再就職の必要スキル!事務職に求められる経験業務とは?

このQ&Aのポイント
  • 41歳での再就職を考えている方に、事務職で求められるスキルについて教えてください。
  • 現在の業務経験は給与計算や労務管理でしたが、最近の状況が分からないため、どのようなスキルが必要か教えていただけますか?
  • パソコンの経験は22年あり、前職ではWord、Excel、Accessを使用していました。現在はOffice2010を学習中です。労働法や社会保険、パソコンに詳しいですが、少数精鋭の環境でのスキル要件はどれくらいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

41歳です。再就職で今の事務職に必要なスキルを教えてください。経験業務

41歳です。再就職で今の事務職に必要なスキルを教えてください。経験業務は主に給与計算、労務管理(5年前まで・今と状況は違う)。関西在住。パソコン歴22年。前職ではword excel accessを主に使っていました。今office2010の勉強中です。得意分野は労働法、社会保険全般、パソコンです。勤続10年目で残業なしで年収は450万円でした。勤続15年で会社の業績悪化による会社都合の依頼退職でやめました。待遇のハードルはかなり下がってもいいです。少数精鋭の今、どのくらいのスキルがないと取れないか本音に近いところまで教えてください。私も5年前ではありますが、少数精鋭の中で働いたこともアピールしたい。丹念に探しています。ブランクは5年になりました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も中年で転職経験があるものです。 当時は今ほどの就職難でもありませんでしたが、やはり40代は難しかった時代です。 その後その会社で採用する立場で多くの応募者と面接をしました。 そこでご理解していただきたいのは、中途採用の意味です。 中途採用は文字通り自由な市場での労働力の売買です。したがってよいスペックの商品が安く出ればそちらに買い方は行きます。 問題は、中高年の応募者のスペックは何かということです。当然応募者は多数ですから、他の競争者よりもそれが優れたものでなければなりません。これは別に資格というわけではありませんが、相手にその能力を納得させるものがなければだめです。 また中高年は前職で若い応募者より高給を得ていた人が多いので、なおさら高コストで低スペックでは買い手が付きません。 このあたりをもう一度冷静に自分を点検して、何が自分の売り物か、何が他人に負けているかを整理しましょう。 そして、自分の強みを極力相手にわかってもらえるようなセールストークを考えましょう。 人身売買の話のようですが、中途採用をドライに分析したらこういうことです。 残念ながら日本サラリーマンはこの点を上記のようには厳密に考えていない方が多くいます。貴方の長所はなにですかという質問に、粘利強いとか、まじめだとかの答えをする人がいます。これは会社員では当たり前のことで、この答えは意味がありません。会社の入社後どれだけの貢献をする能力があるかを言わなければなりません。 少し言いすぎですが、赤裸々な中途採用の現実をお解りいただきたいと思います。 ただ残念なのは、退職勧奨に応じられてしまったことで、これは何があってもNOというべきだったのです。どうせ先行きのない会社ならば、どんな不利な待遇がされても気にしないで、給料をもらいながら転職の準備をするべきであったのですが。

その他の回答 (1)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

「どの程度のスキルがあれば」というよりは「いかにして競争相手より頭一つ抜きんでるか」だと思います。 で、相手先が望むものは、ケースバイケースだと思うのです。 事務といっても人材管理できる人が欲しいのか、パソコンについて詳しい人が欲しいのか、経理について詳しい人が欲しいのかetc. 小さな企業でしたら一通り何でもできる人が強いような気がしますし、大きい所なら何かのスキルのエキスパートである人材を求めるかもしれません。 ハローワークなら、最初に企業に電話をする段階でどういう人材を求めているのか、先方に具体的に確認してもらうことも可能です。 あまりいい回答ではないと思うのですが、ご参考になりましたら。

関連するQ&A

  • 社会人に必要なスキルとは?

    「あなたは求められている仕事の半分もできていない」という理由で、事実上リストラのような形で仕事を辞めることになりました。 家庭の都合で転職しましたが、前職では必要な人材としてひき止められ、ちゃんと仕事ができる扱いを受けていて、数年勤めていただけに、同じ職種なのに数ヶ月で切られることにショックを受けています。 前職:地方の会社の事務系 現職:都心の会社の事務系 年収レベルは同じくらい。 一般的なPCスキル、語学TOEIC600程度、その他民間資格ありです。 今の社会人に求められるスキルってどんなものなんでしょうか。

  • 未経験事務、経験を積んでから転職?

    未経験で事務職を希望していて、 当初は低い給与で採用されたところで何年か経験を積んで、 その後給与や待遇アップを狙って転職をした方(成功された方)っていらっしゃいますか? 未経験で事務ならまず経験を積むことが大事とよくありますが、 どのくらいの期間(最低でも1~2年?)在籍すればその経験とみなされるのでしょう。 また、そこから転職に成功するのかが不安です。 希望より低い給与(賞与なし)で未経験事務職に採用され、どうしようかと迷っています。 返事は明日までです。 もう少し活動を続けてみるべきなのでしょうか・・・20代半ば女、前職は販売です。 パソコンスキルはエクセル・ワードと基本的なものはできます。

  • 営業や編集といった事務職に必要なPCスキルとは?

    もちろん会社、業態、職種によって異なるでしょうが、 一般に営業や編集などの職種に求められるPCスキル(入社時) とは、ワードとエクセルの資格を取る程度で十分でしょうか。 (あとは会社に入ってからそこのやり方を吸収していく、 といったような) また、officeに関してもう一点質問なのですが、 現在私のPCにはofficeの2007しか入っておりません。 が、企業で一般的なバージョンはまだ2003ですよね (資格も2003までしかないですし)。 今から上記のような「入社時に必要なPCスキルを習得する」 となると、2003を手に入れて習熟するしかないのでしょうか。 それとも、2007で学んでも特に問題はないのでしょうか。 (2003用のテキストを見ながら2007を使えたり、資格試験に 対応できたりするのでしょうか?) 仮に就職するのが2009年か2010年とした場合、エクセルなどの officeを今から学ぶなら2003と2007のどちらで学ぶべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 法律事務職になるためのスキル

    私は今法学部の二年生です。パラリーガルを目指した法律事務職に就くにはパラリーガル養成講座を受けたり、パソコン検定を持っていると有利に採用されると感じました。 実際のところ具体的にどの程度のスキルが面接時に要求されるのでしょうか? 今もっている資格は英検二級と漢検二級と普通自動車免許ぐらいしかないのですが…まったく関係ないですよね(汗) どなたか面接時の状況を教えてください(>_<)

  • 未経験者のスキルについて

    私は先日、ソフトウェア会社に転職しました。 以前は販売の仕事をしていたので、まったくの未経験だったのですが 運良く採用していただきました。 早速客先に打ち合わせ(面接)にいってほしいということで会社から渡された 自分のスキルシートを見て驚きました。まるで経験したことのない 業務の内容が列挙されていて、まったく未経験の私が経験年数6~7年の プログラマーに仕立てられていたのです。 会社側は「前職の内容と現在勉強されていることなどを踏まえて作成した。」 と言い、さらに「打ち合わせでは何をきかれても『できない』、『わからない』 とは言わないように」と釘をさされた上で打ち合わせに行きました。 結局その現場で勤務することが決まったのですが、果たしてやっていけるのか、 力不足で会社や客先に迷惑がかからないか不安です。 こういったことはこの業界ではよくあるのでしょうか?少々わかりにくい 質問かとは思いますが、業界に精通されておられる方の回答をお待ちしてます。

  • 日本で就職したい外国人に必要なスキルは何でしょう。

    中国在住の中国人です。質問させていただきます。 来年の6月で大学院を卒業する文系院生です。 日本で働きたいですが、大学も大学院も日本語の勉強だけしてきたので、日本語以外のスキルはほぼ持っていません。それも、日本で就職すると日本語ができて当たり前で、あまり役に立たないと思います。 英語はそこそこ話せます。(TOEIC900点程度)それ以外のスキルだと一切持ってないです。 そこでほかのスキルや技術などを身に付きたいと考えています。 ネットでいろいろ調べてみたんですが、ITと介護と小売は人手不足で求人が多いようです。 しかし中国で求人の応募を出している企業は少数で、業界もバラバラで傾向性が見えないです。 質問もそれについてですが、 1.海外で採用を行う日本企業は外国人にどんな能力を求めているのでしょう。プログラミングを勉強すればいいでしょうか。 2.今の日本でわりと仕事を見つかりやすい業界や職種、またはそれ関連のスキルとかを教えていただきませんか。できれば1年以内に勉強して成果がでるようなものをお願いしたいです。

  • 事務の派遣に必要なスキル

    このたび派遣に登録して事務の仕事を始めたいと希望しています。 今までの仕事は正社員でホテルのサービス部門、宴会・婚礼の手配でした。いわゆる一般事務とは違います。人と接することには自信がありますが なにせ11年ぶりの社会復帰です。パソコンのスキルにエクセル・ワードとありますが ある程度 自分で準備するのにお勧めの本や勉強方法を教えてくださいませんか? 今はとりあえず簿記3級を取得する準備をしています。どうぞよろしくお願いします。

  • 就職や副業で役立つスキルは?

    こんにちは。私は今大学二年生で、声優への憧れがあり、今進路を悩んでいます。 今までは、来年から養成所に行こうと考えていましたが、関西の大学在学中のため来年行くなら養成所が関西になってしまうことと、声優以前に基本的な人間力(生活リズム、一人暮らしで家事に時間を取られないためにある程度の家事能力、業界で生き抜くコミュ力)を身につける必要があることと、自分の中の迷いが払拭できないために、大学卒業後にしようと思い始めました。 今考えているのは、来年は地元の小さい劇団で基本的な演技の練習を積んだりオーディション受けたりしながら、就活→上京後正社員で働きながら養成所、という道です。東京で気になっている養成所が平日19:30~レッスンだったりするので、移動時間もあるでしょうから17:30~18:30くらいに仕事を終えなければならないことになります。 つまり、待遇の良い仕事に就く必要があります。 そこで、質問です。 ①東京の市役所の公務員か、東京の待遇が比較的良い企業か、どちらの方が就職できる可能性が高いでしょうか。 ②できるだけ決まった時刻、早い時刻に帰れる仕事に就くためには、どんなスキルや資格を身につけた方が就活で有利でしょうか? 現在の状況ですが、私は文系で、今のところ就職に役立つスキルは全くありません。ITパスポートという簡単な資格は取りましたが、誰でも取れる知識のみのもので実技の役には立ちません。プログラミングはHTML/CSSと、javaとpythonの基礎文法まで独学で学んで、いずれもそこから先どうしたらいいか分からなくて挫折しました(なので学び直すなら0からよりは少しマシかと)。簿記三級は大学の一般教養科目と独学で少し学んだので、もし簿記とるなら0からよりは勉強時間は少なく済みます。教職課程履修中で高校国語の単位はほとんど取りきりましたが、教育実習に行かなければならないため教員免許取るかどうかは迷っています。 ③公務員試験を受けるとしたら、公務員に落ちたとき、公務員試験の対策に時間を取られていたせいで十分に一般企業の対策ができておらず、待遇の悪い企業にしか入れないのではと不安です。しかも、貯金のためにバイトが沢山いることと、役に立つスキルを身に付けたいのと、来年演技の練習もちゃんとしたいので、もし公務員試験受けるとしても公務員の勉強は1日1時間(どんなに多くても2時間)が限界だと思います。こんな状態でも公務員試験を受けるメリットはあるでしょうか。それとも一般企業やスキル習得に集中した方が良いでしょうか。 ③もし声優になれたとしてなかなかお金が無いと思うので副業にも役立つスキルを身につけたいです。そこで在宅ライターのバイトに応募してみようかと思っているのですが、ライターのスキルをもっていたら副業や就活でも役に立つでしょうか? ④身につけたいスキルとしてライターを選んだ理由の1つが、声優を諦めるとしたら編集者にも興味があるからなのですが、ライタースキルを持っていたら新卒でなくても編集者になれる可能性はあるでしょうか?他のスキルの方が確率が上がるでしょうか? ⑤動画編集スキルが副業で役に立つと聞いたのですが、初心者がやるにはどのくらい勉強が必要でしょうか?ライターとどっちがよいでしょうか? ①~⑤のうち、どれか1つだけでもいいのでで、できるだけ多くのかたのご意見を伺いたいです。長文失礼しました、よろしくお願いします。

  • 29歳未経験から事務職へ転職したい

    ワード、エクセルは初級程度、アクセスやパワーポイントは使ったことがありません。今から派遣社員で事務経験を積み(1年程)、紹介予定派遣を利用して正社員を目指そうと考えています。 人事希望です。派遣の間に今後の就活のための勉強をしていきたいと思います。どんな資格、勉強をすれば人事職には有利でしょうか? 30歳になる前に紹介予定派遣(もしくは正社員)に切り替えたいです。なのでCDAや社会保険労務士は難しいかなと考えています。PC系の資格がいいかなと思っているのですが、あまり意味ないでしょうか? 実務経験を積むのが一番ということは分かっていますので、プラス何かできる事があれば参考に教えて下さい。

  • 事務もいろいろ、それとも専門スキル或いは専門職か

    難しい悩み・問題です。 35歳を目前に控え将来設計(主に就職)を修正しきれません。 35歳前後独身女性で正社員どころか派遣でも長期稼動できてない就活中の場合、どんな将来が可能でしょうか。 或いはやはり少数で正社員か長期派遣ですか。 というか、結婚出産と仕事をどう考えていけばよいか八方塞がりに陥り、気は焦るものの、 ・有期雇用は、独身のままなら危険すぎるし、  出産を考えると復帰の頃はパートでさえ難しい年齢になってる ・でも正社員は、将来の結婚や出産に関わらず相当なスキルがないと不可能に近い  (経歴は4年もの短期派遣歴、スキルは初歩・新入社員レベル) と行き詰ってます。 病院経理6年しか書けるモノがなく、でも常々数字に弱い自分を自覚しており経理を一生の仕事とする自信が持てないまま、 短期単発派遣で、銀行入力業務等でここまできてしまいました。 長期は、民間企業経験もなく、経験ある経理では請求書・買掛売掛等・財務処理面の能力不足で稼動に至らず、 この年齢では多少経験や自信がないと難しいと自分でも思います。 致命的なのは、「病院退職後の経歴と年齢とそれに見合うスキルのなさ」です。 PC他の資格や勉強も試行錯誤中ですが、実務能力経験に勝るものはないとの意識も強く、 ・でも今できる事をしておかないと ・否それ以前に、働き方とどんな仕事ができるのか 改めて疑問・暗闇です。 自身は、 趣味を仕事より割り切ってやる方でコツコツタイプの裏方向き。 派遣は不向きかもですが我慢できる。 狭く深く付き合う方で、慣れるのに時間はかかりますが慣れると地道に信頼を得られる方ではないかとも。 年下より年上といる方が合っているかも。 漠然とした内容で分かり辛いかもしれませんが、文字数もあり補足します。 同じ立場の方がおらずこんな私に、できれば具体的な助言、立ち直った経験談をお聞かせ頂ければと思います。

専門家に質問してみよう