じゃんけん(グリコ・チョコレート・パイナップル)の最適値

このQ&Aのポイント
  • じゃんけん(グリコ・チョコレート・パイナップル)を楽しみながら最適な戦略を考える方法について解説します。
  • じゃんけん(グリコ・チョコレート・パイナップル)で勝つためにはどの手を出すべきか、最適な組み合わせを考えることが重要です。
  • じゃんけん(グリコ・チョコレート・パイナップル)の最適な戦略として、相手が出す手に合わせて自分の出す手を変えることが効果的です。
回答を見る
  • ベストアンサー

 じゃんけん(グリコ・チョコレート・パイナップル)の最適値?

 じゃんけん(グリコ・チョコレート・パイナップル)の最適値?  先日子供と久しぶりにこのじゃんけんゲームをしたのですが、子供の時とは違って、これってずいぶん期待値が違う奥深いゲームだなということに気がつきました。  ルールは以下のとおり、きわめて単純なものです。 ●じゃんけんをして、勝った人が前に進む。ただし、  ぐーの場合は、ぐ・り・この3歩進める。  パーの場合は、パ・イ・ナ・ツ・プ・ルの6歩進める。  チョキの場合は、チ・ヨ・コ・レ・イトの6歩進める。 ●目標を定めておいて(たとえば、100段の階段を上りきるなど)、最初に到達した方が勝ち。  したがって、ぐーで勝つと、ちょきやぱーに比べて半分しか進めないので、なるべくちょきやぱーで勝ちたいと思います。  まず、駆け引きなどを度外視して、何があっても相手がグーチョキーパーの比率を変えずに出すと仮定します。その場合、双方が必ず1勝1敗1引き分けペースで進みます。したがって、自分がチョキを出し続ければ、負けるときは相手は3歩しかすすまず、勝ったとき自分が6歩進めるので必ず最初に目的地に到達することができます。  理論ではそうですが、実際には、自分がチョキを出し続けると、相手は気づき、ぐーを出し続け、必ず負けます。  このように、あまりにも自分が同じ手ばかりだしていると、相手が変えてくる可能性を考えると、いったいどのような手順で出すことがもっとも勝率が高くなりますかね?相手は小3ぐらいの子供と考えていただければ結構です。  感覚的には、ぐーをほとんど出さず、ぱーかちょきを出し続ければ、相手もほとんど気がつかず、常に6歩進めるような気もしますが、計算式等で最適値を出していただけるとありがたいです。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118086
noname#118086
回答No.4

NO1です。失礼しました酔っ払ってました。 2:2:1で、グーとチョキを多く出すが正解でした。内容は以下の通りです。 http://www.plainliving.jp/kudoi/kudoi13.htm

2756KFF
質問者

お礼

 おお、このサイトは力が入っていますね。なるほど、負けない期待値ということですか。考え方がよくわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.3

 ウィキペディアには 相手がグー・チョキ・パーをいかなる割合で出してきても「自分の進む歩数-相手の進む歩数」の期待値を0以上にするには、グー・チョキ・パーを2:2:1の割合で出すと良い。  と書かれてありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B3_(%E9%81%8A%E3%81%B3)

2756KFF
質問者

お礼

 ありがとうございます。  私が考えていた仮説とまったく逆なのでとても関心があります。ぐーを多めに出す?なぜなのか解明できる方がいると助かります。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

グリコは単純なルールながら、非常に奥が深いゲーム理論が 含まれています。 まず、相手の手の確率が明示されない以上、数式で計算できる ものではありません。 (1)第一段階=均等に出す こちらは期待値の大きいパー、チョキで攻撃します。 (2)第二段階=グーが不利であることに気が付く チョキを多めに出すとあいこか勝ちです。 (3)第三段階=チョキとパーではチョキが勝つことに気が付く ここで初めてグーの勝率が増えてきます。 ただし、成功報酬が半分なので、確率が難しいところです。 特に、残り4~6段でグーを戦略的に使える小学生はほぼ皆無です。 ただし、文章を拝見いたしますと知的レベルの高い紳士だとお見受けします。 小三の子供をいじめてどうしようというのでしょうか? どうしても勝ちたければ、階段のように1歩が限定されているところではなく、 平地で1歩が限定されていないところで勝負しましょう。

2756KFF
質問者

お礼

 ありがとうございます。 >>小三の子供をいじめてどうしようというのでしょうか?  → たまたま私が小3ぐらいの子とやる機会があったので、そう設定しただけです。また、大人同士はやらないので、「裏の裏の裏をかく」など複雑なパターンを考える必要もないかなと。いじめるとか絶対に勝ちたいとかそういう話ではなく、数学として関心があるだけです。

noname#118086
noname#118086
回答No.1

1:2:2=20%40%40%ですね。 3:6:6ですから

2756KFF
質問者

お礼

 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ジャンケンで・・・

    子供の頃ジャンケン遊びでグーで勝つとグリコと3歩進める。チョキだとチヨコレイトと6歩進み。パーはパイナツプル、6歩。。。こんな遊びやりませんでしたか?確かに今の子供もやっているのですが。。。 その、グリコと言うのは??お菓子メーカーの??? それともそう言うグリコと言うものがあるんでしょうか? 他にグリコ、チヨコレイト、パイナツプル以外に何かありますか? くだらない質問ですみませんm(_ _)m

  • ジャンケンゲームやった人はどう思う?

    近所の公園で子供がジャンケンで勝ったら規定歩数階段を上がる遊び(正式名称不明)をやっていたのだが、グーが「グリコ」、チョキが「チヨコ」、パーが「パイン」の全部3歩前進で驚愕した。 あれは勝ち手によって進める歩数が非対称だからゲームとして成立するのだと思うが、どうなの?これなら単なるジャンケンと変わらないからゲーム性ないよね? パーが「パイナップル」とかグーが「グリコ」とか勝ち点が違うからこそ、 (なるべくならパーで勝ちたい。でもそれを狙って相手はチョキで…。いや、逆にその裏で…) というゲーム性が生まれると思うんだけど? 子どものときこのゲームやった人はどう思う?

  • 階段ジャンケンで勝つにはどうしたらいいでしょうか?

    2人の人間でジャンケンをして、勝った方が階段を登ることが出来るゲームがあります。 グーで勝つと「ぐ り こ」の三歩。 チョキで勝つと「ち よ こ れ い と」の六歩。 パーで勝つと「ぱ い な つ ぷ る」の六歩。 あいこではやり直しです。 このルールに従って、決められたとある段数を早く登り終えた方が勝利者となれるのですが、 (合計数がオーバーした際はそのままゴールとなります) そのゴールの段数が仮に20段や30段であった場合、どのような戦略を取ると勝ちやすいのでしょうか? 単純にグー:チョキ:パー=1:2:2の割合で出してゆけばいいわけではないですよね…。 最初には合計数へ対して最短を取るための戦略もいるし、途中では相手の到達度に応じての戦略もある気がします。 どなたかよろしくお願いします。

  • じゃんけんの最初で、チョキを出すと負ける気がする?

    じゃんけん・・・誰もがやったことがあるでしょう。 そのじゃんけんで、最初に何を出すか頭の中で考えますが、チョキを出すと負ける気がする・・・ そういう感覚はないですか? 皆さんの中で、じゃんけんの最初で負ける気がする、出したくないのは何ですか? グー? チョキ? パー?

  • 英語で、じゃんけんするときに、「あいこ」の場合に、どういうの?

    子供から、英語でじゃんけんする場合、グー、チョキ、パーは、どのように言えばいいのかを、聞かれました。 また、「あいこ」のとき、どういうのかを、聞かれました. 英語で、じゃんけんのようなものは、あるのでしょうか。教えてください.

  • 10回じゃんけんの確率計算

    モバゲーにて、10回じゃんけんを同時にして合計6勝以上したら、景品がもらえるという遊びがはやっています。 そこで6勝以上する確率の計算法もしくは、6勝以上する確立を教えていただけないでしょうか? 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 このように10回じゃんけんを一度に出し、合計の勝利数で決まります。二人同時に手をだします。 この例だと、自分が6勝です。 あいこは、勝ちには入りませんので、負けと同じ扱いです。 説明不十分かと思いますので、対戦例を2点かきます。 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「グー」「チョキ」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 ↑これは、自分が、5勝です。 相手「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」 自分「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」 ↑これは自分が10勝です。 じゃんけんの手は、二人とも、同時に10手だします。6連勝じゃなく、負けても、何度目で勝ってもいいので、6回以上かてた時の確率を知りたいです。

  • 子供の頃のジャンケン

    子供の頃、ジャンケンで何を出すか決めるのに両手を逆さにして合わせ更にひねって 覗き穴から手の中を見て何を出すか決めるやり方なんですが あれってどうなるとグーとかチョキとかパーって分かるのでしょうか? 当時友達に聞いたのですが誰も教えてくれず今に至っています。 今でも気になっています。 ちなみに今の子供ってジャンケンする時こんな事していますか? あまり見ないような気がしますが。

  • 確率の問題

    子供の数学問題でどうしても解けないので回答願います。 A,Bの2人がじゃんけんをして、勝った方のみが階段を次のように昇っていくゲームを行う。 グーで勝ったときは1段、チョキで勝ったときは2段、パーで勝ったときは5段ずつ昇っていき、どちらかがさきに8段目を越えた時点で終了とする。ただし、じゃんけんはAかBのどちらかが必ず勝ち、引き分けはないものとする。 質問 3回目のじゃんけんで、ちょうどゲームが終了する場合は何通りあるか。  以上の質問ですが式と回答をよろしくお願いします。

  • ジャンケンのパー

    子供の頃から気になってたことです。 どうして、じゃんけんではパーはグーに勝てるのでしょう? チョキは鋏、グーは石、パーは紙なわけですが、鋏で紙を切って勝ち、石で鋏を刃こぼれさせて勝ち、というのはわかります。ですが石を紙で包んで勝ち、と言えるのでしょうか?石だって紙をボロボロにすることはできると思うのですが・・・?? くだらない質問ですがけっこう気になってます。 頭の固い私にどなたか教えてください。

  • じゃんけんゲームの期待値です。

    A,Bの2人でじゃんけんをして勝ったものが得点を得るゲームをする。 負けたものは、得点を得られないが減らされることはない。 また、あいこの場合は双方とも得点は得られない。 得点はグー・チョキ・パーの手をだして勝った時、 それぞれ3点・5点・6点であるとする。 (1) 2人が同じ確率で無作為に手を運ぶとき、得点の期待値を求めなさい。 (2) 2人がグー・チョキ・パーをそれぞれ1/5、2/5、2/5の確率で無作為にだすとき、 得点の期待値を求めなさい。 どうか、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう