• ベストアンサー

タマホームを選ぶ際に懸念することは?

ayrton27の回答

  • ayrton27
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

安くて他と一緒だったらみんなタマになりますね。 内部の設備はどこも一緒ですが、細かな部分の構造やアフターメンテ、 営業が少ない分、対応が悪いとか、あとは耐久性に差があるのだと思います。 以上の部分でしっかりと確証がとれていれば、いい買い物なんじゃないでしょうか?

tokumei529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もし契約することになったら、事前の確証はしっかりしたいと思います。

関連するQ&A

  • タマホームの品質は?

    タマホームの品質は? 現在、マイホームを計画している30代妻子あり、会社員です。 最近セキスイハウス、地元の住宅メーカーを回っているのですが、それに比べてタマホームの広告の価格が非常に安く、魅力的です(建屋のみ4LDKで1,039万円!)。広告価格から、いろいろ付け加えられて高くなるとはとあるHPに書いてあるものの、これなら我が家もマイホーム可能かも?と期待を持たされてしまいました(まんまと広告戦略に引っ掛ってます)。そこで、タマホームに実際に住んでおられる方に生の感想をお伺いしようと思った次第です。価格は安いけど、ここが良かった、ここが不満といった情報お待ちしています。

  • 最近のタマホームの評判

    最近のタマホームの評判を教えてください。建具、キッチン、トイレ、風呂など高品質の物を使っているみたいですが、積水ハウス、住友林業や大和ハウス等のハウスメーカーと比較しても見劣りしないのでしょうか?

  • タマホームで10年以上住んでおられる方おられませんか?

    タマホームで10年以上住んでおられる方おられませんか? 現在、タマホームでマイホームを検討中です。積水ハウス、地元の工務店を回っていますが、土地情報含めタマホームが一番魅力的な提案が出てきます(営業さん次第かもしれませんが)。ただ、建坪が積水ハウス60~70万であるのに対し、タマホーム40万と破格なのです。会社の方に話をしても、それは安すぎる!と疑いのまなざし・・・。妻も安すぎるので安かろう悪かろうではないか?と安くて喜ぶどころか疑っています。私は、無理なローンは組みたくないので、今の家賃6~7万程度(35年ローン)で支払い可能なタマホームで建てることを考えているのですが、確かに不安な面はあります。タマホームへ、瑕疵保険が切れる10年経った状態で建屋がどのようになるのか確認したいので、近隣にそのような家はありませんか?と尋ねても、「この地域にタマホームが出来たのが4年前のため、この辺りで10年経った家はありません。」とのこと。とあるHPには、「10年しかタマホームはもたない」などと書かれていたりするので、10年後本当に、致命的なことにならないのか情報を集めている次第です。ただ、最近は長期優良住宅が標準になっているようなので、10年前に建てられたものとは構造が違うかもしれませんが、実際に建てられた方の情報頂きたいです。

  • アイフルホームとタマホームどっちが良いですか

    家の建築を検討中です。予算があまりないので安いメーカーの「アイフルホーム」か「タマホーム」に頼もうと思っておりますが。。。。見積もりの結果は「タマホーム」が安かったんですが、実際家はどちらが良いのでしょうか?家は素人では見えない部分もありますので、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • ローコストのハウスメーカーで、出来るだけ安く家を建てることを考えていま

    ローコストのハウスメーカーで、出来るだけ安く家を建てることを考えています。 安かろう悪かろうでは困ります。 タマホーム、センチュリーホームズ、アキュラホーム、レオハウス、イシンホーム等を検討していますが、安くて品質の良いのは、どこでしょうか? また、他にお勧めのハウスメーカーはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • タマホームで標準以外のキッチンを入れる場合

    現在、タマホーム検討中の者です。 タマホームで標準仕様のキッチンは5メーカーのタマオリジナルモデルの中から選べると思いますが、 これ以外のキッチンを入れたいと思っています。 営業にその旨伝えたところ、特殊見積もりになるといわれ、ショールームにいって定価の見積もりを取って それを工務にあげてみないといくらになるかわからないと言われました。 別のHMで見積もり用にナショナルのキッチンの見積もりを取っていたので、 それを出してみたところ、定価約150万円のものが140万だと言われました。 いろいろなHMで話をしましたが、おおむねキッチンについては、どのメーカーでも6割~7割くらいの値段ではいると 聞いていたので、タマの値引きが10万円だけだったのにはちょっとびっくりしています。 営業がいうにはメーカーによって値引きも違うけど、それも見積もりを工務にあげないとわからないの 一点で、なかなかキッチンが決めれません。 そこで、タマホームにて標準以外のキッチンをいれた方がいらっしゃいましたら、 参考までにどのメーカーのどのグレードでどれくらい値引きしてくれた等の情報がいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • タマホームと地元メーカーで悩んでいます。

    マイホーム購入を考えている30代夫婦(主人:会社員、私:専業主婦、今年出産予定)です。 夫婦2人だけの資金で建てるので、あまり高いホームメーカーさんでは手が届かず。。 色々検討をしている中、どうしても安いタマホームに目がいってしまいました。 話を聞いたら、やっぱり安く、そして電化製品、システムキッチンなどの設備はいいものだなと思っています。 もちろん、色々な噂は知っています。 そこで、地元のメーカーさんも今、視野に入れています。 私の思う、それぞれのメリット、デメリットは以下のような感じです。 とても甘い考え、無知ゆえの意見などなどを並べているかもしれませんが 高い買い物を目の前にして、広く意見が聞ければと思います。 よろしくお願いします。 《タマホーム》 メリット ・試算をしてもらうと手が届く価格だった(←これが一番大きい) ・オール電化、エコキュートなどの電化製品はいいものが付く。  台所まわりは特に、浄水器や素敵なシステムキッチン、プラズマクラスターの換気設備が標準でついている。 ・窓の素材、材料の説明などが詳しく、いいものを使っているのかなと思っている。 デメリット ・担当者がかなりイケイケ。他社と比較していると伝えると  「え?タマホームほど安くて、素材いいもの使っている会社無いのに?何悩んでるの?」って態度。 ・親、周りの人に聞いても、みんな反対する。(だけど、実際建てたことある方の意見は聞いたことはない) ・「標準装備」という名で、要らない装備までついている。  「外せますか?」と聞いたら「外せるけど、値段は付けててもつけてなくても変わらない」と言われる。 ・何かを付け足したら、絶対にお金がかかるので、今の見積もりより確実に高くなる。 ・下請けさんの当たり外れが大きいという噂を聞くので、かなり不安が募っている。 ・設計図等は、会社専属の建築士が作ったのを担当者が持ってくるので、実際に建築士に会うことはない。 《地元メーカー》 メリット ・友人の紹介で、この地元メーカーの専務さんを紹介してもらっている。  そのツテで、安心できる一級建築士の方を紹介してもらっている。 ・設計の方法が、毎回、この建築士の方とお会いして話し合うという方法をとっている。 ・親、周りの人に聞いても評判はいい。 ・アフターメンテナンスも安心。(専務さんの後ろ盾もあるので) ・こまかい融通がきく。「照明設備が要らないから、同じ予算でクーラーつけてほしい」というのも聞いてくれる。 ・私たちを担当してくれる担当者の人柄がいい。 デメリット ・タマホームより、やっぱり高い。色々削っても300万ほど割高。 ・エコキュート、太陽光発電のワット数などはタマホームでお願いするものより  1ランク下げないと、総額が高くなりすぎて手が届かない。 ・台所周りも価格を抑えようとすると、タマホームほどの設備はつかない。 土地は既に気に行った場所があり、仮契約をしています。 タマホームからの紹介ですが、建築条件はありません。 私としては、この先30年以上住む家ですので、安全、信頼を買う方に 心はなびいています。

  • タマホームに住んで6年経過です

     タマホームに住んで6年経過しました。  建設当時からたまは評判が悪く、いろいろ調べて、契約、建設の際にも知り合いの大工さんに相談しながらでした。  しかし、何でそこまで評判が悪いのかな?と言う印象でした。評判が悪い内容も、実際に立てて住んでいる当事者のことばよりも、第三者が噂に尾ひれはひれつけてる内容も多いです。  一番多いのが担当営業の方の対応の悪さ、約束を守らないなどが目立ちますが、、特になかったです。  住んでみてからは、自分で床下、屋根裏に入り、マイホームをチェックする詳細がのった本をもとに チェックしています。床下のカネライトが少し固定が緩んでるとこがある・ロックウールの止めが落ちそうなとこがある・どあのスライドが調整してもすべりが悪いなど、電話したらすぐに修正、調整にきてくれますし、定期点検もきちんときてくれます。  契約するときに、タマホームで契約した、建築した人にタマホームから連絡、了解をとってもらい、家をみせてもらったり、情報を交換したりと、今でも付き合いがある方が何人かいますが、特に大きなトラブルはないのが現状です。一番建築年数が長い人で、約9年ですが、細かいことを除けばノントラブルです。  まだまだ歴史が浅い企業で、耐久年数がでれば他のメーカーにないようなトラブルや欠陥がでてくるのかはわかりませんが、ネット上の評判は悪すぎるようなきがしますね。  実際にタマで建築して、その後欠陥住宅だったという方はいらっしゃいますか? 

  • 新築の見積り

    新築を考えていて、ハウスメーカーを何社か見て候補を木下工務店とタマホームに絞りました。(タマホームは価格の面で候補から外せませんでした) 仮見積もりを2社に頼みました。 まだ見積もりは上がってきていませんがざっくりの金額を聞くと、1000万円も違いました。 タマホームが安いとはいえこんなにも変わってくるのかと驚きました。 ネットなどで調べてタマホームの評判が悪いのは承知していますが、1000万円も差があると見積もりをどうにチェックしたらいいのかわかりません。 どんな所をポイントとして見積もりを比較すればいいのでしょうか? 詳しく教えて頂けたら助かりますm(__)m

  • 注文住宅で比較的ローコストで建てられるハウスメーカやプラン名を教えてください。

    注文住宅建築検討中です。 比較的ローコストで建てられるハウスメーカーや、そのプラン名などを教えてください。 (タマホーム以外でお願い致します。) またそれらの問題点等がありましたらお教え頂けると幸いです。