• ベストアンサー

rの発音ができなくてこまっています。

gaucho7の回答

  • ベストアンサー
  • gaucho7
  • ベストアンサー率56% (73/129)
回答No.8

>>>唇を尖らせずにthreeのreeを発音するのは困難ですか?(唇を尖らせなくてもrっぽい発音は可能か?) 良いご質問です。 唇を尖らせなくてもrっぽい発音は可能です。しかしthreeの発音をするにあたり、ネイティブはthを発音する時に既に唇を突き出しています。その理由は唇を突き出すことにより舌先が口内で少し前進するのです。そしてその反動で舌を引いてreeを発音すればr音がより響くからです。 例えば bird/girlを発音する時に b/gで既に唇を突き出してウをつけて“ウバード/ウガール”を発音練習します。そしてその感覚を覚えて唇をつきだして、ウを声に出さずに“バード/ガール”の発音をすると rの響きか良くなります。 rが単語の最初にくるrock/richなどは発音練習する時に、ウロック/ウリッチを使うのと同じ理屈です。 >>>threeのthから舌を引いて行く過程でreeの発音を出すんですか? そのとおりです。 >>>(舌の奥を引き上げた状態で発音が終わる?) それとも引き上げてからさらに下ろす過程でreeを発音するんですか? three の発音だけなら上記のどちらでもrが響きやすい方を使用しましょう。 しかしthree timesを発音する場合は、times の tを出す時に舌先が上がりますから,舌の奥を引き上げた状態で発音が終わります。 その反対にthree peopleのようにpで始まる単語が続く場合は、下ろす過程でreeを発音するれば良いと思います。 そこまで気を使わなくても、rの響きがでるようになると舌が勝手に動いてくれます。

LangFan
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語の発音矯正について

    業務で英語が必要になりそうなのですが、 基本的なことで質問です。 lightとrightの違いについてですが、 lightはそのまま日本語読みで「ライト」だと思います。 つまり、舌をラ行らを発音するのと同じで 舌先を上顎につけますよね。 rightはRの発音なので、舌先を上顎につけないように 発音しないといけませんよね?つまり、これが出来る人は、 ラ行を発音するとき、舌先を上顎につけずに音を出せる ということになりますよね。 英語圏育ちでネイティブスピーカーの人がラ行らを発音するとき、 舌先を上顎につけるときや、つけないときなど 発音を使い分けることができるということでしょうか? また、日本人がラ行を発音するときは、 全部舌先が上顎についてしまいますが、 上顎につけずにラ行を発音するコツや 発音を矯正するソフトや勉強になるサイト、 英語初級者が使う有名なサイト、 他にも効果的な学習方法などが、 御座いましたらご教授下さい。 発音を矯正できたら、ヒアリングも自動的に上達すると 考えているので、是非とも宜しくお願いします。

  • (-er),(r)の発音の仕方を教えてください

    来春アメリカに駐在するのですが、アメリカ英語の発音に自信がありま せん。イギリス英語なら少しは出来ると思います。特にアメリカ英語の(-er), (r) {例えばKirk, teacherなどの発音(-ir),(-er)}がネイティブのように響きません。 アメリカ人の会話の先生に,舌の動かし方など聞いたのですが、アコーデオンのように舌を引くとしか説明してくれません。 そのた、「英語耳」などの日本の教材も“舌の根元を持ち上げてうなる”とか“舌先を持ち上げて後ろへ引く”とかだけで、もっと詳しい説明がありません。 これらの説明に従って発音練習をしてますが未だにネイティブのような響きが出ません。 どなたかアメリカ英語の(-er)の発音の出し方を詳しく説明して頂ければ幸いです。

  • 英語の発音について

    英語の発音について 今、英語の発音を独学で勉強しています。 教材は図式入りで、DVD・CD付きのアマゾンで比較的間違いの少ない教材との評価を得ているものを選びました。 発音練習を進めているうちに疑問に思ったのですが、 例えば、 market 【ma:rkit】(aの上に’があります) ならば、 mは唇を閉じて、鼻から「ム」と声を出す。     a:rは「アー」と言いながら舌先を少し丸めて「r」を加える音      kは舌の後ろをあごの奥につけ、急に離して「クッ」と息を出す音      tは舌先を上の歯茎につけ、急に離して「トゥ」と息を出す音 とありますが、発音を勉強している初心者の私からしたら、 marketと発音するだけで一苦労です。 上に書いてある通りに、一音一音丁寧(舌先を~やあごの奥につけ~など) に発音しているのでしょうか?信じることができません。 marketと発音する短い間に こんな高度な口の動きができるのですか!? 私もそれなりに頑張ってついていってますが。人間の所業じゃない。 練習すればできるようになるとは思いますが。 つまり、私が聞きたいのは、上に書いた通り 本当に一音一音 丁寧(舌先を~やあごの奥につけ~など)に発音しているのか? また、練習するときに気をつけること。 を教えていただけたらと思います。

  • "R","ls"の発音について

    最近自分の発音を矯正しようと思い、練習用のDVDなどを買い込んでやっているのですが、以下の2点についてどなたか教えていただけないでしょうか。また私は、それがよいかどうかはまず置いておいて、あくまでも米語に近づく目的でやっていますので、その点もご留意ください。 1. "R"について 今までは、音を延ばしたときには舌が口の中の中空に位置していたのですが、今度買ったDVDでは舌先を下の歯と歯茎の接点に付け、舌の奥を持ち上げる感じで発音するよう指導しています。例えばheart,heardのようにRの音を延ばしたときの正しい舌の位置はどこでしょうか。 2."ls"について 例えば"balls"のように最後が"ls"で終わる場合、舌先は上の前歯のうしろから下の前歯の後ろまで一瞬にして移動しなければならないのでしょうか。共に有声音なのでやりずらいのですが。

  • 発音記号 [ə](シュワー)

    まず、自分の持っている良くない発音記号の本には [ə]、[əːr]、[ər]の3つしか掲載されていません。 更に良くない説明で、 [ə] 唇や舌に力を入れず、短く弱く「ァ」と言う。 [əːr] 舌先を丸めて、唇と舌先に力を入れて「アー」と言う。 [ər] 弱く「ァ」と言う時に舌を丸めて[r]の音をひびかせる。[əːr]の短く弱い音。 まず、一つ目[ə](シュワー)の話は飛ばして、2つ目の[əːr]。 ウィキペディアなどのIPA一覧には、[ə]、[ː]、[r]の発音記号はありますが、 [əːr]の発音記号を単体としてみたものはありません。 本の説明では一番最初に舌を巻くと書いてありますが、 順番で言えば[ə]を発音し、[ː]で長音にし、[r]で舌端を歯茎付近で震わせる。という順番ですよね? ”舌先を丸めて、唇と舌先に力を入れて「アー」と言う”という順番は間違っていると思います。 (1)[əːr]と[ər]は左から順番に発音すればいいのですか? (2)それと[əː]という発音記号も存在しますよね? これは単に[ə]を長音にすればいいのでしょうか? (3)そもそも[əːr]、[ər]の[r]は歯茎ふるえ音の[r]ですよね? よろしくお願いします。

  • 英語では/n/の後に/r/が来た場合はどのような発音になるのでしょうか

    英語では/n/の後に/r/が来た場合はどのような発音になるのでしょうか。 英語のnは舌先を歯茎の裏側に付ける音で、英語のrは舌先をどこにも付けない音なので、この2つが連続した場合はどのように舌を動かしているのかがわからないです。 初心者向けの解説ではなく専門的なことが知りたいです。 ※前回質問文を間違えて送信してしまったため再質問させていただきます。

  • 「R」発音が下手になった……?

    未だ日本からは一歩たりとも外に出たためしがないのですが、色々試行錯誤しているうちに随分発音も上達しました。 ネイティヴの方にも何度かお褒めの言葉をいただきました。 しかし、どうしても私としては腑に落ちないんです。 たまに発音の確認がてら、ボイスレコーダーで録音して自分の声を聞いてみたりしているのですが、どうも以前より発音が悪くなったような気がしてならないのです。 昔はもっと「R」は「R」らしくというか、強い音が出ていたように感じたんですが、最近はなんだか……英語と米語の合いの子みたいに聞こえます。 自分ではアメリカ発音で喋っているつもりなんですが。 ただ、ネイティヴ(アメリカの方が多いです。他の国の方とはあまりお会いする機会がないので)に褒められるあたり、周りから見ればこれはきちんと発音できているように聞こえているようですし……。 「R」の発音を矯正したほうが良いでしょうか。 それともこれは私だけが気にしすぎているだけで、そのままで良いのでしょうか。

  • /l/と/r/の発音の違いについて教えてください。

     この春からNHKのラジオ英会話入門を始めたものです。久しぶりに英語の勉強をするもので四苦八苦の連続です。とくに発音に難儀しています。  実は昔から/l/と/r/の発音がよくわからないまま今に至っていました。  ところで、ラジオ講座では/l/と/r/の発音の練習が取り上げられています。  それによると、 /l/は舌先を上の歯茎の裏につけて、パッと離しつつ「る」と音を出す。しかし、そういった「明るいエル」に対して「暗いエル」があり mileなどのように「ウ」「ウー」と聞こえるそうです。  この「暗いエル」の発音はどうすればよいのでしょうか。 一方、/r/の説明はテキストを読んでもよくわかりません。どう発音するのでしょうか。  どうぞよろしくご教示ください。 と/r/

  • Lの発音とV、TH

    英語の発音に関してです。 いくつかありますが、米語を勉強しているのでアメリカの発音でお願いします。 1.クリアーLは、 http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/#にあるように、 歯と歯茎の境目より少し後ろの辺りに、 舌先を軽くつける(舌先が上に反る感じで正面から見ると 舌の裏が見える時がある)と習いました。 最後にくるダークLはどうですか? もっと舌先をべったりつけるんでしょうか? 語頭のLのように舌先は反りますか?? アメリカ人の方が語頭でも語尾でも、 Lは舌先をべったりつけて(↑のLのように反らないで)、 発音するよ、って言ってるのをどこかで聞いたような覚えもあるんですが、個人差があるんでしょうか?? それと、Lの音って単語によって違って聴こえるんですがなぜですか??mailとかcoolとか。。。 2.VとかTH、Fが単語や文の最後にくる時、 今までFもVもTHも、破裂音?を出さないで終わってしまっていたんですが、間違いですか?? うまく説明できないんですけど、 FやVだったら唇の内側を軽く前歯にあてて、息を出す、声を出すだけで 、その後弾かないまま発音し終わっていました。でも、この前TVで子供の英語番組でフォニックスをやってるのをみたら、fもvもすっごく弾いてたので。。。 thもそうでしょうか?? 長くなってしまいますが、3つ目はtrとdrです。 うまく発音できないと言ったら、 例えばtruckとか、trは"ch"にdreamのdrは"J"の音で、 "Jream"なるってネイティブの方が言ってたんですが、 それが普通なんでしょうか??

  • 中国語の発音

    最近中国語の勉強を始めたばかりです。 発音に関しての質問なのですが、 「そり舌音」zh ch sh r とあるのですが、教科書の説明には 舌先を上の歯茎につけて発音しますと書いてあるのですが、 実際に、舌先を歯の上部につけて発音しようとしてもできず、 舌が歯から離れなければ、音がでません。 何か、分かりやすいアドバイスがあれば、よろしくお願いします.