• ベストアンサー

パワーエンタープライズのサブコンについて

パワーエンタープライズのサブコンについて パワーエンタープライズのサブコンのP-MAPについてですが、そのサブコンにはリミッター解除機能は付いているのでしょうか? エッセ用ロトレックスSTAGE 2のキット構成品のものです。教えていただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xiansui
  • ベストアンサー率73% (861/1164)
回答No.1

STAGE 2 に構成されているP-MAPがこのタイプであれば、リミッター解除は可能なようですよ。 (ただし、CAN通信車は除く様です。)

参考URL:
http://www.power-enterprise.co.jp/eco@power/pmap/index.html
INTEGRESSE
質問者

お礼

ありがとうございます。たぶん行けそうです!参考になりました。

関連するQ&A

  • リミッター解除について

    リミッター解除について ダイハツエッセのリミッター解除装置を教えてください。パワーエンタープライズのサブコン「P-MAP SP」の情報を見たところ、エッセに関してはリミッター解除ができないようで・・・ お願いします。

  • エッセのスーパーチャージャーについて

    エッセのスーパーチャージャーについて エッセにパワーエンタープライズのロトレックスステージ2の100ps対応のスーパーチャージャーについて質問させていただきたいのですが、http://power-enterprise.co.jp/rotrex/pdf_rotrex/esse.pdfの中の「主要KIT構成部品」というのは、スーパーチャージャーSTAGE2 441,000円の中に含まれている付属品なのでしょうか?  また、その「主要KIT構成部品」以外に装着時に必要な部品はあるのでしょうか?教えていただけたらと思います。

  • ROTREXスーパーチャージャー用コンピュータ

    エッセ用についてですが、本来パワーエンタープライズのROTREXスーパーチャージャーのステージ2を装着する際、セットになっているP-MAPですが、すでにこのスーパーチャージャー用のデータが収録されています。 そこで、インジェクター,P-MAPが付いていないステージ1を購入し、HKSのF-CON isのようなデータ未入力の高性能なサブコンで、スーパーチャージャーの現車合わせでデータ入力してもらい、あとはインジェクターを別途購入して交換した場合、どちらの方がトータルバランスや性能の発揮、より良いパワーを出すことができるのでしょうか?HKSさんのF-CONisは高性能と聞くものなので・・・ 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。 

  • 軽自動車のスピードリミッターについて

    軽自動車のスピードリミッターについて ダイハツのエッセに乗っていますが、スピードリミッターについて質問させていただきます。ほかのサイト(みんカラ等)でちらほら見たのですが、ノンターボの軽自動車に関してはスピードリミッターが付いていないとありました。今後、予算がたまれば過給器等のチューンもしていきたかったところなので、サーキット等を走行すると140km/hは超えそうなのでスピードリミッターカッターが必要かな、と思いました。実際のところ、エッセ(カスタム)には、スピードリミッターが付いているのでしょうか? ちなみに過給器についてはパワーエンタープライズのロトレックスSTAGE 2を装着しようと思っています。その面でのリミッターについて何か注意しなければならないことがありましたら教えていただきたいと思います。 長々となってすみませんが、よろしくお願いします。

  • HKSのFコンVプロについて

    HKSのFコンVプロについて 過給器がパワーエンタープライズのROTREXの場合、サブコンのP-MAPのかわりに、Vプロを装着することは可能なんでしょうか? また、P-MAPとの性能(出力面)の差はやはりVプロのほうが上なんでしょうか?

  • レガシィBH5-A型のスピードリミッターについて

    サーキット走行185km/hでリミッターが掛かって、リミッターカット機能が付いている写真のBLITZのパワーメーターSJでリミッター解除機能を使ったのですが、185km/h以上出ません…この製品でこの車ではリミッター解除できないのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • パワーコマンダーについて

    パワーコマンダー3USBについてなんですが当方サブコンに関して全くの素人なので海外から購入してセットアップ方法が分からないで困っています。マップのダウンロードからパワーコマンダーに送信まで出来ましてバイクに装着して現在は走らせてはいるのですが、ダウンロードした自分のバイク用マップをPCで見た時フューエルテーブルという表が1と2の2種類存在するのですが1と2では若干数値が違います、分からないのはこの部分なんですが、パワーコマンダーへアップロードした時は自動的に2種類とも送られるのでしょうか?2種類ある意味が分からないので、自分の任意で好きな方を選んでどちらかをアップロードする物なのかとか色々考えて困っています。又、自分でマップに味付けしたい時などはどちらのテーブルを書き換えるのもなのか教えて頂けないでしょうか?初歩的な質問で的外れかも知れませんが宜しくお願いします

  • パワーウィンドのセンサーについて教えてください。

    パワーウィンドのセンサーについて教えてください。 オートストップ機能付きの物であれば、モーターに掛かる負荷を測っているのでしょうか。 だとすれば、この機能は電流量の変化で図れるのか、 それはスイッチ部品に付随しているのか、疑問に感じています。 汎用のキットを使って、軽ワゴンのスライドドアにパワーウィンドを自作する予定です。 オートストップ機能付きのキットはなさそうなので、 なんとか他車種の中古部品でも調達して作れないかと考えています。 オートストップ機能付きのパワーウィンドの構造について、 ご存知であれば教えてください。

  • エッセ 過給機

    エッセについてですが、ROTREX製のスーパーチャージャーに関して、みんカラなどで見かけたところでは、何か100psと書いてあるのに実際シャシ台で測ったら60ps~ほどしか出ていないというのを見ました。他の物なら、パワーハウスDTM製のボルト音のターボキットでは、ホームページでは87psほど出るとありました。実際のところ、660ccのエッセの場合、どちらがよりよいパワーが出るのでしょうか?

  • リミッタ―解除についてお詳しい方

    宜しくお願いします。 気になる中古バイクがありまして(RGV250ガンマ)そのバイクはリミッタ―解除とうたってありました。リミッタ―解除されているバイクは全体的に馬力がアップされているという事ですか?それとも速度に対してだけのリミッタ―解除なのですか?知人が言うには、全体的にパワーが上がっていてノーマルで45PSですが、リミッタ―解除だと、もしかしたら50PS以上出ているかも。といううのですがどうなのでしょうか?それとも、ある速度(たとえば180キロ)以上にならないとリミッタ―解除の実感がないということでしょうか? 後、リミッタ―解除されているバイクのエンジンはだいぶ負担の掛かっている状態になりやすいのでしょうか? お詳しい方、教えてください。