• ベストアンサー

運賃計算の根拠を教えてください(涙)

7月四日の日付で東京~青森間の清算が上がりました。 グリーン車利用、片道ずつで(本音は往復で買って欲しかった)、 東京駅発行のの領収書が\20,250、 青森駅発行の領収書が\20,380なんです。 時刻表や運賃計算のHPで青森駅発行のものについては根拠が取れたのですが、 どうしても東京駅発行のものについては計算があいません。 本人は乗車区間は同じだと言っているのですが、 同じ区間で同じ日付で料金が違うっていうことはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.2

#1です。 都区内扱いは行き先が東京駅から200kmを越える場合に適用しますが、この場合は例えば新橋から東京までの130円のきっぷを買って東京に行って改札を出ずに窓口で青森までくださいって言うと、『新橋→東京のきっぷを都区内→青森に変更』という扱いで差額の20,250円を支払うことになる、ということですね。 これは、最初の乗車駅が新橋ではなく東京だった場合でも同じで、たとえばイオカードで入場してしまった場合などは同じ扱いになると思います。すなわち『東京→130円区間内のきっぷを都区内→青森に変更』です。つまり > 仮に東京駅から\130区間で初乗りして駅構内で乗車券を購入した場合、 > 同じように差額を調整してもらえるってことはありませんよね? この場合も差額は調整してもらえます。 なお、グリーン車に乗っても運賃は変わらないので、グリーン料金自腹で乗るのは自由だと思います。でも新幹線のグリーンは高いですからねえ、往復2万以上自腹になってしまいますね。いやはや。。。

hibikore
質問者

お礼

ありがとうございました! これでスッキリ清算することが出来ます。 初乗りの切符に対しても変更が利くんですね。今後の参考にします。 >往復2万以上自腹になってしまいますね。いやはや。。。 そのまま申請したら全額会社が払ってくれるかも、と思ったらしいです。 グリーン料金は支払えないけれど指定席特急料金までならお支払できますから 自腹は往復分のの\6,980ですむと思いますよ。 大至急の案件だったので、20ポイントのお礼じゃたりないくらいです。

その他の回答 (1)

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.1

20,380円が正解です。 割引きっぷなど一部のケースを除き、同じ日に同じ経路なら逆向きになっても値段が変わることはありません。 これは私の憶測ですが、差額の130円が東京駅からの初乗り運賃になっていることから、初乗りで入場してから、きっぷの変更をし、その際に支払った追加料金である20,250円に対して領収書が発行されたのではないでしょうか? 確認してみてください。 ちなみに往復で買えば往復割引が適用になり18,340円になりますから、会社の旅費精算と言うことであれば、往復券の購入を指示した上で18,340円を支払うのが筋ではないかと思います。

hibikore
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 「初乗り運賃」ですか。 本人とは連絡が取れていないのですが、そういうこともできるんですね。 通常、東京だと片道往復にかかわらず「都区内」で手配するのですが、 仮に東京駅から\130区間で初乗りして駅構内で乗車券を購入した場合、 同じように差額を調整してもらえるってことはありませんよね? >往復券の購入を指示した上で18,340円を支払うのが筋ではないかと どうも往復を買うという発送が定着しないんです(涙) 今回のグリーン車だって、理由が単に「乗ってみたかったから」だったんです。 当然規定内の料金しかお支払できませんが。

関連するQ&A

  • Suicaの運賃計算について

    普通のSuicaの場合も同じ計算方法なのかも知れませんが、 正確には、モバイルSuicaの場合の運賃計算の方法を教えてください。 乗車駅----A駅----B駅----下車駅 上記のA駅からB駅までの定期が記録されているモバイルSuicaを使って、 乗車駅から下車駅まで電車に乗った場合、運賃計算はどうなるの? 一般的には、 乗車駅----A駅 の料金 +(プラス) B駅----下車駅 の料金 だとは思うのですが、もし、定期券区間を無視して 乗車駅----下車駅 の料金 の方が安い場合、自動的にこの安い料金を適用してくれるのでしょうか? 具体的な駅名で言うと、 東京----新橋----品川----新横浜 です。 東京----新橋 130円 +(プラス) 品川----新横浜 450円 = 580円 よりも、 東京----新横浜 540円 の方が安いのです。 モバイルSuicaで「ピッ!」と出たときの自動計算は、 どのように計算されるのですか?

  • 運賃計算方法について

    先日、千葉県北小金駅から岐阜駅までの運賃計算方法を教えてください。と質問し、回答を頂いたのですが、補足に回答がつかないので改めて質問し直しました。 北小金から岐阜駅まで通しで切符を買う場合、運賃計算距離は、計413.1kmで、乗車料は6620円となると思いますが、その上の6830円となっています。 1つの回答に「北千住→東京(経由:常磐・日暮里・東北)の営業キロ11.0キロが抜けている為です。」 とありましたが、北千住~東京の距離は、東京都区内・特定市内発着の乗車券の規程で、東京からの営業距離が201キロ以上だと東京23区内の各駅の運賃は、東京駅からの距離計算でよいのではないのでしょうか。 なぜそこを含んで乗車券が高くなってしまうのか、特例などあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 乗り越し時の運賃計算方法について

    常磐線の取手駅から松戸駅までの乗車券を買い入場しましたが、乗車途中に松戸駅では降りずにそのまま上野駅まで行くことになりました。 この場合、運賃は 1、 取手駅→松戸駅=380円 松戸駅→上野駅=290円 合計670円 2、 取手駅→上野駅=620円 どちらの計算乗り越しの運賃を計算しますか? また、1の計算方法が2よりも安い区間の場合はどちらで計算されますか? 教えてください、お願いします。

  • 運賃計算の特例(特定区間の運賃)

    時刻表のピンクのページには、運賃計算の特例区間として「赤羽~大宮」「山科~近江塩津」「大阪~天王寺」間などは、実際の乗車経路にかかわらず、短いほうの経路で計算するとの規定が載っています。 なぜ、この特定区間に「東岡山~相生」間は含まれていないのでしょうか? (個人的には「三原~海田市」間や「岩国~櫛ケ浜」間などよりは、よっぽど偏りが少ないとは思うのですが・・・・)

  • 運賃計算を教えてください。

    千葉県北小金駅から岐阜駅までの運賃計算方法を教えてください。 北小金→北千住で16.8km 東京→名古屋で366km、名古屋→岐阜が30.3km 計413.1kmとなり 乗車料は6620円となると思いますが、なぜ、その上の6830円となるのでしょうか。

  • 運賃計算の方法について

    東京都区内から~(東北本線経由)~青森~(奥羽本線経由)~新潟~水上~大宮~池袋 へ行きたいのですが、複乗とか複雑でよく分かりません。 さらに学割も使うのでさらにややこしくなってしまいました。 使う列車は 北斗星「上野→青森」、いなほ「青森→新潟」、ムーンライト越後「新潟→新宿」 です。 しかも8月2日に東京を出まして、青森を10日に出発する予定ですが大丈夫でしょうか? しかも片道切符では東京都区内~大宮が複乗で買えませんでした。 この場合は連続乗車券で大宮→池袋間を購入すれば大丈夫でしょうか? この行程の学割を使用した運賃と有効期限をお願いします。

  • suicaとpasmo運賃計算について

    suicaの運賃計算のガイドを見ると 全区間1枚の磁気乗車券を購入し、乗車したほうが suicaを利用して乗車したより安くなる場合もある。 というのが書いてあるのですが、 suicaもpasmoもこういった計算方法は同じなんでしょうか。

  • 鉄道 国際線の運賃計算

    5月にスイス・オーストリア旅行を考えています。 その旅程の中で、マイエンフェルト(スイス) からインスブルック(オーストリア)まで 鉄道(国境越え)したいと思っています。 そこで2点ほど質問させてください。 ●運賃計算について 列車や時刻検索についてはスイス鉄道のホームページで検索できましたが、 運賃については国際線なので表示されないようです(?)。 このような場合の区間乗車券の運賃計算方法がご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 「窓口で買えばいいや」とも思ったのですが、無人駅の場合はどうすればいいものかと・・・ ●車内混雑について 以前、スイス旅行したさいは車内ガラガラのS-barnだったのですが スイス→オーストリア方面行きのECの混雑はどうでしょうか? 途中駅から2等に乗っても十分座れるほどでしょうか? 以上、2点になります。お分かりになる方だけでも結構ですので 回答やアドバイスお願いいたしますm(__)m

  • 運賃の計算方法について。

    JRの運賃なのですが、計算方法がよく分からなかったので質問させてください。 今日、小倉(九州)→玉手(奈良)までの切符を往復学割で買いました。料金は往復で、乗車券代が13440円、特急券が9460円でした。 JRのサイト等で調べたところ、この区間の乗車券は片道で9350円で、学割と往復割引を効かせているので 9350円の3割引で6545円になり、往復だと13090円になると思うのですが、違うのでしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみに購入はクレジットで行ったのですが、関係ありますか??

  • 新幹線の運賃表

    東京から博多までの任意の2駅間の運賃で、時刻表の先頭部分に出ている表はどこにありますでしょうか? なお、日付と2駅を入力して運賃を知ることは承知しています。 以上