• ベストアンサー

原宿でカットモデルの誘いを受けました

原宿でカットモデルの誘いを受けました 三日ほど前の話なのですが 今年の四月に上京してから初めて原宿に行ったら誘われました 髪を切るつもりはなかったので断りましたがもし誘いを受けていたら読モとかの道が開けたりしてたのでしょうか? たいへん卑しい話になりますが読モには興味がありまして(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

あと、キャッチセールスとかの可能性ありませんか? 口八丁手八丁でどこかの部屋に呼び込んで、最終的に高額なものを売りつけるとか・・。今はどうか知りませんが、10年以上前は原宿ってそういうの多かったですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.1

いや、ただのカットモデルで終わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カットモデル

    カットモデルにすごく興味があります!タダでやってもらえるし(笑) けど、顔は特別かわいいくないです・・・ どうやったらカットモデルになれるんですか??そもそもカットモデルってどんなことをするんですか??おしえてください。

  • カットモデル詐欺

    カットモデルの詐欺等について 今日原宿を歩いていたら20代~30代くらいの女性にカットモデルのお誘いを受けました。 何歳かきかれ、学校は髪染めOKですかと聞かれたので年齢と髪染めはだめだということを伝えました。 そのあと、いますぐモデルにならなくてもいいので写真だけ撮らせていただけますかといわれ、普通のスカウト等のモデルのお誘いは怪しいのですぐに断っていたのですが、カットモデルは無料で髪を切ってくれたりするので(以前やったことがある)とりあえず写真だけ撮ってもらいました そしてその美容室の広告?に起用されるかもしれないので名前とメアドと服、靴のサイズ、今度店に来た時に交通費が出せるようにと最寄り駅も聞かれ、メモ帳にそれをかきました。 ちなみに電話番号かメアドおしえてといわれたので、変なことになったらすぐ変えられるようメアドを教えました わかれるときに今日メールを送るかもしれないといわれました(まだきてません) で、家に帰ってよくよく考えたら、相手は店舗名と表参道にあるという美容室だということを教えてくれたのですが、名刺はもらっておらず、店舗名は会話の途中で言われたのでわすれてしまいました。写真と連絡先を言ったので一応どんなお店か調べようと思ったのですが…… この場合、詐欺か何かに巻き込まれることはありますでしょうか? ちょっと不安になったので。回答お願いします

  • カットモデルとは?

     美容師・理容師の方、経験者の方教えてください。  友達から、「美容師の友達がカットモデル探してるんだけどやらない?」とお誘いを受けました。  カットモデルというと、「美容師(理容師)さんが、作りたい髪形を試す為のモデル」だと思ってたのですが、友達の話を聞いていると、「希望どおり切ってくれる」「長さとかは特に関係ない」「カラーが伸びてても大丈夫」と、普通に髪の毛を切ってもらいに行くような感じなのです。  こういう場合の「カットモデル」とは、美容師さん・理容師さんに何を求められているのでしょうか?  友達の髪を切ったこともあるらしい人なので、腕は心配してませんが、こちらが役不足なような気がして不安です。

  • カットモデルについて

    最近原宿を歩くとよく美容師に声をかけられますが、ただの勧誘です。 以前カットモデルを頼まれたのですが、その時は特に興味もなく断っていましたが、ただでやってくれるなら多少下手でも、と最近思うようになりました。 美容室に直接カットモデルをしたいと言いにいくのもあれなので、スカウトされたいです。 どこを歩くと声かけられやすいですか?竹下通りを歩いた方が確率高いですか?ちなみにいつも勧誘されるのはGAPの交差点付近です。 また、おすすめの時間帯や原宿以外でもどこかありましたら教えてください。

  • カットモデルについて☆

    カットモデルを頼まれました。 まったく知らない美容師さんで、コンテストに参加するからとのこと。 カラーリングはしたくないので、断ったのですが 元の髪の色に戻したり、カットなどのアフターケアや当日の食事代も出るといいます。 少しは興味があるのですが、 もう少しイメージが浮かぶような話を聞かせてもらいたくて質問します。 関係者の方、経験者の方など、教えてください!!

  • カットモデル 詐欺の心配は?

    大学1年女です。先月原宿を一人で歩いていたとき、「カットモデルしませんか」と4回声をかけられました。 その時はすべて話も聞かず断ったのですが、そろそろ髪を切りたくなってきたのでやってみようかなと思っています。 ですがカットモデルを引き受けた事がないので、独りで知らない人についていくのに抵抗があります。 誘拐されるとか監禁されるまではいかなくとも、無理矢理変なものを買わされるとか、そういう事ってないのでしょうか。 明日行こうと思うので、できれば早めのご回答をよろしくおねがいします。

  • カットモデル

    駅でごくたまにですが、美容師さんと思われる方からカットモデルをしてみませんか?と声をかけられることがあります。 友人からの話では、まだ一人前ではない美容師さんの練習のためのカットモデルなので、安いからといっていってみると後が怖い、ということですが、実際はどうなのでしょうか。 興味はあるのですが、友人の話からいつも断ってしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • 原宿で声をかけられる

    原宿で声をかけられる 平日に原宿に買い物の為に1人で行きました。 その日1日で7、8人の美容師の方に「カットモデルしませんか」「〇〇っていう美容室なんだけど髪切りませんか」と言われました。 どうしてこんなに話しかけられるのか分かりません。 一応髪も染めてるし、パーマもかけてます。周りから見ればダサいのかもしれませんが… 1人だからでしょうか? なぜ、すぐ声をかけられるんでしょうか? 話しかける子の特徴とかあったら教えて下さい。 あと、スカウト(芸能界とか興味ない?とか言われる程度ですが)もされました。 原宿のああいったスカウトは詐欺なんですかね? 別に芸能人になれるような要素なんてないのに、なんで声をかけられるのか不思議です。 重ねて、声をかけられる子の特徴など教えて下さい。

  • カットモデルについて

    先日、カットモデルをやりませんか?と声をかけていただきました。やってみたいという気持ちもあるのですが、私で良いのかなあと思って悩んでいます。 来週までに返事をしなくてはいけません。 悩む理由は、友達に私よりも断然スタイルが良くて顔も可愛い子がたくさんいるからです。 その子たちを紹介した方がいいんでは・・・と思ってしまいます。 あとは、私は顔が大きいことがコンプレックスで、髪でごまかしていますが、カットモデルとなると、ごまかしがきかないので、美容師さんも困ったりしないかなあと悩んでいます・・・(見栄えの問題でです) ちっぽけでくだらない質問ですが、なんせ初めてのことなので、どうでもいいことでも気になってしまいます。 カットモデルを経験したことのあるかた、または美容師のかた、お話を聞かせてもらえませんか?

  • カットモデルについて

    1週間程前に渋谷駅で「カットモデルしてくれませんか?」と声をかけられました。しかしその時は用事があって急いでいたので断り、自分の連絡先も聞かれたのですが面倒だったのでそれも断り、名刺だけをもらいました。しかしその後考えてみると今の髪型や色に飽きてきたのとカットモデルというのに興味がわき、してみたくなりました。 こういうのは今からでも間に合うのでしょうか?またもしできるのであれば店に電話して「この前カットモデルを依頼された者なのですが…」等と言えば良いのでしょうか?自分の名前を相手に言っていないのでどう言えば良いかわからないんです。