• ベストアンサー

今二人で住むアパートを探しています。

tasupo01の回答

  • tasupo01
  • ベストアンサー率27% (76/275)
回答No.1

もしかして、 { ルームシェア OK } の意味かもしれませんね。 ルームシェア は家賃の支払いが出来ない場合が困るので 嫌がる不動産は結構あります。

axis0626
質問者

お礼

ありがとうございます。 ルームシェアOKって事は契約者が連名でも良いって事ですかね…

関連するQ&A

  • 家族用アパートでの夫婦2人暮らしは反感を買いますか?

    今度結婚をし、引越しをするのですが、引越し予定のアパートがいかにも家族用に作られたといった感じのところなのです。自転車置き場には三輪車がたくさんあり、なんとなく子供が1人か2人いる家族が多く住んでいる印象の所です。2人で暮らす私達は明らかに浮くような気がし、心配です。 そこで、お伺いしたいのは、ご近所とはどういった付き合いをしていけばいいのかということです。挨拶はきちんとして、ゴミは決められた日に出すなどはもちろん守りますが、今まで大きなマンションで1人暮らしをしており、隣に住んでいる人の顔も見たことがないといった、ある意味気楽な状態でした。今までと全く環境が変わるので、ご近所づきあいが心配です。 もし子供を持つ主婦の方で、同じアパートに若い?(若くはないかもしれませんが、2人共20代です)夫婦が暮らしているとしたら、どんなことに気を付けてほしいですか?あと、具体的にお話をしていないので答えずらいとは思うのですが、どんな印象を持つのかを教えていただけますか。結構広いアパートなので、「私達家族は4人で住んでいるのに、2人だけで住んで余裕があって気楽でいいな」などと思われませんでしょうか?気にしすぎかとは思いますが、すごく心配です。どうかよろしくお願い致します。

  • 目の前にお墓があるアパートへ引越し

    現在ペット可のアパートに住んでいるのですが家賃が高く、知人の持っているペット可のアパートへ引越しをしようか考えています。 家賃が1万円近く安くなるので多少、台所が狭くなる事や洗濯スペースがベランダになる事は納得しようと思うのですが、アパートの前がお寺と墓地というのが気になっています。 気にしすぎでしょうか?

  • ペットにやさしいアパートを建てたいです

    はじめまして。 今広めの2DKのアパートを建てたいと考えています。 差別化を計る為にもペット可で尚且つペットにやさしい アパートを考えています。 土地があるのでアパートの隣にでもドッグラン的な スペースも作りたいな。とも考えています。 犬・猫を飼っている方にお聞きしたいのですが どういうアパートなら嬉しい・引っ越したいですか? 今は漠然な事しか思いつかないのですがアパート入り口に 足洗い場・部屋内にはペット用ドア・隣の敷地にドッグラン などを考えています。 ドッグランにはどんな遊具?どんな物(ベンチなど) があったら嬉しいでしょうか? お部屋はどんな感じがいいですか? どんな事でもいいのでヒントを貰えたら助かります。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • アパート住まい

    現在、私は主人と二人でアパート住まいです。子供も作る予定もなく、ずっと二人でいるつもりです。主人が定年を迎える時に今のアパートから引っ越す予定でいます。 ここからが本題です。先日、職場の人と話しをしていた時このように言われました。『え、アパートなんかに住んでるの?うちはマンションだよ。』と。 マンションだと何かあるのですか? 私達夫婦は、特にアパートだのマンションだのこだわりはなく、ただ部屋数があまり多くなく、築浅のきれい目な物件であれば良かったんです。たまたま今のアパートが空いて中も綺麗なのでここに決めただけです。 アパートだと貧乏と言う意味ですか?とても失礼な話です。

  • 賃貸のアパートを借りようかと思っています。今すごく

    賃貸のアパートを借りようかと思っています。今すごく気に入っている物件があるのですが、ただ、すぐ隣に、個人経営の小さなカフェがあります。(隣接しています。) 私は害虫が世界一嫌いなので、近くに飲食店がある物件は避ける派なので、とても迷っています。カフェがある以外の条件はとても良いです。(かわいくておしゃれなカフェなので雰囲気はとても好みではあるのですが…) そのカフェは、小さなアパートの一部を改良して経営しているような、比較的小さな規模です。朝9時から21時頃まで開いているようです。メニューは、コーヒーやパン以外に、スープやサラダ等の軽食も扱っているようです。(インターネットの情報ではその他のメニューは確認できませんでした。) お店の規模も小さくて、ジャンルがカフェなので、ラーメン屋、居酒屋、焼肉屋等の大衆食堂に比べたら食べ物の匂いや扱う食材、油の量等は格段少ないかとは思うのですが、いかがなものでしょうか。 もし住む場合にも虫対策はしておこうと思っていますが、飲食店は飲食店なので大衆食堂のような環境と変わらないのでしょうか。 このような環境に住まわれた方、住み心地はいかがでしたでしょうか。

  • 賃貸生活5年…子供も2人出産し今のアパートも窮屈になってきました

    賃貸生活5年…子供も2人出産し今のアパートも窮屈になってきました 同世代の友人も同じ様な境遇な事から、マンションやお家を買っていて そろそろ うちも欲しいな~と思い 住宅情報雑誌やチラシ、インターネットで検索している真っ最中です そこで本当に初歩的ですみませんが お家を買った事がある方ならきっと経験があると思いますので 教えて頂きたいのですが 不動産屋さんを いくつもはしごして 検討した方がいいのでしょうか? それとも ひとつの会社に決めて 最後迄お願いした方がいいのでしょうか? 同じ様な物件で色んな不動産屋さんの名前が書いてあったりするので 迷ってしまって 一世一代の大きなお買い物なので失敗したくないので 購入するにあたって ここはきちんと見た方がいいとか 参考にさせて頂きたいです 宜しくお願いします。

  • アパートの探し方が分かりません。

    東京西東京市というところに家賃五万円くらいのアパート探しています。 今までずっと実家だったので、アパートの借り方というものがサッパリ分からず困っています。検索してみましたが、出てくる用語が悉く分かりません。そんなに掘り出し物を探しているわけではなくて、ごく普通の条件であればいいのですが。どういう風に探して、どんな点に気をつければいいのか教えて下さい。参考になるようなサイト・書籍などがありましたら、併せて教えて下さい。

  • アパートの管理会社を変えたいが

    アパートの管理会社を変えたいと思うのですが、実際上の手続きとして難しいものでしょうか?今の管理会社は亡き父が選んだ方ですが、私はどうも別の会社に頼みたいのですが。 もともと父が何故その管理会社にしたかといえば、仕事上の関係で知り合った方で、その方の所属していた不動産管理部門が閉鎖される事をきっかけに起業することになったのを応援したいということがあります。でも、なにかにつけて物足りなさを感じるのです。 アパートの修繕は仕方がないですが、空室の埋め方もインターネットを使って募集してますがなぜ、もっとうちのアパートのセールスポイントを書かないのかって思ってしまいます。先日、新しく入居した1階の方からアマガエルが苦手で洗濯物が干せないので、アパートの植木を抜いて、フェンスにして欲しいと言われたから、検討して欲しいと言われました。まだアパートの銀行ローンも残っているし、費用は出せないと言ったら、今出られたら1年以上空くかもしれないからと言います。近隣に新築のアパートが増えてきているし・・・。確かに、隣りの地区には新しいアパートがあります。でも、それは管理会社の腕次第ではないのか。いつも新しい設備を設置すればいいような姿勢に疑問を感じます。 私自身、東京で20年くらいアパートに住んでいましたが、中古の物件で自分の条件に合うアパートを探して住んでいたこともあり、また、近隣にもまだ昭和の時代に作ったアパートに住んでいる人も根強くいます。そういう層の人に入ってもらえばいいのではないか、と。 なにかにつけて費用がかかることを進言されても、出来ることと出来ないこととあるのですが。舐められている様な気さえします。

  • 敷金、礼金のあるアパートとないアパートの違い

    最近アパートを探しています。 で、敷金礼金のあるアパートとないアパートとは条件とかで何か違いはあるんでしょうか? もし何も違わないなら敷金礼金のないアパートの方が絶対にいいような気がするんですが・・・。 詳しい方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • アパートローンについて

    金利が低いうちに借り換えようと思っているのですが アパートローンについて調べてみましたが やはり詳しい事が全然分かりません 条件によって違うのは 分かりますが 大阪でアパートローンを借り換えるなら 何処の銀行が良いのでしょうか 同じ条件でも 金利が低くて審査が通り易い銀行とかあるでしょうか (出来れば借り入れ期間を長くしたいのですが) アパートローンで良い銀行 おすすめの銀行があれば教えて下さい宜しくお願いします