• ベストアンサー

石鹸の下の部分が白く濁ってくるのは?

石鹸の下の部分が白く濁ってくるのは? 白い石鹸だとわかりにくいのですが、色の濃い石鹸では、使用した後しばらくすると下の部分だけ白く濁ってきますが、どんな変化が起きているのでしょうか?効能には上下で違うのでしょうか・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.1

簡単に説明すると、下の方が濁ったようになるのは、ふやけて色素が抜けたか、白く濁る成分である塩の中のカルシウム・マグネシウムが反応しているか、のどちからです。 ちなみに豆腐を作る時に「ニガリ」を入れて固めますが、あの成分もカルシウム、マグネシウムというものです。市販されている石鹸作りの工程では、塩は重要な意味を持ってますからカルシウムなども含まれてる訳ですね。(最近はソルトレイクの塩などを使ってる石鹸が出ていますよ^^) いずれにしても、効果や効能には影響ありませんから、安心して使って下さい。ご参考までに☆

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • miko-desi
  • ベストアンサー率19% (69/352)
回答No.2

カロチンや葉緑素などの天然色素を使った石鹸だと 光線で退色してしまうこともあります。 それ以外だと水分を含んでふやけたのか、 温度差によりアルカリ成分が析出してきたものかも。 いずれも酸化臭や刺激臭がしたり、肌を刺激するようでもなければ 効能に対して影響は少なく普通に使うことができますよ。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • セッケンについて

    セッケン水の色が濃度とともに無色透明、青色から白色に変化するのはなぜですか?教えてください。お願いします。

  • 書かれている字を教えて下さい。2・下の部分

    画像にある字を調べています。 申し訳ありませんが分かる方教えて下さい。 画像を上下に加工しています。 すみませんがよろしくお願いします。2・下の部分。

  • 酸性せっけん/酸性石鹸について

    酸性せっけん/酸性石鹸について 私は固形石鹸(普通のスーパーで売っている安い固形石鹸。いかにも石鹸!て香りがします。)で手を洗っているのですが、最近になって石鹸の泡立ちが弱くなったような気がしています。これって酸性石鹸になってしまったのでしょうか?いまいち酸性石鹸の特長が分からないので教えていただきたいです。 また、私は固形石鹸を液体石鹸に変化させようと思っています。固形石鹸を液体石鹸に変化させる方法をインターネットで検索したところ、固形石鹸をお湯に一晩浸すという方法が紹介されていました。しかし、お湯を継ぎ足して使うと酸性石鹸になってしまうという注意書きも。そもそも私は酸性石鹸が如何なる物なのかを知らないので、自作した液体石鹸が酸性石鹸に変化してしまっても気づかずに使用してしまう恐れがあります。そこで、酸性石鹸の状態や、見極め方を教えていただきたいです。

  • 新しい石鹸を使うとき

    日常生活のふとした疑問です。 石鹸を使っていて小さくなったとき、捨てずに新しい石鹸にくっつけて使っています。 新品の石鹸だとロゴマークが掘ってあって隙間があるのでピッタリくっつかないと思いきや、新品の石鹸を小さくなった石鹸とロゴの面でくっつけて使用し、放置して翌日乾くとくっついて一つの石鹸として使えてしまいます。 これがたまたまうまくいかずに新品のロゴマーク部分がある程度溶けたあとだと、表面のでこぼこが減るのでよりくっつきやすくなるかと思いきや、新しい石鹸と小さくなった石鹸をくっつけて放置しておいても翌日くっついててくれません。新しいのの上に小さいのをのっけておくのですが、泡立てようとすると両者がぬるっと離れてしまいます。 この違いはどこからくるのでしょうか?

  • セッケンと合成洗剤

    何個か下の質問もさせて頂きました↓ 参考書にも出ていないようなので、もう一つだけ質問させて下さい。 セッケン水溶液に塩酸を加えるとそれまでの泡立ちが消え、 液性が変化しました(フェノールフタレイン液がピンクから無色に)。 また、洗剤溶液に塩酸を加え、振ると、元の通りに泡立ち、 液性も変化しませんでした(フェノールフタレイン液の色に変化なし)。 ということは合成洗剤に塩酸は作用しないということでしょうか。 また、だとすればなぜ作用しないのか、 どなたか回答お願いします。よろしくお願いします。

  • 石けんって腐ったり、品質変化はありますか?

    こんにちは! 石けんについて質問させてください! 私は、いつも体を洗うのに石鹸を使用しています! シャボン玉石けんさんの、石けんを愛用しているんですが… あまり置いている場所が少なく、 ネットで購入を考えているんですが、 どーせなら、1つ買うより、5個セットを買おうかと思っています(^_^) そこで質問なんですが、 石けんって腐ったり、品質変化はあるのでしょうか?! この石けんは、家族の中で私しか使わないし、 1つ使い切るのに2ヶ月くらい、1年に6~7個使い切る感じです。 なので、5個もあると多いかな…と; 無添加として売っている石けんなので、 品質変化がありそうな気がして… どうなんでしょうか?! 教えて頂きたいです!

  • 汚れた石鹸

    すごく汚い手を洗う時に石鹸を使うと、石鹸の方に汚れが付いてしまいますよね。 トイレに行った後に洗ったりする時もです。 こういう場合、汚れが付いてしまった石鹸は、細菌が繁殖していないのでしょうか? それと、あまり使用しなかったりして石鹸自体が黒ずんできたり、これで洗って大丈夫なの?みたいな石鹸は、衛生的に安全なのでしょうか? 石鹸自体が汚れを落とすものだから、自然に殺菌しているのでしょうか。 以前から気になっていました。ご存知の方、教えてください。

  • 犬用手作り石けんの販売許可について

    現在犬用の手作り石けんをフリマ、レンタルボックスで販売しています フリマで購入者様に「石けん販売の許可はお持ちですか?」と聞かれたので気になって質問します。 人間が使用するための化粧用石けんの薬事法や化粧品販売業の許可や必要な資格は存じ上げておりますが、犬用でも販売に関して許可が必要なのでしょうか? 効能、使用感などは一切記入せず『犬用雑貨』として「ペットが口に入れないよう飼い主様管理の元ご使用ください」「犬以外へのご使用はご遠慮ください」「万が一少しでも異変があった場合すぐに使用を中止しお近くの獣医師へご相談ください」「ハーブや精油の香りが苦手なわんちゃんもいますので嫌がった場合は無理に使用しないでください」等必要最低限の注意書きをして販売しています。 『精油、使用オイルの一般的な効果、効能を書き、「こちらは成分の効能であり石けんの効能ではありません」』というような表記もトラブルの元になる可能性を考え一切しておりません。 http://www.sekken.genoa.jp/content/sekken/sekken1/index.htm >動物用のシャンプーは、規制対象外のため、取り締まる行政の管轄がはっきりしていません。 >効能をうたっているものについては、農水省の管轄で動物医薬部外品に相当され、監視指導のもとで承認を取る必要がありますが、 と、ありますがこのような販売形態でも許可は必要になってくるのでしょうか? また、今後ネットショップを視野にしています。 石けんの他に、肉球用クリームやマッサージオイル、アロマスプレーなどの販売も考えております。 アロマ関係はこちらも効能を謳わなければ雑貨として取り扱えると存じておりますがクリームやオイルは使用目的が犬に対してでも食用オイル等を使用する場合別の許可が必要になるのでしょうか? (1)犬用石けんの販売について必要な許可 (2)犬用マッサージクリーム、肉球クリーム販売に許可は必要か 以上2点ご回答よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 石鹸は古い?(せっけん石けん

    石けんは時代遅れでしょうか。 頭はシャンプー、手はハンドソープなど専用の洗剤がありますので専用使ってれば石鹸の出る幕はありません。専用の洗剤を使うべきか、石けんを使うべきか迷いますけど。石けんは引き続き使用する価値がありますか?よろしくお願いします

  • 画像にある文章の字を教えて下さい。下の部分。

    画像にある文章の字を調べています。 申し訳ありませんが分かる方教えて頂けませんか。 画像を上下に分けて質問させていただきます。 すみませんがよろしくお願いします。下の部分です。

専門家に質問してみよう