計算方法について

    Σの計算方法について教えて頂きたいです。 下記のような式の場合のxの値と途中の式を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 M = 5 N = 2     N x = 4MΣ(i - 0.5)^2     i=1

  • 分数の計算方法を教えてください。

    分数の計算方法を教えてください。 x/40+7=x/30 x/40=40分のx x/30=30分のx どうぞ宜しくお願いします。 分数の計算方法を完全に忘れてしまい。。困っています。

  • 分散を計算する際の、E(X^2)の計算方法

    こんにちは。 分散の公式は V(X) = E(X^2) - {E(X)}^2 ですが、この計算において E(X^2) はどう計算したらよいのでしょう? X^2とはどういう意味なのでしょう? 確率変数を二乗する場合の計算方法がわからないです。 例として、P(X=1)=1/2, P(X=2)=1/2の場合で説明いただけると助かります。

  • 計算方法を教えてください。

    計算方法がまったく分からず困っております。 どなたかご教授お願いいたします。 1.φ60の円板にφ1の穴(開口)を等間隔ピッチで複数あける。 2.その場合、開口面積をXとした際の、穴の個数や、ピッチ寸法の  求め方。 このようなことが分かる計算式などありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ∞のΣ計算∫計算の方法

    ∞のΣ計算∫計算の方法が分かりません。 具体的な例として Σ(x*a^x/x !) ←(Σはx=1から∞の範囲) と ∫{x*e^(-ax)}dx ←(∫はx=0から∞の範囲) です。 実際にx=1とかを順に入れていったり、式の変形をして何か糸口を掴めないか、試行錯誤しましたが分かりませんでした。 現段階はうまくいく様な変形の仕方からして既に分からない状態です。 それを含めた解法の道筋を上の2つを例にして教えてください。 宜しくお願いします。

  • 計算方法を教えて下さい

    直線y=2x^2-2x-6とx軸に囲まれた図形の面積を求めよ。 2x^2-2x-6=0を解くとx=1±√13/2となりました。だから、面積を求めるには∫の1-√13/2から1+√13/2の範囲で考えないといけません。そうなると、計算が大変になると思うのですが、簡単に求める方法がありますか?教えて下さい。

  • 計算方法

    mgx'sinθ+0=1/2kx’² をx'について解くとx'=0、2mgsinθ/kになるのですが計算方法がわかりません。わかりやすく教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 計算の方法もいろいろあるんですね。。

    以前に両辺にxyを掛ける方法を教わったので、今回も同じようにしてxを掛けてみたら、全く違ってました。。(´・ω・`)ショボーン x-1/x=3、x>0のとき、x+1/xの値を求めよ。 この問題、回答では両辺を2乗していました。 うーん、、どういう風に計算の仕方の考え方をかえていけばいいのでしょう?

  • 計算方法、教えてください!

    a(1+x)(((1+x)∧(b)-1)/x)=c (※ ∧は、乗数を示す記号としてご理解ください。この場合、(1+x)のb乗です。) このxを求める方程式を教えてください! エクセルで計算シートを作りたいと思っています。 積立てを長期間実施し、最終的な期待値がある場合の金利を求める式です。 よろしくお願いいたします。