• 締切済み

人間関係が長持ちしない

人間関係が長持ちしない 職場などと関係ない人間関係を何年も保つのがニガテです。 出会って数カ月は上手くやれても、何年も連絡をとりあうような関係を築けません。 知り合った頃はすごく楽しかったのに、次第に新鮮さが失われ、 しばらく経つと、いくつか仲の良いグループができ、さらに何人かの男女が付き合いだすと、 強い疎外感を感じ、自分から足が遠のいてしまいます。 最終的に親友といえるほどの人ができることなく、関係が消滅してしまいます。 そして昔の友人に、もうあまり顔を合わせたくなくなってしまいます。 1~2年ごとに何度もこれを繰り返し、心がささくれだってきました。 ミクシイのマイミクも、多くがもう顔を合わせることのないだろうリアル友人ばかりです。 自分より仲の良い人たちの間に割って入りたくない、遠ざけてしまうという私の心理は、 どこかおかしいのでしょうか。。。

みんなの回答

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

昨今は友人のいない人が増えています。 ですから、質問者さまがおかしいということはないとは思いますが、心がささくれだってくるのは悲しいと思います。 内気な方や自分のことを人に知られたくないと思う方は疎遠になりやすいと思います。 どんな人でも弱みというものがあるし、それ程、人というのは違わない面があると悟り、怖いもの知らずの気分をちょっとでも持つと気持ちの中の風通しは良くなるのではないでしょうか。あけっぴろげなところがあると人は安心します。 風通しが良くなるとそれを感じた人から声がかかりそのまま、ずうっと続く友人関係が得られるかもしれません。 構えず、拘らずです。 まず、人間関係の失敗を恐れないことだと思います。

  • 36nana08
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

友人といっても、色んな種類があると思えばいいのです。親友なんて簡単には出来ませんまた出来なくてもいいのです。自分自身が一人の独立した人間として、周りに何も媚びを売る必要もありません。特別仲良くなる必要もありません。淡々として行くことで相手に何も合わせる事をしないこと、あまり考えすぎないで、マイペースで生きること、自分のために、じぶんを大事にして行くことです。そうすることで他者も大事にする事が出来てくると自身の成長できてきます。何のための友達かと仕分けていく事です。色んな面で自身をスキルアップ(趣味、教養、マナー、雑学等)することです。そうすることで大きく広がりが出てきます。淺きを去って深きにつく事です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう