• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産と中絶と流産の狭間で。)

出産と中絶と流産の狭間で

mokkamocaの回答

  • ベストアンサー
  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.1

とても難しいですね・・・・・ もし、産む方向で考えたとしたら、、、妊娠期間中はつわりや 情緒不安定になったり体もだるくなったりします。 その時彼は助けてくれますか? 辛い、と言ってもだからおろせと言っただろう!と言われるのが目に見えます。 研修期間中との事、出産後の収入は確実に確保できるのですか? 産前、産後は働けなくなりますがその時はどうやって生活するのですか? 養育費は請求できますか? 子供を育てるのは本当に大変です。 私も別れた後もずるずるつきあい妊娠したことがあります。 結果中絶しました。今でももしあのとき産んでいたら、、、と考えることがあります。 何年かたち、今の主人と出会い結婚、出産しましたが夫婦揃っていても 子育ては大変だな、と思います。 確かに子供は本当にかわいく宝です。 ですがかわいいだけでは育てられません。 誰のあてもなく子育てに不安がつのりどうか幼児虐待だけはしないでください。

関連するQ&A

  • 中絶と流産

    自分は妊娠していませんが、ずっと疑問に思っていたことがあります。 それは、中絶をするのなら流産をしたほうがいいのでは・・・ということです。 中絶は10万以上かかります。 しかし、流産は多少痛みは伴いますが、お金はかかりません。 (この場合の流産とはお腹をたたくなどして無理に流産させることです。) たぶん、皆さんは中絶と答えると思いますが、その理由を書いてもらえると助かります。 (理由は、デメリットを書いてください。) どうか、回答お願いします><;

  • 切迫流産について

    今、妊娠七週目くらいです。 昨日腹痛、腰痛と出血をしたので産婦人科で診てもらったら、心拍は確認できるけど胎嚢が前回診た時からほとんど大きくなってないと言われ、切迫流産と言われ、4日後まで様子をみることになりました。 それまでは無理しない程度に普通に生活していて良いといわれました。 ネットなどで調べると心拍が確認できればあまり心配しなくてもよいともありましたが、今も軽い出血があるし、安静がいちばんとあるので少し不安になってきました。 同じような経験のある方はどのように生活されていましたか? うちには二歳の子供もいるのでどうすればいいか悩んでいます。教えてください。

  • 中絶か流産・・(長文です)

    とても質問しにくい事なのですが、 望まない妊娠をして、中絶手術をする事決めた者です。 病院へ2回ほど行ったのですが、出血がひどく、医者には「2週間後来て子が育っていなかったら流産で、育っていていらないというなら、中絶手術です。」と言われました。 いらない・・と言う言葉がものすごくストレートに突き刺さって、毎日眠れません。 出血を伝えた上に2週間後に来てくれと言われたので、ものすごく出血しているのですが、病院へは行かずにいます。 中絶手術を考えている人は、流産の危険性があったら、出血していてもほっておくものなのですか? 保険の話とかもされましたし、先輩に相談したところ「流産だったら安いよ!!」と言われましたが・・ そんな問題ではないんです・・ とても反省しています。くやしいです。 みなさん回答お願いします。

  • 妊娠&流産&中絶

    はじめまして。先週切迫流産の傾向が見られ、結局流産してしまいました。妊娠6w6dでした。ダンナと結婚する前に、一度中絶しています。かなり前の事ですが、それが原因ではないか?と思うと、無念でたまりません。流産の事実を知り、涙を流して泣いていたダンナを見ると、また1日も早く妊娠し、赤ちゃんが欲しく思います。 私の中絶経験による流産でしょうか?再び妊娠は可能でしょうか?だとしたらいつからセックスしてもいいのでしょうか?

  • 2度もの中絶、続く流産 子どもは諦めるべきですか

    はじめまして、27歳の会社員です。 高校生の時に無知で浅はかだった為初めての妊娠、中絶 19歳の時に、ゴムをしていたのに破れていたのか妊娠、中絶 と、2度もの中絶を経験しております 自分がしっかりしていれば防げたことで、自身の馬鹿さ加減に呆れて、 毎日後悔と赤ちゃんへの申し訳ない気持ちと旦那への罪悪感で頭を抱えています 中絶手術が原因か、軽度の子宮内膜症も患っています 旦那は中絶とは関係がない人で、この人との間に1年で2回妊娠、流産しています どちらも心拍確認前のものです。 1度目の流産は、自然に全て出て来てくれたのですが、2回目の流産は現在進行中で、 様子を見て出てこないようであれば手術をすることになると思います 旦那に中絶のことを話して少しでもこの罪悪感を払いたいところですが、 言われた旦那の気持ちを考えると墓場まで持っていくべきなのかとも考えたり… 書きたいことがまとまらなくてすみません 私はもう子どもは諦めるべきでしょうか? 今回の流産が自然に出てこなかった場合掻爬手術になります これは中絶手術と同じような手術ですよね そうしたらもう絶望的でしょうか そもそも子どもを望むことも本来おかしいのでしょうが、 やっぱり我が子を抱いてみたいです でも流産を繰り返している今、自分のせいで旦那もそれぞれの両親も悲しませていると 思うと本当に責任を感じて毎日消えたくなってしまいます お叱りを受けるのは覚悟しております ご意見してくださる方がいればお願いします

  • 切迫流産

    妻が妊娠6週目なのですが、腹痛を訴えて病院に行ったら切迫流産と診断されました。出血はなく胎芽の心拍、成長は順調です。今安静にしていますが、「これだけは気を付けて」と言うのがありましたら是非教えて下さい。

  • 切迫流産ではなかったのでしょうか?

    妊娠6週から出血があり、絨毛性出血と言われ、最初の1週間はおりものに混ざるくらいのものでした。 その後、生理以上の血の塊の出血があり、病院へ行きました。心拍はとれたものの、安静にしてください、等とも言われず、 ダメなときはダメだからと、言われました。 その後も出血は止まらず妊娠7週で流産しました。 流産するときは出血するけど、出血したからすぐ流産ではないよ、と言われ・・・。 確かにそれもあるとは思いますが、これが普通なのでしょうか?切迫流産というものが、いまいちよく分かりませんが、 私の場合は違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠 出産、中絶

    今、付き合って約2年の彼氏がいます。年齢は2人とも28歳です。最近、妊娠していることが分かり、私は出産を希望しているのですが、彼は結婚、子供は考えられないと中絶を希望しています。経済的な問題などはありません。 ただ彼には別に彼女がいて、そのことが原因で何度か別れもありました。 でも、彼が戻ってきてというのを繰り返していたのですが。 どうしても、私には中絶は考えられません。 結婚して一緒に育てていけることが一番の理想なのですが、それが無理ならシングルマザーも考えています。 まだ彼には一人で育てるという話はしていませんが。 どうしても出産して結婚したいのですが、どうしたら彼を説得できるのでしょうか。 もう、私には言葉がうかばなくて。迷惑をかけているという引け目もあります。 何かいい方法があれば教えてください。

  • 切迫流産の出血が止まりましたが、どのように過ごすべきですか?

    現在妊娠8週で2週間ほど前から少量の出血(茶色いおりもの)が続き、切迫流産と診断されました。 心拍は7週で確認しており、昨日の診察でも赤ちゃんも順調に育っていることが分かりました。 約2週間近く自宅で安静にしていたところ、昨日からようやく切迫流産の出血が止まりました。 病院では出血時どのように過ごしたらよいかばかり先生に尋ねたため、出血が止まってからどのように過ごせばよいか尋ねるところまで頭が回りませんでした。 2週間家事もせずに寝て過ごしていたので、起き上がるとフラフラしますし、もちろん普段どおりの生活にすぐ戻るのは無理ですが、徐々に普通の生活を送ってもよいのでしょうか? 出血がないものの、なるべく安静に過ごしたほうが良いのか、普通に過ごせば良いのか、切迫流産を経験された方に教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 切迫流産された方に質問です【自宅で安静】

    5週目で心拍まで見えました 今日トイレで生理二日目くらいの血が出てすぐに病院に行ったところ切迫流産と診断されました エコーでは血が混ざった子宮が見えましたが、心拍も見えました 今は出血はないのですがお腹が生理中の様にキリキリと痛いです 「この先 流産するかもしれないし、妊娠し続けるかもしれない」と言われました 自宅で安静にして下さいと言われましたが、 ご飯を食べる時も寝そべって食べた方がいいのでしょうか? 「この先、いつになったら妊娠が無事に続いていると確認できるのか? もし流産する場合はいつ頃 流産が決定するのか? 心拍確認後の切迫流産で流産と妊娠が続くのとではどちらの例が多かったのか? 一ヵ月後か二ヵ月後か、目安を教えて下さい」 と聞きましたが「先の事は答えられない、分からない」と言われました そこで切迫流産で流産したケースと、妊娠が継続したケースの両方を知りたく思い、質問しました 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう