• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昨日のフジサンケイクラシックを観戦してきました。)

昨日のフジサンケイクラシック観戦の感想

autoroの回答

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

御不満は最もだと思います 14:00からプレーオフが始まり 4ホールで約1時間 おそらく、LIVEで最後を送ろうと 思えば、出来たと思います 薗田プロのパーパットだけが 写らなかったと言う事です コマーシャルのスポンサーにも その程度の了解はもらえたと思います しかしながら、映像の編集をしながら LIVEと兼ね合わせるのは非常に キツイ仕事になると思います でも、プロの根性を見たかったですね (視聴者を愚弄しているわけでは ないと思いたいですね) 私見まで

gol55555
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 13:30から15:00までディレイ放送予定とありましたので、現地いる時は 今頃このプレーオフの様子が放送されているんだろうなと思いながら、 プレーを観戦しておりました。グリーンの脇で観戦していたので、 ティーショットとセカンドショットのが見れなかったのでその様子を もう一度じっくり見たいと思いビデオをみてがっかりした次第です。 普段見ているゴルフ中継がこの様に編集されていた事が残念に感じました。 おっしゃる通り、放送時間内に録画とLIVEをうまく織り交ぜこの対戦の 様子を放送のプロ根性でもう少し伝えて欲しかったと思います。

関連するQ&A

  • ゴルフ観戦

    こんにちは。今週のミズノオープン決勝を観戦しようと思っています。おもに石川 遼くんを見たいのですがどのように観戦したらよいですか?各コースもみたいし、最終ホールのフィニッシュも見たいです。最終ホールのスタンド席などは有料なのですか?早いもの勝ち? うまい廻り方を教えてください。よろしくお願いします。。

  • 絶句! 石川遼のために木を伐りました・・・ええっ!

    フジサンケイクラシックのテレビ中継を見ていたら、プロヂューサーの戸張捷が「石川遼のためにロングホールのスタイミーになる松の木を切りました」と話しましたので驚いたのですが、プロの試合では有名選手のためにこのようなことが行われているのでしょうか? 本当だとしたらフェアなスポーツではないことにゴルフフアンは悲しいです。

  • 年間の試合数は?

    石川 遼君が活躍し始めての にわかゴルフファンです。 ようやく ルールとか 理解できたくらいなのですが、、、。 ゴルフの年間試合数って 何試合なのでしょうか? そして、その中で何試合優勝すれば、「すごい!!」って なるのでしょうか? 遼君は、今、3勝だそうですが、素人の私には 少ないように思えます。 が、賞金王に一番近いのですから、3勝でもすごいこと なんでしょうか?

  • 昨日の男子ゴルフ中継を日本テレビで放送していましたが、石川遼プロだけ意

    昨日の男子ゴルフ中継を日本テレビで放送していましたが、石川遼プロだけ意図的だかどうかわかりませんが8バーディーのすばらしいプレーだったにもかかわらず、まったく映りませんでした。日本オープンの時に石川遼プロがマナーの悪いカメラマンに怒った事がそんなにマスコミの気にさわったのでしょうか?マナー違反のマスコミに対する意見も言えないのでしょうか?msnのスポーツ記事にも「遼プッツン」とか書かれて本当に頭にきました。マスコミは石川遼プロに対して謝るべきだと思います。昨日10月24日のテレビ中継で石川遼プロを映さなかった日本テレビにもネットで抗議したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • プロゴルフの観戦方法のアドバイス、お願いします

    11月2日(日)に開催されるマイナビABCチャンピオンシップの 前売り券を買って、家内と二人で観戦することになりました。 私は多少ゴルフはしますが、家内はゴルフ場に入るのも初めてです。 また、プロトーナメント試合の観戦も初めてで、不案内です。 ABCゴルフ倶楽部ですが、どの辺りで見るのが一番お勧めでしょうか?出来れば座って見られればと思っています。 何番ホールかのフェアウェイ途中でお勧めの場所があれば教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 男子ゴルフ

    ゴルフの試合って、石川遼が勝てばみんな満足? 他の人が勝つのは不満? そんなことだから、最近の子供は生意気になるんだよ。 新聞だって、テレビだって、石川遼が出ると、夢中になる。他のゴルファーは、さほど取り上げない。 だから、生意気になるんだよ。「俺は上手いんだ」こんな風に天狗になる。 ゴルファーは、石川遼だけじゃないよ?ゴルファーは、芸能人じゃない。少し名前が売れてくると、他のことに手を出す人が多い。 上手いんじゃなくて、大会関係者が、石川遼が勝ちやすいようにコースを設定する。 何か間違ってる? あまり騒がない方がいいと思う。 石川遼は、アメリカに行って勝てると思っているのか?

  • マスターズ・プレイ・オフでのCMについて

    私は普段ゴルフはまったくしないですし、 ゴルフ中継もほとんど見ませんが、 今朝何気なくマスターズを見ているうちに 緊迫した試合展開に引き込まれドキドキ・ハラハラ しながら思わず夢中に見入ってました。 試合内容は詳しく書くと長くなるので省略します。    プレーオフに入り放送時間を延長することになった事で第一打を打ってからCMが4分ほど流れました。 まあ何とか(タイガーウッズ)の優勝パットの瞬間には 間に合ったみたいですが、 それまでのセカンドショットからの場面が見れなくて 拍子抜けのような感じがしました。 リアルタイムで見ないとどんな超人的なプレイも 感動する事はないと思います。 もちろんスポーツ中継が嫌いな人もいるわけですし TV局とスポンサーの事情があるのでしょうけど・・・ くどいようですが普段私は ゴルフ中継はあまり見ることがないですが、 この日のマスターズの最終日は素晴らしい試合でした。 最近やたらとTV局のありかたについて話題になってますが 本当にTV局は視聴者の事を考えているのか疑問です。 皆さんどう思いますか?

  • なぜ7番ホールでサドンデス?

    今回の全米オープンゴルフ。 プレーオフとなりましたが放送は見れませんでした。 なぜ7番ホールでのサドンデスだったのでしょうか? ウッズが最終日に良かったホールが選択されたのは意図的? それと7番で決まらなかったらどうなっていたのでしょうか? プレーオフのやり方ってあるのですか?

  • マスターズゴルフ

    マスターズゴルフといえば世界一権威のあるゴルフ大会と諒解してます。 それだけに出場資格も厳しく 文字通り世界一の大会にするため色々な資格審査に通った選手 だけが出場できるはず。 それにもかかわらず 石川遼は今年米国で7試合戦って5度予選落ちをしている 普通以下の 選手と考えられますが どうして彼が出場できるのかどうしても理解できません。 何処からか大きな裏金が動いているのでしょうか? 一説では彼が出ないと日本のTVの視聴率が 落ちるからとTV局から莫大な裏金が支払われているとききますが そんなことがもし本当なら マスターズの権威をがた落ちですね。 世の中金で99%のことが解決できますか マズターズだけはそうあって欲しくないです。 石川も今の成績を考えて ゴルフ界のためにも自発的に辞退するべきと考えますが 皆様の 御意見を頂戴したいです。 

  • サントリーレディースの観戦ポイントを教えてください

    六甲国際で開催されるサントリーレディースのお勧め観戦ポイントを教えてください 6月14日(日)に六甲国際ゴルフクラブで開催されるサントリーレディースを観戦に行きます。 家内と二人で行きますが、後半(14番ホール~18番ホール)のどこかで、フェアウェイ付近で座って見ていて面白い観戦ポイントを教えていただけませんでしょうか? 以前に他のトーナメントを見に行ったことがあるのですが、奥さんの歩きは、そんなに早くないので、お目当てのプロに付いて次のホールに行くと、ほとんどの場合は人垣の後ろから見る感じでした。 その反省から、今回は、試合のポイントになるようなコースの第二打・第三打付近に陣取って観戦しようと思っていま。 六甲国際は行ったことが無いので、アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。