• ベストアンサー

【アパートインターネット】について

【アパートインターネット】について オーナーとしてアパートを持っています。 各部屋へのLAN配線や必要な機器・ラック等の選定や設定は自分でもできますが、アパートまで光回線を敷設してもらい、そこから各部屋への配線は自分でやるというのは法律に違反する行為でしょうか。 もし資格等が必要であればどんな資格を持っていると良いでしょうか。 もちろん故障時の切り分け等も自分でできるという前提でお答えを頂けますようお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

>光回線を敷設してもらい、そこから各部屋への配線は自分でやるというのは この場合法律はあまり関係ないです。 まず、その光回線の契約状況で違ってきます。 貴方が1回線を契約後、 自前でルーターを用意し、各部屋へランケーブルを引くのならば、 個々の家でパソコンを数台使うのと変わりありません。 これが光回線マンションタイプ等の契約だと、 その契約回線業者との契約内容に依存します。 回線を引く場合に 「大家だから・・・」と言って勝手に部屋へ入っていく行為は法律に違反します。

mnmogu
質問者

お礼

>この場合法律はあまり関係ないです。  アパートインターネットを提供している会社に申し込む必要があるものと思っていましたので、安心しました。  賃料UP無しで提供したかったのですが、電気通信事業法は良くわからないのでそこが心配でした。  >光回線の契約状況  は、ファミリータイプで契約するつもりです。 >回線を引く場合に「大家だから・・・」  必ず管理会社経由で行いますので、それは心配ありません。  当たり前ですが、重要なポイントですね。  ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • EF_510
  • ベストアンサー率50% (306/604)
回答No.3

単なるLANの配線なので特に資格などは必要ありません。 光回線の終端装置(回線業者が設置)から内側はオーナーさんの設備になりますので…

mnmogu
質問者

お礼

安心しました、ありがとうございます。 やってみます。

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.2

あと、配線をする際に壁に固定などが必要だと、 もしかしたら電気工事師の資格が必要になるかもしれません

mnmogu
質問者

お礼

なるほど、通信だけじゃないかもしれませんね。 確認してみます、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アパートの無料インターネット設置は,大家でも可能?

    築後10年の軽量鉄骨のアパート(パナホーム製, 2階建4世帯収容を3棟, 合計12 世帯)を経営しています.空き室対策のため,各部屋に無料インターネットを敷設したい と考えます. 各社の見積もりを取りましたが,概ね6年間で160~120万円程度の費用がかかり, 大家として無料とするには敷居が高いです. 少しでも費用を節約するため,   電気工事など屋外の架線工事は地元の業者に依頼するとして,   工事担任者/電気通信主任技術者の資格があるので,機器の設定,電話回線の一   時的変更,各部屋への電話配管内LANケーブル敷設は,大家自身で行いたいと考え   ます. 基本的なサービスとして,   堅固な入居者間のセキュリティーが確保されたインターネット接続(ゲーム機接続やオ   ンラインゲーム程度は可能にしたい.)を考えています. 副次的なサービスとして,   1)各戸毎の帯域制御をして,必要な世帯には有料の帯域拡張サービス.   2)アパート全体で1戸と限定されても構わないが,有料の個人サーバ設置許可サービス.    を考えています.(多少とも,費用を回収したいため.) ネットの検索よると,回線は光を使用し,光回線--->ONU--->CTU の次にルータとスイッ チングHUBを置いて,各部屋に有線LANで配線するのが一般的のようです. いろいろ調査してみましたが,一番問題と思えるのが,ネットワーク機器の設定です. とりあえず,基本サービスだけでも構いませんが,   a)こうした用途用に,設定済みの機器は入手可能でしょうか?   b)こうした用途用の機器の設定値は,ダウンロードなどで安価に入手できるでしょうか?   c)こうした用途用の機器の設定を行えるスキルを身につけるには,具体的にどうすれば    よいでしょうか? (家族の者が,インターネットの訪問サポートを仕事としていましたので,家庭用のインター  ネット 接続,家庭内LANの共有設定,無線LAN設定,ディスクトップ用Linuxのインストー  ルなどを行う程度の知識はあります.)

  • インターネット(プロバイダ)契約について

    アパートのオーナーが、個人名義でアパートに光回線とプロバイダを契約したとします。 その回線をHUB(VLAN対応)で分配し、各居室にLANケーブルを配線して、居住者に使ってもらう。つまりは、インターネット無料のマンション化する。 という事は、契約違反になるものなのでしょうか? 有識者の方、どうぞ宜しくお願いします。

  • (アパートオーナー)お持ちのアパートの地デジ化は?

    (アパートオーナー)お持ちのアパートの地デジ化は? 都内に投資用アパート一棟(8戸)を持っています。鉄骨2階建てで特にアンテナの取り付けが難しいとかいうことはありません。 投資物件として前所有者から購入したときには当然ですがアナログの共同アンテナがつけてありました。 ここで質問させていただきたいのですが、地デジだと各部屋で小型アンテナを設置可能ですが、共同地デジアンテナはつけていらっしゃいますか? もちろんオーナー負担で取り付ける方がいいと思いますし、こちらとしてもそれでもOKなのですが、地デジ対応テレビのみしかないお宅などがあれば、アナログ、地デジの共同アンテナが必要なので、完全地デジ移行直前に地デジアンテナに移行、もしくは、各個人に自分で対応してもらうのがこちらでは楽かなと思っています。 皆様の対応状況を教えてください。

  • アパートを日中だけ利用することは可能でしょうか?

    こんにちは。 アパートを日中だけ利用し、 夜は実家で過ごしたいと考えています。 そこで質問なのですが・・・ 1.日中だけなのでガスなどは使わなくても大丈夫だと考えていますが、   例えば電気、ガス、水道、など、必要な物だけを契約し、必要でないものは契約しない   ということは可能なのでしょうか? 2.そもそも日中だけ利用することを前提でアパートの部屋を借りることができるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • アパートでインターネット光の契約

    インターネットのしくみもちゃんとよくわかっていない者です。アパートでの光回線の契約についてご教授お願いします。 賃貸アパートに住んでおり、adslのソネットのブロバイダを契約しているのですが、キャンペーンにあった2年縛りが終わったので解約して別のブロバイダに契約しようと思っています。 この際回線速度を上げたいので、可能なら光回線に変えようと思っています。 しかし自分のアパートには光回線対応などの文句はなく、大家からはケーブルテレビのインターネットを推奨されました。(2年前は料金の観点からカカクコムからadslを選びました。工事はアパートの外にある配電盤(?)を作業員にいじってもらい、部屋にもともとあった電話回線に機器を繋いだだけでした。) このようなアパートでも光回線を利用することは可能でしょうか?

  • アパートのインタネット導入

    アパートの大家です。自宅のLAN配線をした経験があるので、アパートに入居者が無料で使える様にインターネットを入れようと計画してます。 西日本NTTのネクスト光をONU付で取付けてもらい、TVブースターを収納している分電盤に各室からの空配管があるのでそこにルーターを付けて有線LANを各部屋に配線予定です。 ・8室+予備で12ポート位は必要です。 ・各室のセキュリテーは保ちたい。 ・部屋ごとにハブを付けられるようにしたい ・分電盤の位置が南南東で日当たりがよく夏場の温度上昇が心配です。 ・ルーター取付け、配線は自分で施工するつもりです。 ・一番遠い部屋はケーブル長で30m程度です。 ルータをどのように選べばよろしいイでしょうか、お勧めの機種がありましたらお願いします。 又設置環境についても助言をお願いします。

  • アパートで玄関外にココマットを敷くのはダメ?

    玄関にココマットを敷きたいのですが、小さめのものでも、アパート暮らしなので狭い玄関の内側に敷くとなるとちょっとサイズが大きすぎるかなと心配で、出来れば玄関の外側に敷きたいと思っています。 普通の住宅なら自分の敷地内なので玄関外に敷くのは問題ないことだと思いますが、アパート暮らしの場合はドアの外にマットを敷くのはマナー違反なのでしょうか? うちのアパートはドアが2個ずつ並んでいるつくり(隣の人の部屋のドアと私の部屋のドアが5センチ位しか離れていない状態)になっていて、私としては、隣の人の玄関ドア前にはみ出さないように、小さめのものなら置いてもいいかなと思っているのですが、アパートの廊下は皆が使うものなので、マットを敷くこと自体がマナー違反なのかな、とも思っています。 私は、もしアパートのほかの部屋でドア外に玄関マットが敷いてあったとしても気にしない性格ですが、普通の方はどうなのでしょうか?皆様の意見をお聞きしたいです。

  • 賃貸アパートでのたばこ

    賃貸のアパートをかりてます。入居の条件に、ノンスモーカー希望との部屋で、私もたばこが苦手なので、ちょうどよいと思い、入居しました。 とても古い物件で、最近入居した人(下の部屋)がヘビースモーカーのようで、しかもとてもきついタバコのにおいが夜になると、私の部屋にもたちこめます。 これってあまりにひどいと思うのですが、世の中ってこんなものなんでしょうか。 頭とのどがいたいのと、心理的にストレスになっているのですが、自分ががまんできなければ、自費で出ていくしかないのでしょうか。 オーナーの良識があまりにもないと思うのですが。

  • 現在入居しているアパートに関する相談です。

    現在入居しているアパートに関する相談です。 木造2階建てアパートの2階角部屋(西側、1LDK)に住んでいます。 相談したいことは、リビングに設置されているクーラーのことなのですが、キッチン(カウンターキッチン)とつながっていてがカウンターキッチンになっており、トータルで15畳近い広さになっています。 それに対して設置されているクーラーが9-10畳程度の能力しかなく、西日等で壁が温められていることもあるかと思うのですが、クーラー全開(16度&強風)にしても部屋の温度が32度のままさがらなかったりします。 現在の部屋にきてから2年ほどたちます、何とか我慢してきたのですが、さすがに耐えられず不動産屋およびオーナーに問い合わせしました。 後日、オーナーが直接部屋の現状を見にきたのですが、「冷風は出ているのでクーラーの故障ではない」ということでクーラーの容量アップはできないし、今以上は何もできないとのことでした。ただし、私がクーラーを購入して取り替えるのはOKということです。 正直、夏場は夜10時ころまで室温が30度をきらなかったり、日中は暑くて部屋にいられないので外に涼みにいったり、クーラー&扇風機全開でアイスノンを抱いたりと考えられる暑さ対策はしてきたつもりで、なんで家賃払ってこんな思いしないといけないのかというのが本音です。 最終的には泣き寝入りで自分でクーラーを購入して取替えることになるかと思うのですが、どうにも納得できません。 今回のことはきっと法的にも問題ないのかもしれませんが、やっぱり泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか? 良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • アパート経営

    僕はアパート経営をしようと思っているのですが、まだ、なんの知識もありません。そこで、まずアパート経営をする際に必要な知識はどこで手に入るのか教えてください。 作りたいアパートの場所には目星がついていて、湘南藤沢です。 そこで学生を対象にした、6~8畳ほどでのアパートを作り経営したいと思っているのですが、自分で用意しなければならないお金や作る際の手順などできるだけ詳しくお願います 貯金はほとんどないに等しいので、それを含めてアパートの部屋数などの指摘をお願いします