破産手続き完了後、免責前に個人でネットショップを開業することは可能か?

このQ&Aのポイント
  • 破産手続きが完了した後、まだ免責されていない状態で個人でネットショップを開業することはできるのでしょうか?資金や仕入れ費用は必要ないため、開業届を出すくらいなら大丈夫だと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?
  • 破産手続きが完了し、免責前の状態で個人でネットショップを開業することはできるのか疑問です。開業資金や仕入れ費用は必要ないし、銀行の動きも派手ではないし、売り上げもすぐには出ないと思いますが、開業届を出してもいいのか悩んでいます。法的な立場からは難しいとのことですが、他の方の経験や知識があれば教えていただきたいです。
  • 破産手続きが完了し、免責前の状態で個人でネットショップを開業することは可能なのか気になります。破産宣告をしただけで開業資金や仕入れ費用は必要ないし、銀行の動きも派手ではなく、すぐに売り上げが出るわけでもないので、開業届を出すくらいなら問題ないと思うのですが、他の方の意見や経験を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

破産手続きが完了し、もう1年半が立ちます。

破産手続きが完了し、もう1年半が立ちます。 まだ、免責はおりていませんが、個人でネットショップを開きたく、開業届けを出してもいいものでしょうか? 当然、破産宣告を申請したぐらいなので、開業資金もありませんし、商品仕入れも受注発注ですので、仕入れ費用も要りませんので、銀行の手帳でも派手な動きも当然出ませんし、開業したからといって、すぐに売りが出るわけでもないので、開業届けを出すぐらいなら大丈夫だと思うのですが、どうなんでしょう? ちなみに、弁護士に問うと、立場上いいとは言えませんとの事でした。。。 なんか、立場上っていうのが引っ掛かります。 他にご存知の方か、経験が御有りの方がいらっしゃったら有難いのですが。。。 だれか、破産申請をして免責前に開業届けを出してもよいものかどうなのか、ご存じの方居られましたら、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136967
noname#136967
回答No.1

弁護士がおっしゃっているように、破産宣告した人が、ネットショップとは言え、早々に開業できるとは思えないからだと思います。 免責がハッキリしたりして、最低でも3~5年以上の空白の期間が必要なのでは、ないでしょうか。

muraotou
質問者

お礼

早急のご回答に感謝いたします。 皆さんの、ご意見は大変為になりました。 取りあえず、免責が出るのを待つことにします。 皆さんいろいろ有難う御座いました。

その他の回答 (3)

  • coronel
  • ベストアンサー率72% (96/132)
回答No.4

かなり厳しめのことを書きます。 免責が下りてない=破産手続きが完了していない ということです。 あなたの今の立場は単なる破産者であって、法的には多重債務者と認定されただけの状態です。 実質は制限能力者といえます。 普通、個人破産なら同時廃止ですぐ免責も下りるのに、 破産手続きに入って1年半も免責が下りてないというのはよほどの特殊な事情があると想像します。 この状態で開業届なんか出したら、免責がずっと下りなくなりますよ。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

悩むなら、止めた方が良いでしょうね。 責任を免れたわけですよね。 リスクがすくないと言っても、事業を起すということはリスクを抱えられる人でなければならないのです。あなたは、責任を取れなかったわけですよね。 免責を受け、経験を積み、実績を上げましょう。 破産も起業も、大きな責任の問題なのですよ。

回答No.2

 弁護士の先生の言う通りだと、思います。免責とは(破産法3 .66条ノ9)を考えてくだい!     「免責決定通知書」もこないうちに、その様な事を、貴方様は軽く破産について考えられていませんか?免責が決まってからも、リスク(信用や借り入れ等)の事や、そもそも 貴方他様がどうして破産手続きをしたのか?破産とは一つの事件であり、免責決定を認めるのは「裁判所」裁判官であり、貴方様の今の立場は、「被産者」なのですよ!それを自分なりに考えてください。

関連するQ&A

  • 自己破産で。。。

    こんばんわ。現在、自己破産申請中です!破産宣告は受けました。次に免責申立てに関する裁判所出頭が決まりました。弁護士には、「大丈夫だと思います」と言われましたが免責が取れるか心配しています。債務には詐欺罪になり得る物もあり、闇金からの借り入れも、毎日ありました。免責取れない場合、借金は返済しなくては、いけないんですよね。もちろん私の借金ですから。。こんな私にアドバイス頂ける方、お願いします

  • 破産後、大手からDMがきます。

    去年、破産して免責を受けました。 最近、大手金融会社からハガキのDMがきました。 破産宣告から免責までの間も来てました。 CMに出ているタレントが載っていて、フリーダイヤル、近くの支店の電話番号、住所が記載されてます。普通の宣伝文句です。「ブラックの方でも、金融事故有りの方でも」というのではなく。私が破産して踏み倒した会社からも来ました。 これって何でしょうか???

  • 過去に自己破産すると生命保険募集人になれない?

    私は、破産宣告と免責をそれぞれ4年前に受けています。 このたび仕事で「生命保険募集人」の資格試験を受けることになりました。 そこで登録書類の中に「告知誓約書」があり、1項に「破産の宣告を受けたことがあるかの有・無」とあり、さらに「有り」の場合、復権を受けているかとあります。 この1項をそのまま記入すると「破産は有り」「復権に有り」となりますが、会社に知られたくないので、「破産は無し」としたいのですが、調べられることはあるのでしょうか?

  • 自己破産後の養育費について

    離婚した夫から月々養育費をもらっていましたが、 先日自己破産をしました。 破産以前滞納していた分はもう支払ってもらえなく、 それ以後発生する養育費はまた請求できると聞きました。 そこで質問なんですが、自己破産の大まかな手続きの流れは以下のようになるんですよね。 (1)破産の申し立て (2)破産の審尋 (3)破産宣告決定 (4)官報に公告     (5)破産の確定         (6)免責の申し立て (7)免責の審尋 (8)免責の決定         (9)官報に公告         (10)免責の確定・復権 上記のどこからが又支払い義務が発生するのでしょうか? どなたかご存知の方ご回答お願いします。

  • 破産手続きについて

    2年前に会社設立をして、信用保証協会の無担保「創業支融資制度」を通して銀行から借り入れをしました。保証協会の保証割合は100%保証です。原則無担保・無保証人ですから連帯保証人は代表取締役である私個人になっております(保証協会に対する保証委託者は会社、連帯保証人は私個人)。しかし風土被害により販売不振が続き、来月から銀行に返済ができない状況にあります。(最近銀行とは話し合いもしており、資金繰り票なども出しましたが、追加的な支援は不可能)自己破産手続きを行う場合: 1.法人破産になるのでしょうか。それとも個人の自己破産になるのでしょうか。 2.順番としては、まず法務局で会社の倒産申請を行い、保証協会から銀行に代位弁済が行われてから破産手続きをとることでしょうか。 3.債務残高は700万円ほどですが、家、車やその他財産になるものはありません。自ら破産手続きを行うことを考えておりますが、同時廃止型になった場合、破産申請から破産手続き開始決定そして免責決定までそれぞれどれくらい時間がかかるでしょうか。 文章が長くて申し訳ありませんが、どうかご存知の方教えていただけれ幸いです。本当に助かります。

  • 保証人と自己破産の関係

    たびたびすみません。 自己破産の申請をするときに 債務者一覧というのがありますが、そこに誰それの連帯保証人になっているということも書きますよね。 そうして申請、免責になったとき、誰それの保証人だったということも、解除というか免責になるんでしょうか? そうするにそれ以降、保証人だったという義務は負わなくなるんでしょうか? ご存じの方いましたら、お願いします。

  • 破産宣告後と保証人について

    私は破産宣告をして、免責後3年がたちます。 ※ちなみに私は、免責前も免責後も正社員で収入は30万ぐらいあります。   破産免責しているので、当分はどんな審査でも落ちると思うので   関係ないと思いますが。 本題です。。。 家電(テレビ)等を、分割で購入出来たらなと思うのですが、 私が分割で購入するのは、審査がおりないのは解るのですが、 例えば、職歴や収入、過去のローン返済なども完済していて 審査には、問題無いと思われる方に、保証人なって貰ったら 分割審査に落ちない可能性はありますか?            

  • 事業者の破産

    現在、喫茶店を営んでおり、わずかながら収益が出ています。しかし、消費者金融からの借り入れが多額にあり、自己破産を考えています。しかし、自己破産すると喫茶店は続けられなくなるのでしょうか。唯一の収入源であり、今後の生活のためにも続けたいのですが、、、。また、年齢的にみて、あらたに仕事を見つけるのも難しいと思います。また、仮に続けられるとした場合、仕入などで買掛金なども随時発生しておりますが、それが、破産債権にされ、免責になったり、返済を禁止されたら取引もできなくなってしまうように思いますが、何かよい方策はあるのでしょうか。ご存知の方、教えてください。

  • 自己破産手続きのことで

    借金が800万あり、自己破産を考えております。預貯金はありません。 1.借金の内、株取引で出来た分が150万ほどあり、破産免責できるとしても、そのために管財費等別途費用が発生することもありうるでしょうか。 2.それは20~30万位の範囲内でしょうか。 3.唯一資産として、ショッピングローンで買った20万円のパソコンがありますが、これは同ローンの債権者に返すのか、管財人等が換金分配するのでしょうか ご存知の方いらっしゃればお教えください

  • 破産事件 免責手続きの申請を忘れてしまった場合

    こんにちは。 専門知識が無く、インターネットを駆使して調べましたが分からずに困っています。 債権者より破産の申し立てを起こされましたが(当方は債務者側です)、当方弁護士が免責手続きの申請を忘れてしまい、管財人の調査、財産の処分等を行い、破産事件だけが終結してしまいました。 このままでは債務が残った状態ですので、今度は自己破産の手続きを取らないといけないと思いますが、早くこの一件を片付けたいという希望があります。 弁護士によると、免責手続きについては1年後に行なう、とのことではありますが、破産事件の終結から時間を置かないといけないのでしょうか? 法律、特に破産事件ににお詳しい方、是非ともアドバイス下さいます様お願い致します。