• ベストアンサー

ホームシアターの音設定・・・

こんにちは、 私は、YAMAHA TSS-10を使っています。 それのテスト(音設定)でちょっとこまっています。 前のスピーカーに合わせながらやっていますが、 どうしても最後のスピーカーと最初のスピーカーの音の大きさがあいません。 そこでみなさんに質問です。 みなさんは、どうやって音設定をしていますか? できるだけ早くお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、mondayと申します 下記のURLはご覧になりましたか? 初めからBESTは望めません。何度かやってみる必要があるみたいですよ。

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/info/faq/audiofaq.html#chousei
OOSAWA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何回もくりかえしてBESTをだします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YAMAHAのホームシアターシステムについて

    このたびYAMAHAのTSS-15の購入を検討しています。 そこで質問なのですがこの製品はスピーカーがちっちゃく不満に思っている人もいるそうです。 自分もそこが心配です。 なのでアンプだけ使用しようと考えているのですがこのアンプに一般的なコンポとかのスピーカーを接続して性能のアップは期待できるのでしょうか? http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/cinema_st/tss-15/

  • ホームシアターの初心者

    いつもお世話になっています。 昨年に引越ホームシアター(5.1ch)にあこがれ念願のスピーカーを購入しました。 TV シャープアクオス 32型 HDD&DVD パナソニックDIGA スピーカー YAMAHA TSS-15 http://bbs.kakaku.com/bbs/20457010221/ の設置しました。光ケーブルは、TVからスピーカーにつないでいます。 DVDなどを見るときは、HDD&DVDに接続した方が音はよいのでしょうか?全くの素人なのでわかりません 補足等あれば記載しますので皆様の意見をお願い致します。

  • ホームシアターについて

    現在ホームシアターの購入を考えていて以下の機種に絞り込んだのですがどちらを買うか迷っています。 1つ目はパイオニアのSmart theater 313 HTP-S313で2007年に発売されたモデルで価格は最安27000円です。 もうひとつはヤマハのシネマステーション TSS-20でこちらは今年発売されたモデルで最安22000円です。 当方まったく知識がないのでどちらがいいのまったく分からないんですが、どちらのスピーカーの方が音質、性能などがいいのでしょうか? もし変わりないのなら、安くて新しいTSS-20を買おうと思うのですが。 またSmart theater 313 HTP-S313を買う場合、DVDプレイヤー搭載のHTZ-373DVという機種があり若干HTP-S313より安いのですが、もしスピーカーなどの仕様、性能は変わらず、ただHTP-S313にDVD機能を搭載しただけなのなら、こっちを買おうと思っているのですが、変わりはないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ホームシアターについて

    半年ほど前にホームシアターに興味を持って環境を整えました。 AVアンプ RX-V467 センタースピーカー YAMAHA NS-C103 フロントスピーカー PANASONIC SB-LV500 リアスピーカー YAMAHA NS-E104 ウーファー DENON DSW-5 という組み合わせでやっていました。 そして先日親戚にDENONのSC-E232というスピーカーをもらいそれをフロントにまわしました。 次に変えるならどこのスピーカーがいいでしょうか? 部屋は6畳です。 それとできれば低予算で買えるスピーカーか中古でもお勧めのがあれば教えていただけないでしょうか?

  • ホームシアターについて

    最近ホームシアターに興味を持ち始め、DENONのDHT-M330が気になってます。 そこで、素人の質問ナですが、下記の疑問があります。 1.TVの音をこのシアターを使って出力させると、モノ ラル音なので5.1CHになりませんよね?自分の予想で はフロントの二つのスピーカーからしか出力されな いと思っています。  2.↑のモノラル音を、残りの4のスピーカーに出力させ ることはできますか?同じ音が5のスピーカーから  出てるだけですが、前のスピーカーだけしか出力さ れないのは寂しいので…

  • ホームシアターについて

    SONYのテレビ(KV-14MF1)とホームシアターシステム(HT-K215R)を設置しました。テレビの音がスピーカーから聞けません。どうしてでしょうか?スピーカーからテストではきちんと音が出ています。テレビもきちんと見れます。テレビとシアターシステムとはVICTORのCN-166Gでつないでいます。 まったくの初心者で衝動買いで買ったものでよくわかりません。できれば詳しく教えてください。

  • ホームシアタースピーカーの音が途切れる

    10年前のホームシアタースピーカーシステム(アンプ内蔵一体型サラウンドスピーカー)を、TVにつないで使用しております。 突然、音が途切れるようになってしまいました。音が途切れる際に、異音は発生していません。左右スピーカー&ウーファー一斉に音が出なくなります。入力端子(RCA)を500番のペーパーで磨いてみましたが改善されませんでした。ハンダ割れを疑って入力端子付近の内部観察をしてみましたが、異常は見つかりませんでした。 リレーでしょうか、それともボリューム(可変抵抗器)でしょうか?ネット情報をあたってみましたが、ガリもカチッという音も出ませんので原因が特定できす、質問させていただきました。 尚、一旦電源を切って入れなおすと、音は出るようになります。

  • 初めてホームシアターを買おうと思います。

    お世話になります。 部屋のテレビ(TOSIBA REGZA 26A2)の音が気に入らないのでホームシアターを導入しようと考えておりますが、この手の知識については皆無なので何から手をつけていいのかわかりません。 この前リサイクルショップでYAMAHAの5.1chのホームシアター(製品名は覚えていません。)を見つけたのですが、スピーカー5つに、つまみがついたでかい箱(サブウーファー?)が4500円で売られていたので買ってみようかと思ってのですが、スピーカーだけではダメでAVアンプなるものが必要だと聞いたので購入できずにいます。 調べてみたら、初心者にはホームシアターセットがいいとあったのですが、このホームシアターセットにはAVアンプというものも組み込まれていて、単にテレビにつなぐだけで使えるのでしょうか? もう少しこちらでも調べてみますが、お手頃でオススメのホームシターまたはセットがあれば教えていただきたいです。

  • アクオスとps3をホームシアターに接続するには?

    最近、アクオスLC-20D10を購入し、それをPS3に接続しました。ホームシアターも所持していたのですが、3年前ほどに購入したもので入出力が古く買い換えようと思います。  そこでヤマハのTSS-15http://www.yamaha.co.jp/news/2004/04092101.html を購入しようと考えています。接続方法としては、光×2、同軸×1と書いてあるのですが、これがついていればps3とアクオスに接続は可能なのでしょうか?

  • ホームシアターにしよう!でも・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1754531 ↑の質問のご回答を受けた上での疑問です…… まず 5.1chとか3.1chというのは何? 1ビットっていうのがあるけど、それは何? そして 私はテレビも一緒に買う予定ですが どうせスピーカー買うならモノラルテレビでもいいのかなぁ? スピーカーAVアンプセットを接続するのに必要な入力の端子?とかあるのかなぁ? ヤマハとかソニーとかオンキョーとかあるけど どこのメーカーがいいのぉ? ヨロシクお願いします

このQ&Aのポイント
  • Tickstoryを使用してeurjpy(H1を含む)のデータを3年間分取得し、MT4に転送しました。
  • しかし、MT4を再起動するとわずか1日分しかバックテストされません。
  • 回線不通設定は行っており、データフォルダやtickstoryのフォルダも確認しましたが、他に確認すべき場所があるか分かりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう