• ベストアンサー

たぶんものすごく基本的なことだ思うのですが、質問させて頂きます。

たぶんものすごく基本的なことだ思うのですが、質問させて頂きます。 オフィス2003のワードで文章を作成していると、赤や緑のギザギザの下線が 語の下に着く事があります。これはそれぞれどんな意味があるんでしょうか? いちいち表示されると少し鬱陶しいので、できれば非表示にする方法も、 教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.2

今日は。 それは、文書校正やスペルチェック機能が自動で働いているためです。 波線の意味は! 赤:英語ではスペルミス、日本語では入力ミス   例、「明るいい」などと誤入力すると表示させます 緑:文法の誤りの可能性を示します   例、「食べれる」の様は「ら」抜き表現や、送り仮名の間違いなど 青:書式設定に不整合がある場合に表示されます 非表示にする方法 ツール  ↓ オプション  ↓ 「スペルチェックと文書校正」タブで、「スペルチェック」欄と「文書校正」欄にある「結果を表す波線を表示しない」にチェックを入れます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.1

下記を参照下さい。

参考URL:
http://www.relief.jp/itnote/archives/000110.php
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードの基本的な事…。

    最近ワードを使い文書を作成する事が多くなりました…。 基本的な事で申し訳ありませんが気になり質問します…。 説明が分かりづらいかもしれませんが頑張ります!! ワードシート?新規作成で一枚の白いページです。 文章がいっぱいになると自動的に下のページに移動するのですが 四隅にある「」のよう表示は広げる?事は出来るのでしょうか? 文章をたくさん作成して一枚のページに収めたいのですが…。 宜しくお願い致します。

  • Word 綴りミスの単語をもっと目立つようにするには

    Word2003を使っているのですが、綴りの間違った単語に赤の下線があるのをもっと目立つようにすることはできないでしょうか?たとえば、赤でハイライトして反転させるとか。 現在、綴り間違いの許されない文章を作成しているのですが、赤の下線だけでは大量の文章の場合、見落としそうです。何かいい方法があれば教えてください。

  • ワードのギザギザの赤い下線を消したい

    ワード2003を使っています。OSはXPsp3です。ワードの文章をメールで添付送付してきたのですが、ギザギザの赤い下線があちらこちらにあります。下線は印刷されませんが、目障りです。消したいのですがどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • E-mail中の文章に赤で下線を引く方法が分からず困っております

    E-mail中、相手が注意して欲しい箇所に赤で下線を引きたい(文字は黒のまま)のですが、E-mail用のtoolbarには赤での下線表示の方法は無く、黒での下線しか引けないのでしょうか?仕方がないのでWordを使って文章を作り、赤で下線を引いた上でコピーし、E-mailに貼付けますと、赤の下線が黒の下線に変わってしまいます。良い方法をご教授下さるよう宜しくお願いします。

  • Wordで勝手に全角(日本語入力)に変換されてしまう

    日本語版のMicrosoft Wordで英文(すべて半角:言語は英語で)のメールを書き、それをHotmailやgooメールのメール作成画面にコピー&ペーストすると、can'tなどの「'」だけ(←なんていうんでしたっけ?)勝手に全角に変換されてしまいます。そのまま送ると半角と全角が混じっているため文字化けしてしまうので、いちいち入力しなおさなくてはなりません。なにか対策法はないでしょうか? それと、同じくWordで英文を書いているときに、スペルチェックの赤や緑の下線上や、入力済みの単語の上で右クリックすると再変換候補が表示され、それまでオフにしてあった日本語入力が勝手にオンになってしまいます。現在Wordでは主に英文を作成しているので、これらの日本語入力の機能がとってもジャマなんです^^; これらの機能が働かないようにする方法はないでしょうか? 回答お待ちしています。

  • MSワードの自動スペルチェック機能

    MSワードで英文を入力していたところ、今まではミススペルは赤の下線が引かれてチェックされましたが、突然チェックされなくなりました。何か誤操作をしたとは思えません。この問題は修正できますでしょうか。なお、その他の文法の誤用や文の長さを示す緑の下線は引かれています。お助けいただければ幸いです。

  • ワード2000の罫線について(便箋のように引きたい)

    お世話になります。 基本的なことかもしれませんが、ワードの罫線について教えてください。よろしくお願いいたします。 罫線を「便箋」のように、文章の下に必ず表示したいのです。 ただし、アンダーライン「下線」のように、文字を打ったとこだけ線ができるのではなく、市販の横書き「便箋」か「レポート用紙」のように空白の欄にも必ず下線が入るようにしたいのです。(下線はできれば点線で) 今は罫線作成で最初にレポート用紙のイメージで作成していても、エンター押すたびに罫線のない行ができるので、結局文章作成後、すべての行の下に一本、一本、罫線を手作業で加えています。 ご指導よろしくお願いいたします。 (ちなみに、会社で罫線付の報告書を使うことが義務付けられているのです。作業を効率化するためにも習得したいので、お願いいたします。)

  • 英語フォントのみのPDFファイルを作るには??

    MSWordで作成した文章を全部TimesにしてPDFに書き出したのですが、どーしてもMS-Michoが残っているようです。Wordの段階でselect allにしたときにTimesと表示されているのに、です。 海外からも読めるPDFを作成するには日本語フォントが混じっていてはいけないはずですが、日本語OSで完璧英語版のPDFを作るときにはどうしたらよいのでしょうか。この文書には下線が多いのですが、それがいけないのでしょうか。 Mac OS 9.2 Office2001 Acrobat5.0です。 よろしくお願いいたします。

  • ワード2013で文字の色を一括変更

    ワード2013で文章を作成する中で、追記した文章を赤色で表示してあるので緑色に一括変更したいのですが一括変更の方法がわかりません。 追記した赤文字は文書の中にあちこちあります。

  • 緑下線訂正後、日本語になります

    基本英語で文章を書いているのですが、緑下線を訂正した後に日本語に自動的に切り替わってしまいます。 これを英語のままにするにはどうすればいいですか? ご存知でしたらご教授お願いします!

このQ&Aのポイント
  • ご購入後のメールが届かない!ユーザー登録せずに購入したのでシリアルナンバーがわからず困っています
  • ユーザー登録せずにログインなしでダウンロード版を購入しましたが、ご購入時のメールが届いていません。シリアルナンバーを入力して認証したいのですが、どうしたら良いですか?
  • ユーザー登録時のメールは届いているのに、ご購入時のメールが届かない状況です。ユーザー登録せずに購入したため、シリアルナンバーがわからず手詰まり状態です。どなたかアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう