• 締切済み

そろそろななのに、生理がきません。

そろそろななのに、生理がきません。 一月しないうちに、50→46に体重が減ったのは関係ありますか?身長は163cmです。 体重減の理由は、食欲が無くてあまり食べれなかったら体重が減り、それが嬉しくてそのあとも食べる量を減らした為です。

みんなの回答

  • sumiccho
  • ベストアンサー率42% (57/135)
回答No.3

163cmで46kgは痩せすぎです。 ダイエットのしすぎで生理が止まるのはよく聞く話です。 生理が来ないということは、生命を維持するのに体のエネルギーの全部を使われてしまい、生理という自然現象を起こすだけの余力がないという状態だともいえます。 せめて元の50kgくらいまでは体重を戻しましょう。 50kgでもまだ軽いくらいですよ。 体脂肪が少ない人は、脂肪を筋肉に変えているから少ないのです。(スポーツ選手とか) 運動をしないで脂肪を減らすことしか考えないと、骨と皮だけのガリガリさんになってしまいます。 それは格好悪いですよね。 適度な脂肪も、女性らしい体型を作るのに必要なんですよ。

noname#116968
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、今の体型があまりいいものではないと思ってはいます。 体重を戻すと、やはり女性らしい体型になってしまうんでしょうか……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.2

> 一月しないうちに、50→46に体重が減ったのは関係ありますか? 1ヶ月の減量ペースは5%が限度ですから、その可能性が大きいと思います。 でも、それだけではないと思います。体脂肪率は何%でしょうか? 女性の体脂肪率が20%を切ると、生理不順になる人が増え始め、18%で半分の人が、15%を切ると70%の人が生理不順になります。 痩せすぎと、急激なダイエットが重なった結果だと思います。 > それが嬉しくてそのあとも食べる量を減らした為です。 摂食障害者の多くが、それが嬉しくて、人生ばら色で、つい限度を越してしまいましたと言います。 そんなことにならないように気をつけてください。 あなたのモデル体重は、1.63 * 1.63 * 18 = 48Kgですから、48Kgまで体重を回復し、体脂肪率を20%以上にすれば、スーパーモデルのような体型になり、生理も回復すると思います。

noname#116968
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体脂肪率は、だいたい18パーセントくらいです。体脂肪率とは、少ない方がいいものではないんですか? 体型は、自分でもよくないとは思っています。しかし、数字が気になってしまいます。外見よりも数字に一喜一憂してまうのですが、どうしたらいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

性行為がないのであれば、書かれている過剰な体重減が原因と思われます。 取り急ぎ基礎体温は記録しないと医師も判断できないので行いましょう。

noname#116968
質問者

お礼

ありがとうございます。 基礎体温とは、どうやって計るのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理

    下品な質問で申し訳ありません…。 私は中3です。 小6の時に生理らしきものが初めてきました。 それからずっと生理がこなくて中1の5月くらいにまたどばっときました。 それからは中1の11月までしっかりきていました。どちらかというと本当にひどい量でした。 しかし11月の終わりに父が亡くなりました。ショックであまりご飯が食べれなかったせいか生理が不順になり、どんどん色も茶色っぽいのしか出なくなりました。 そして今年の1月に急性胃腸炎にかかり、入院していました。 全くご飯が食べれなかったので体重が減り、その時から生理が全くこないです。 今は相当ご飯を食べていますが全然生理がきません。くる気配もないです。 気にしすぎかもしれませんが私はもう生理がこないのでしょうか。 とても不安です。 あと生理をこさせるにはどんな方法があるでしょうか。 ちなみに、入院したときは身長153cm体重38kg、今は154cmで44kgです。

  • 生理が何ヶ月も来ない

    中2の11月にはじめて生理が来たのですが中2の2月にもう一回来てから中3になる今まで全く生理が来ません。ちなみに身長は169cm、体重は58kgで保健の教科書に載っていた生理が来る目安の体重、身長ははるかに超えています。これは病院に行った方が良いのでしょうか。

  • 生理中に食欲が増す

    8月下旬からダイエットを始めました。この1年でなんと10kgも太ってしまったのです。 ●私の体重経過● 私は現在29歳(女)で身長154cm、体重54kgです。一昨年の夏、精神的ストレスで1ヶ月で体重が5kgも減り、42kgになってしまいました。9ヶ月ぐらい、その体重を維持していました。しかしその後、急に太り始め、昨年の夏にはとうとう52kgに。 今年の3月には57kgになりました。3ヶ月で2kg落とし、55kgにしました。 そして8月から本格的に始めたダイエット、間食を控え、コーヒーに砂糖を入れない様にした所、2.5kg減り、 52.5kgになりました。しかし、ここ3日間油断していた所、54kgに戻ってしまいました。ちょうど生理中で多少食べ過ぎていました。  生理前・生理中は体重が増えやすくなり、食欲も増すと本で読んだことがあります。生理中の食欲と上手く付き合う方法があれば教えて頂きたく思います。

  • 産後 生理と体調

    こんにちは 1月11日に出産して 悪路が終わったと思った瞬間 2月13日に生理が始まり 出血量はいつもと変わらず 1週間で終わったと思いきや 2月28日にまた生理のようなものがきました。 ただ、出血量がとても少ないですし 前の生理が終わってから一週間しかたっていないのが気になります。 1回目の生理が終わってから一ヶ月検診を受けましたが とくに問題はありませんでした。 あと、夜間ひきつけをおこしてしまったり (こちらは脳神経外科で検査中です) 体重が産後4日目からはかって 一ヶ月で4キロほど落ちてしまっている (妊娠前より2キロ減です) どうにも体がだるい、食欲が落ちているなど 体調が悪いです。 どこか悪いところがあるのでしょうか? 産後はこのようなものですか? ちなみに完全ミルク派で 母乳は薬で断乳してあります。 どなたかご回答お願いいたします。

  • 高1です。生理が来ません(;_;)

    高1です。私は中3の時からダイエットを始め、身長157cmの体重を46→38キロまで落としてしまいました。今は42キロまで回復しましたが、生理が来なくて悩んでいます<(_ _)> どうしてでしょうか… 体重を戻せば来ると思っていたのですが(>。<) もう少し増やした方がいいのでしょうか(..;) あと、食欲が止まらないです(;_;) カロリー計算をしているので、食べ過ぎる事は無いのですが、食べたくて、毎日葛藤しています<(_ _)> 身長158cmの44キロってどんな見た目ですかね?(..;) 2キロ増えたらやっぱり、周りに分かりますよね… どなたかお返事待ってます(;O;)

  • 生理について

    私は今19歳です。早速ですが生理が3年半年来ません。 正確には、今年の5月に婦人科に行き薬をもらったら1回来たんですが、 安心してその後病院には行かなかったのが悪いのかその後から今に至るまで 来ません。 私は、身長168cmで体重80キロ近くあります。 そういうのも関係あるんでしょうか。 どうすれば良いか、教えてください。(病院へ行く以外で) それと3年以上ない場合は子供を生むことも難しくなったり、普通に月に1回の生理もあきらめなければならないのでしょうか。

  • 生理が来なくて注射をしました

    生理が4ヶ月来なくて先日注射を打ちました。どれくらいで生理が来るのでしょうか?もうすぐ2週間になります。生理前の兆候(胸が張る、お腹が痛いなど)ありますか?私はまったくないんです。ただ体重が増えています。これは注射による体重増加?それとも生理前の体重増加でしょうか? ダイエットはしてます。夏から4キロ減で現在156cm、45キロです。特に痩せ過ぎではないと思うのですが・・・。

  • 生理前の暴食

     普段はダイエットを意識してウオーキング(40分)、食事制限などしているのですが、生理前1週間ぐらいになるとかなり暴食が止まらなくなります。  以前から生理前は頭痛もひどく、イライラして怒りっぽくなり、食欲増進してしまいます。  せっかく普段がんばって体重が徐々に減っても生理前になると食欲が抑えられず体重も戻ってしまいます。  身長158センチ、体重53キロ、32歳の主婦です。あと、5キロなんとか痩せたいのですが、この生理前の食欲を抑える方法はありますか?  

  • 中3生理来てない

    今月から中3になるんですけど、まだ生理来てません。周りの人はなっています。ちなみに、身長は164cmで体重が46.5kgです。むねも本当に壁なんです…。これは、ホルモンが関係しているのでしょうか? もし関係しているようならホルモンを増やす方法など教えていただけると嬉しいです!

  • 生理が止まると

    12月から生理が来ていません(妊娠の可能性はありません) 止まってから、お腹周りだけ太り始め、 ウエストが10センチ以上増えました… 仕事を替え、事務系から肉体系になったので 食事の量は少し増えました。その分運動量も増えています。 体重も48キロから、53キロになってます。 気になるのは、お腹周りにだけに肉がついてることです。 元々、生理痛(量も多く)がひどく正直止まって楽だと感じていましたが、 ポッコリになるのは嫌です。 これってただ太っただけでしょうか? 生理がないのと関係しているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターの印刷コピーが擦れてきちんと読めない状態になる問題について相談です。お困りの製品は【DCP-J988N】です。
  • Windows10でパソコンを使用し、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフトやアプリについての情報はありません。
回答を見る