• 締切済み

アルファベットを打とうとしたら、半角カタカナがでてきてしまいます。どう

アルファベットを打とうとしたら、半角カタカナがでてきてしまいます。どうしたら直るか分かる方教えてください、よろしくお願いします!

みんなの回答

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.3

無変換キーを押してみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.2

先ほど自分のもしばらくぶりでなりました。 解決方法=システム復元をする

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.1

タスクバーの適当なところをクリックして言語バーをアクティブにする。 言語バーの「あ」とか「A」とかのところをクリックして、半角英数を選択する。 これで解決すると思うのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カタカナ&アルファベットは半角はNG?

    会社のメールや社内の書類、プライベートでのネット投稿や携帯メールetc・・ あらゆる文字入力の際にカタカナ&アルファベットで半角を使っています。 (今回の投稿は全角にしています。) 個人的には文字が締まって見やすいと思いますし、 場合によっては制限文字数が節約出来る(全角1文字=半角2文字)ので そうしているのですが皆さまは全角半角の使用はどうされてますか? 半角は文字化けしたりする可能性とか有りますか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 半角入力状態で半角カタカナが入力されてしまう…

    半角入力状態で半角カタカナが入力されてしまいます。 半角状態でアルファベットを入力できるようにするには どのような操作をすればよろしいでしょうか?

  • IMEがOffのとき 半角カタカナになるので困っています。

    再起動したらアルファベットになっていますが、いつの間にか半角カタカナになっています。 直し方教えてください。

  • 半角カタカナ

    以前、ネットでは文字化けするので半角カタカナは使わないというのが、ネチケット(←古)だったと思うんですが、最近、このサイトでもそうですが、ブログなどでも半角カタカナが普通に使われています。 読む方としては、ふつうのカタカナの方が読みやすいのですが、それ以前に、半角カタカナの文字化け云々は解消されたのでしょうか?

  • 半角カタカナ

    HPを作る際に 半角カタカナは今の時代も使用しないほうがいいのでしょうか? 半角カタカナにすると、閲覧ができないブラウザはありますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 更新クエリで半角カタカナのみ全角カタカナにする方法

    半角アルファベットと半角カタカナ交じりのテーブルのデータを 更新クエリで半角カタカナのみ全角カタカナにする方法はありますか? UPDATE テーブル1 SET [テーブル1].test = StrConv([テーブル1]![test],4); これだと全てが全角になってしまいます。

  • 半角カタカナ

    JRのホームページへ行ったら、半角カタカナがたくさん使用されていました。 ホームページで半角カタカナは使用してはいけない、と聞いたことが あるのですが、この場合は半角カタカナを使っても大丈夫なように してあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 ↓ここのホームページ http://www.jr-odekake.net/

  • 半角カタカナってどうやるの?

    あの、キーボード操作だけで半角カタカナはどうやって出すのでしょうか? 半角のボタンを押すと必ず半角英数になってしまってカタカナが出てきません。 知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。 私の使っているPCは・・・  Windows2000  SONY VAIO [PCV-MX5GK]  キーボートももちろん上記のパソコンについてきたものを使用しています。

  • 半角カタカナ

    半角カタカナ 2009年に出たmac book の半角カタカナの入力方法教えてください

  • 半角カタカナを使うこと

    半角カタカナを多用する上司がいます。 自分だけが見るものなら別に構わないと思いますが、社内の稟議や申請書、社外への案内文などにも半角カタカナを使います。 半角カタカナはコンピュータ時代だから出てきた文字の形で、それ以前は存在すらしていなかったと思います。またある程度長い文書だと読みずらいと個人的には思います。 正直、どっちでもいいと思いますが、僕が作った稟議書を提出したら、内容はそのままでカタカナだけ全て半角カタカナに修正されていたことにイラッとしたからです。 できれば、公的な機関が 「半角カタカナは使用すべきでない」 ようなのがあれば一番嬉しいですが、慣習的に使っていないというのでも結構です。教えてください。 この質問はメールなどで文字化けするからという理由とは違い、そもそも文書などで使うべきでないというような回答がいただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • ドコモ光exiteからドコモ光plalaに変えて以降、会社のNASに入れなくなってしまいました。
  • 「インターネットの接続がありません」との表示が出るため、プロバイダー起因の可能性が考えられます。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての詳細な質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう