• ベストアンサー

結局いい恋ができる男といい恋ができない男の一つの違いは自信があるか。

noname#117285の回答

noname#117285
noname#117285
回答No.8

私は彼女いない歴=年齢アラフォー、ハゲチビブサイク、究極モテない男です。 自信もやはりカッコイイ容姿外見があってのことだと思いますよ。 容姿外見が良いと堂々と女の子の前に出て行けます! 逆に私のようにハゲチビブサイクだとまず女の子が相手にしてくれないので自信云々ではないんです。 ハゲチビブサイクなダサい男がなに女の子に話し掛けてんだよ!!ってまわりから非難されるのがオチですよ。 恋愛って自信云々の前に絶対に容姿外見が良いことが大切ですよ。 (^O^)

関連するQ&A

  • モテない男が自信をつける方法は存在するのでしょうか

    自分に自信をつける方法など存在するのでしょうか。 男が恋愛を成功させるうえで、自分に自信があるかどうかは非常に重要です。自分に自信が無ければ、恋愛においてアクティブに行動できません。また、自信の無いなよなよした男が魅力的でないことなど想像に難くありません。 ではどうやって自信をつけるのか。多くの場合、積み重ねた成功体験に裏付けられて自信が得られるのだと僕は考えます。女性と楽しく会話出来た時、女性の連絡先をゲットできた時、デートに誘えた時、告白に成功した時。つまり、モテることによって自信がつくのです。 ではモテない男はどうでしょう。告白に成功しない(あるいはそもそも告白する権利が無い)、デートの誘いに応じてもらえない(あるいはそもそも誘える立場にない)、女性との友人関係を築けない(あるいは嫌悪感を抱かれる)、女性とうまく会話できない(あるいはそもそも関わる権利が無い)。自信を持とうにも、持つ機会が無い。仮にダメ押しで行動しても、自信を毀損する結果しか招来しない。 つまり男の「モテ度」と「自信の強さ」とは密接な関係を持つのです。一定のモテ度に恵まれる男は自信を高め続け、さらにモテる。一定のモテ度を持たない男は自信を喪失し続け、さらに閉塞する。ある特異点を境に、両グループの格差は加速度的に増大し、逃れがたい上下関係を形成するのです。 恋愛を至上とする価値観の蔓延した世情を揶揄する「恋愛資本主義」という言葉は、全く言い得て妙であります。所与のモテ度が人生を決めるという点では、むしろ「恋愛封建主義」とでも言うべきであるかもしれません。 それでは、資本家や王侯貴族たる「勝ち組サイド」に生まれることが出来なかった哀れなモテない男たちは、どうすれば自信を保ち、高めることが出来るのでしょう?女性の歓心を得るために己を殺して媚び諂い、一生に一度レベルの奇跡的確率で訪れる光明に血眼で縋り付く以外、格差を乗り越える方法は無いのでしょうか。 僕は恋愛がしたいですが、それが人生の唯一の絶対的な幸せの方法だとは思っていません。砂漠から1粒の砂を探り出すほどの奇跡が起きない限り一生格差が覆らないのなら、恋愛など諦めて別の生き方をして身を立てれば、それでも仕方ないと思っています。ありもしない希望に執着する今の自分の生き方が、一番つらいのです。どうか教えて下さい。

  • 恋がしたいけどうまくいきません。

    いつもお世話になっています。大学生の女です。 恋がしたいのですが中々うまくいきません。 今まで恋人同士の関係になったことがなく、恋愛経験はゼロです。 誰かと両思いとか恋人になる寸前までにはなったことはあります。 それでも付き合ったことがないのは、自分に自信を持てなかったことが最大の原因だと思います。 私はかわいくないのにこの人と付き合っていいのか? 私なんかを彼女にしたらこの人が苦労するのでは? などと考えてしまい、交際に至らず諦めてしまいます。 ネガティブ思考で容姿にも魅力がない自分では周りの子のように恋愛で幸せになるのは無理とどこかで思っています。 また、他に原因として考えられるのは、男性に苦手意識を持っていることです。 中、高と男子から軽くいじめられたせいで恐怖心を抱いてしまい、男、特に幼稚な男が苦手でした。 ですが大学生になり幼稚ではない男性もいることを知り、また、元々少女漫画やドラマで恋愛に憧れていたこともあり、自分も恋がしたいと思うようになりました。 でもやはり自分に自信を持てないし、男性と接するのにどこか苦手意識を持ってしまいます。 好きな人と付き合っても、元は男嫌いでしたから異性と付き合うという自分に違和感を感じてしまいます。 男性に対する苦手意識を克服して、かわいい女になって誰かと恋に落ちたいです。 私は何をすべきでしょうか。 こんな私に体験談や恋するためのアドバイスを教えていただけたら嬉しいです。 長文なうえ支離滅裂でわかりずらいと思いますがお許しください。 よろしくお願いします。

  • 結局同じことの繰り返しなのでしょうか?もてるためには自信が必要。でもも

    結局同じことの繰り返しなのでしょうか?もてるためには自信が必要。でももてない人は振られるから自信を喪失する。しだかって魅力ないから振られ続ける。自信なんか付くはずがない。悪循環の連続。小さな頃勉強すればまじめに生きてれば幸せになれるっていわれたから他のことをすべて捨てて頑張った。でもそんなの全部嘘。高収入も学歴も何一つ自分を助けてなんかくれないことに気づいた。やっとまともなことに気づいたけど今更手遅れ、結婚なんて贅沢なことは言わない。楽しい時間を過ごせる恋人くらい欲しい。もう限界だよ。どうしたらいいですか?アドバイスお願いします。

  • 顔が良くない男の恋のテクニックとは?

    仲間同士(5人)で呑んでたら仲間の一人の恋の相談話をなりました。それぞれ持論を話し、思いのほかヒートアップし、その仲間にとってはよかったのですが、 私も持論を話したのですが、そのときに二人から「ってか、○○(私の名前)は説得力ないんやけど(笑)」と言われました。 確かにその二人は一般的に見て顔が良いのです、しかし私自身が恋のテクニックがないとは知る由もないでしょう、確かに恋愛経験は私より多いかもしれません、しかしそれが恋愛のテクニックにつながるのでしょうか?ちなみにここで言う恋愛テクニックというのは、付き合うまでどうやって持っていくかということです。 そういったことであれば顔の良い男であれば多少の成功率の増加はあるのではないでしょうか?むしろ顔が悪い男で成功させてきた男の方がテクニックはあるのではないかと思うのです。 そして、顔が良くない男も使えるテクニックと言うものはあると思いますか? 私情を挟めばモテると言うのを鼻にかけて説得力がないと上からものを言われたことに腹が立ったのです。 顔が良いと言うのを生かしたテクニックもあるかもしれません、しかし、求められていたのは普通の顔の人の成功するためのテクニックなはずです、説得力から言えばそっちの方がどうかと私は思うのですが… 長文でわかりにくい稚拙な文章ですが、回答者様よろしくお願いします。

  • この恋は実らないでしょうか。自信がなくなってきました。

    この恋は実らないでしょうか。自信がなくなってきました。 職場の三つ上の先輩(30歳)に恋しています。すでに告白済みなので彼は私の気持ちを知っています。 告白した時に「こういうのは初めてで・・・嬉しい。ありがとう。」となにやら信じられない様子だけれど結構嬉しそうにしていました。 彼は恋愛に関しては奥手?で今まで彼女がいたことはなかったそうです。好きな子が出来てもせいぜい飲み会に誘う程度で、自分によりつかないと脈なしと判断して諦めてしまうような感じです。 以前彼にアプローチした人はアドレス交換どまりだった、との事でいままで2回二人きりで食事できただけマシなのかなぁ・・・と思ったりもするのですが、まずはお友達から、と告白した後は結構向こうも愛想よくなってきたので、勇気を出して食事に誘ったところ、「来週は忙しいから、また暇な時にお願いm(_)m」と断られてしまいました。 相手が私に関心がないのはなんとなくわかっているので、自分から押さないと何も進展しないのは目に見えてるのですが、かといって押しすぎても相手に迷惑かけるだけだろうし、また誘ってよいものか悩んでいます。 メールは週一ペースで送ってます 恋愛にかなり消極的なタイプの男性って女性から押されると迷惑ですか?こういうタイプの男性にはどうやってアプローチしていけばよいのでしょうか???また二人でお出かけしたいです。 自信喪失気味で不安で不安で仕方ありません。 簡単に諦めたくはありません。アドバイスお願いします。

  • 自分に自信がどうしても持てません

    自信の付け方はよく、小さな成功体験の積み重ねといいますが、小さい成功体験は積み重ねているのに、何故か次の日にはリセットされたみたいに、不安に襲われ自分を信じられなくなります。その繰り返しで、いつも自分に出来るだろうかと不安な毎日です。どうしたら自信が付きますか? あと自分を好きになるにはどうしたらいいでしょうか? お手数ですが、どなたかアドバイスもらえないでしょうか?お願いします。

  • 「愛」と「恋」の違いとは?

    「愛」と「恋」の違いとは、ずばりなんだと思いますか?自分らしい答えを見つけましょう! ただし、ここでの「愛」、「恋」とは、それぞれ「恋愛」の「恋」と「愛」であるとします。 (家族愛だとかキリスト教的愛ではなく、ということです) 良回答の選考基準は以下の通り 1、独創性があること(自分らしい答えという趣旨なので) 2、ひとりよがりにならず、筋道だった論理性(説得力)があり(自分らしさとひとりよがりは別の物です)且つ明快にまとまっていること(必要以上にだらだら長い文は、詩的である事を求めていないので必要ありません。)長文禁止という意味ではないです。 3、主観的に好感を持てること(結局選ぶのは私なのでどうしてもしかたのないことです) 「あなたらしい意見」をお待ちしています!

  • 恋に恋しているのでしょうか…

    私は21歳の女です。今まで異性とお付き合いの経験は無いのですが、最近無性に恋がしたくてしょうがない…という気持ちが芽生えています。 今まで恋愛にはあんまり興味は無かったのですが、きっかけは恐らく、同い年の友人や先輩の現在の恋愛、過去の恋愛の話を聞いていて、憧れを抱いたからだと思います。 恥ずかしながら「私も恋をしてみたい、男の人と付き合うってどんな感じなんだろう」と、毎日そんなことばかり考えています…。 ですが今好きな人がいるというと、そういうわけではなく、むしろもう何年も好きな人はいません。 仕事場や友達の中にも気になる人はいません。 そんな状態で「恋をしたい」とばかり考えてしまっている自分がすごく恥ずかしいです。 (そういう経験は無いのに)もしかして欲求不満なのかな、と…; 私はただ単に恋という夢に恋してしまっているだけなのでしょうか? また私と同じような体験(只管恋がしたいとそればっかり考えてしまう)を過去にした、今もしていらっしゃる方はいるんでしょうか…?

  • また叶わぬ恋・・・?恋愛恐怖症になりそう(><)

    大学生の女のこです。 今まで好きな人にはふられ、恋愛対象でない人に好かれ、結局付き合ったことがない恋愛経験なしの私です。 そんなこんなで、私が好きになっても叶わない恋ばかりだったのでここ1~2年は好きな人も見つけずに、平凡な日々を過ごしていました。(好きになっても結局ふられるのがオチだとあきらめてたんですね) それが、先月に入って、私のタイプにぴったりな男のこに出会ってしまったんです。優しくておっとりしててオシャレで。「仲良くなりたい!」と思い、一緒に遊びにいくことになりました。 遊んでいて話をしているうちに、彼に彼女さんはいないことがなんとなく分かりました。遊んでいる間、ドキドキしっぱなしで、恋してるなーって感じました。 こんなに好きになる人ってなかなか出会わないので、この恋はかなえたいのですが・・・。 その日に「今度はあそこ行こうよ」って行ってみると微妙な反応で、メールで誘ってみても返事がありません。 またもやこの恋も叶いそうにありません(:_:) 遊んでいる間相手のことが好きだから嫌な思いはさせてないと思うし、その日はいつも以上にメイクにも気合をいれて彼がすきそうなオシャレしていきました。 自分で言うのもなんなのですが、化粧をすれば(笑)マシな顔だと思うし、友達は「あんたが彼氏いないのおかしいよ」と言ってくれます。私も、少しは内面的にも外見的にも自信があります。 これほどまでに叶わない恋ばかりしていると恋愛恐怖症になっちゃいそうです・・・。 今回の恋も、返事がないままへこんじゃってます。でも、大好きな人だからやっぱり付き合いたい・・・!でももう傷つくのは嫌・・・。 恋愛経験が少なくて、恋愛ベタの私はこれからどぉしたらいいでしょう(:_:)長々と読んでくれてありがとうございました!

  • 自信がなくて、恋を前に進めることができません。

    自信がなくて、恋を前に進めることができません。 好きな人がいます。 彼は会社の上司です。 よく休日、一緒に遊びにいきます。 それらしい口説き文句を言われるのですが、 自分に自信がなく、決定的なことを言われていないので、怖くて前に踏み出せません。 私はよく、先に体をゆるしてしまって、結局軽い女だと認識されてしまい、 付き合うまでに至れないケースがすごくよくあります。 少し前に好きだった人ともHだけして終わってしまいました。 だから、次は絶対にはっきりしない関係のまま、体を許すことは したくないんです。 ・もっと自分に自信をもちなよ ・君みたいなタイプが好き ・今までさんざん遊んでたけどそろそろ真面目になろうと思う ・家に来る? というようなことを言われますが、 私は今までさんざんそういった言葉に騙されてきたので、 そういう口説き文句にはのりたくないのです。 というか、のってしまって傷つきたくないんです。 でも、もし、今好きな彼が、私をくどこうとして、本気で誘おうとして、 そういったことを言ってくれているのだとしたら、 私の態度はすごく失礼なんじゃないかという気もします。 一度、家にさそわれたんですが、 家に行く=カラダの関係になる ぐらいに思ってしまうので、さらっと断りました。 友達にその話をしたら、それは誘われてたんだよー。 Hしそうになる前に付き合ってからってハッキリいいなよ。 といわれるのですが、言えないんですよねー・・・。 あと、不安な言葉として、 ・男の人のこと避けてるでしょう ・そんな固くならなくて軽くなりなよ と言われます。 固い固い。そんなこと気にせずにべつにHぐらいいいじゃん。 っていうふうにいわれているように聞こえるんですよね・・・。 被害妄想すぎなんでしょうか・・・。怖くて動けないんです。でも、彼のことは好きなんです。 今までの自分の態度が、彼を傷つけて嫌わせてたら嫌だ。と思います。 彼は会社の上司です、ヘタに動けなくて。というのも怖い原因です。 でもやっぱり言うなら、立場的には私から言わなきゃなぁとおもってます。 実らせるにはどうしたらいいでしょう(><)