• ベストアンサー

このときの親の対応をどう思われますか?

このときの親の対応をどう思われますか? A(小5)とB(小2)の姉弟 C(小5)とD(小3)の姉妹 でAとCは友達です。 DはCにくっついて何回かAとBの家に遊びに来ていましたが、弟のBによく泣かされていました。 ケンカしたわけではなくいじめられた感じで泣いていたのですがそのことを親に言っても「もうBちゃん~」みたいな感じで叱ろうとしません。 年下に泣かされるDも情けないかもしれませんが現場を見ていないからといって他の子を泣かせているのに叱らなくてもいいんでしょうか?

noname#117632
noname#117632
  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.6

まず現場をみてもいないのに頭ごなしに叱ればいいってもんじゃないと思います。 まず何がおきたか双方の意見を聞き、自分の子が悪ければ謝らせる。 お互いに悪ければ仲直りのお手伝いをする。 ただし、それ以前に男の子には女の子や年下を泣かせるようなことはしてはいけないとは指導すべきですが、2年生なら感情のコントロールも難しいでしょうし、子供同士あそんでいればそういうことは多々おきます。 なんでも親が介入するのが必ずしもいいとは限りません。 ただ、そもそもお友達なのがAちゃんとCちゃんで、BくんとDちゃんは同級生やお友達というわけではないのですから、上の子の遊びについて他所のうちにお邪魔するのもどうかな~と思います。 相手の親御さんのご好意であげてもらっているんだと思いますから・・・

noname#117632
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そもそもお友達なのがAちゃんとCちゃんで、BくんとDちゃんは同級生やお友達というわけではない 必要ないしややこしいから書かなかったのですがAにはもう一人弟がいてその子はDと同級生なので親同士も知り合いなんでしょう。遊ぶ許可も取っていそうだしそれはいいと思いますよ。 A(小5)上の弟(小3でDと同じクラス)下の弟B(小2)の姉弟、C(小5)D(小3)の姉妹です。 親同士も子供たちの同級生ということで知り合いらしいです。 DはBにいじめられるからということでしばらく?遊びに行かなくなりましたがCが家でDがBにいじめられてたと話しても親は普通に笑って流していたそうです。 >男の子には女の子や年下を泣かせるようなことはしてはいけないとは指導すべき これはよく言われていますね。私も中学まではよくいじめられていましたが、大人になってから思うと男の子は乱暴なものだからいちいち怒るのもモンスターペアレントだと思われそうだし仕方ないかなと思います。(男女問わず本格的ないじめとかは別にして)

その他の回答 (5)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.5

男の子に教えること。 弱いものいじめはするな。 喧嘩はタイマン(1対1) 女の子を守れ 最近は、大事なことを教えられる親が少なくなりましたね・・・

noname#117632
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • bigsara
  • ベストアンサー率7% (5/65)
回答No.4

Dちゃんがお姉ちゃんの遊び先に着いていかなければいい。 そもそも、「下の子も一緒にお願い!」するC&Dの親にも問題がある。 たまにいるんだよね、上の子同士で遊ぶ約束して、来たと思ったら下の子まで一緒についてくるの。 一緒についてくるこの共通点は、手がかかる子&よく泣く(笑)親が子供を放置気味(笑)

noname#117632
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  三人の男の子の母です。(中学 小学4 4歳) 現場を見ないとね・・どうにも・・・  それに子供って三人以上いると揉め事も起こすし、もう小学生でしょ? 自分たちで有る程度解決すると思うんですよね・・  Bが意地悪したのならお姉ちゃんの立場のAちゃんかCちゃんがB君意地悪したらダメって注意するか(もう5年生でしょ?) Cちゃんが自分の妹Dちゃんを守るしかしないと・・ Cちゃんが妹の面倒まで見ていられないのなら連れて来なければ良い話だしね・・  小学生同士で遊んでいて 何度も親が入ると今度はあのお母さんうるさいから遊びに行かないってなりますしね・・  それにB君にいじめられるならついて行かないって選択がもう小学3です、自分で出来ますよね? いじめられるから遊ばない 基本だと思いますよ。  いじめられても面白い方が大きいから一緒に付いていくのでしょ? これが幼稚園児ならば親も意地悪しないの!って怒るかも知れないけど・・小学生だしね・・  あまり親が入ったら子供の世界を壊すと思います・・・  それに遊びに来て泣かされますって言うなら遊びに来て欲しくないな・・ だって弟がいるのは知っていて遊びに来るんですから。。。  親だって怒らない状況の方が良いです。その子が来るたびにB君を怒らなくてはいけないのなら、Dちゃんには家に来て欲しくないな・・って思います。  毎回毎回 自分の子が悪くても怒っているならその原因には遊びに来て欲しくないって思いません? その子がいなければ自分の子を怒らなくても良いんですから・・怒るのにも体力いるしね・・ 

noname#117632
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにこの後Dは遊びにいかなくなりました。 いじめていると告げ口したのはAですがCはかばうような姉じゃなかったのかもしれませんね。

  • yureriana
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.2

現場を見ていないのに年上を泣かせたから叱れと言われても無理があるような気がしますが… Bに泣かされている時、Cは近くにいないんでしょうか? 私がDの親ならABの家には行かせないか、年下に負けてメソメソするなとDに叱ると思います。 私がBの親でCDの親にBにDが泣かされてると聞かされたら、やっぱり引きますね…。

noname#117632
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少なくとも親は言うような人ではないです。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 付いて行かなきゃいい話です。郷に入らずんば郷に従え。ヒトん家に行くときは、その家のルールが優先されます。子どもはそう言う諍いでモマレて育つモノと考えれば、「弱く育てた親の責任」と言われるかも知れませんよ。少なくとも私はそう思います。

noname#117632
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 身長が低い

    身長が低い 実は僕は140cmしかないんです。中二なのに。今までは158cmと言ってサバを読んでましたが 今回で最後にします。でここからが重要なんです、まったく身長が伸びません 家族と僕の身長の伸びを比較しますが 僕    妹    弟   兄    姉 小三100 小一110 小二132 小四128 小五121 小四110 小二126 小三142 小五137 小六132  小五117 小三127 小四154 小六140 中一140 小六126 小四130 小五166 中一148 中二141 中一130 小五132 小六168 中二152 中三142 中二140 小六162 中一173 中三156 中三148 見てのとうり弟>妹>兄>姉>僕です。しかも年下の方が大きいです。 こういう家族って見たことあります?あと僕って病気なのでしょうか?ちゃんと身長は伸びてますが …140cmは低すぎだと思うんですが…

  • 恋愛相性と兄弟姉妹関係

    今日、片思いしている7歳年下の彼に、お姉さんがいる事を知りました。 きっとお姉さんも私より年下だと思います。 やっぱり自分のお姉さんより年上の女性を好きになる事はないですか? また兄弟姉妹関係って、恋愛相性にも影響すると思いますか? 私は姉妹の妹で、彼は姉弟の弟です。

  • 男女学年別人数のカウント

    表1を使って、 表2を作るには、どのような関数を使えばいいでしょうか? 分かりそうで、分からず、日数もないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。 (表1)    A       B     C 1 (氏名)   (性別) (学年) 2 山田太郎   男   小1 3 田中花子   女   小3 4 山田次郎   男   小6 5 山口三郎   男   小2 6 武田五郎   男   小1 7 上杉真紀   女   小5 8 藤田亜美   女   小4 (表2) 男(人数) 女(人数) 小1 小2 小3 ・・

  • 弟が大好きです

    小5の弟がいるのですが どうしても弟離れできなくて悩んでいます ちなみに、恋愛感情ではありません 彼女ができたら見守ってあげたいと思いますし そういう目で見たことも一度もありません でも、なぜか大好きです やっぱりおかしいでしょうか? 親からも「こんなに仲いい姉弟は珍しいだろうね」と言われました これが俗に言うブラコンというやつなのでしょうか・・・?

  • 問題です

    Aが誕生しました 母としてBが認知しました 父は名乗り出るものがいませんでした Aが6歳の時養父としてCがAを養子縁組しました 20の時実父として養父のCが縁組解消後 養父から実父としてAを認知しなおしました 同時に実母としてBではなくDが母として なのりでてきたのでAをDが認知しました BとCは姉弟です Bが姉 Cが弟 このときAの本当の実父母は BCDのうち誰でしょうか

  • 相続人は?

    Aが離婚した妻Bとの間に子Cが一人いて、離婚した妻BがDと再婚し、子Cは再婚相手Dの養子となった場合、その子Cは実父Aの相続人となりますか? また、そのAの法定相続人は、その子C以外にAの兄弟姉妹や親が生きていた場合もその兄弟姉妹・親は相続人となるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 法律について

    Aから暴行されそうなので助けて欲しいとBとCから頼まれてDはよびだされた。 Aの指定する場所に全員移動する。 Aは凶器を所持しており、DはAと話し暴行をやめて話し合いで平和的に解決するように説得する。 AはDの説得を承諾する。 Dは話し会いの途中で所用で数分~10分程現場を離脱する。 Dの離脱後、Aは話し合いを承諾したのにも関わらず、Bと口論になりBに暴行を加える。 Cは暴行をやめさせるために、体でわって入ったがAからつきとばされた。 CはAに暴行をやめるように必死によびかけるが、Aはそれを無視しBに暴行を続けた。 Aからの暴行に耐えられなくなったBは応戦に転じAとBがお互い殴りあって喧嘩になった。 その時Dが現場に戻ってくる。 Cから事をきいたDはCと一緒に喧嘩をやめるようにAに必死によびかけて要求するが破棄され、その後Aがダウンしたので再度喧嘩をやめるように要求。 Aは要求を承諾しBと和解。 和解後、Aから送迎を頼まれCが自宅まで送りとどけ解散。 翌日Aが亡くなっていた。 このような場合B.C.Dはどうなるのでしょうか?

  • 親等について

    親等について 一般常識問題で「Aの娘BがCと結婚しDが生まれました。一方Aの兄弟Lの子はMであるとすると、DとMは何親等になるか」 とあります。自分はDが2親等、Mは3親等だと思うのですが、 解答では、両方とも5親等となってます。 これは正しいのでしょうか? 解られる方が居たら教えてもらいたいのですが、宜しくお願い致します。

  • 親ウィンドウの切り替え方法2

    以前に、「ウィンドウAにてウィンドウBを開き、ウィンドウBにてウィンドウCを開くアプリケーションにて ウィンドウBを閉じてもウィンドウCは開いたままで、ウィンドウAを閉じたタイミングでウィンドウCを閉じるようにする方法」を質問し回答を頂きました。 上記の場合はうまくいったのですが ウィンドウA~Dがあり(Aが一番上の親、Dが一番下の子)、ウィンドウBを閉じた場合にウィンドウCを閉じ、ウィンドウDはウィンドウAを閉じたタイミングで閉じたいのですが、うまくいきません。 申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 謝らない、子供の同級生の親

    小学4年生の子供がいます。 子供が同級生のAとBと、Aのうちで遊ぶ約束をして帰ってきました。 Aはうちの子供の許可を得ずにCも誘ったそうです。 お昼ご飯を食べてるとDとその弟が遊びに来ました。 DはAとBと同じクラスの同級生です。 私はDも一緒にAのうちに遊びに行かせました。 「もしDがいて人数が多くなったから遊べないと断られたら、 ちゃんと謝罪をして帰ってきなさいね」と言い聞かせて。 案の定断られました。 でも話を聞いてると、 Aの保育園のときからの友人■(この子は同じ小学校ではない)がいるから、 とAの親に云われたそうです。 Bは顔見知りではないけど朝から一緒に遊んでたから、 Cは■と顔見知りだから一緒に遊んだようです。 子供は「Dがいなくても自分は遊びに入れてもらえなかったような感じだった」と言いました。 ちなみに■がいることは子供は知らされてなかったようです。 腑に落ちなかったのでAの親に「■と遊ぶことはAは朝から知っていたの?」と メールで訪ねました。 もし親が勝手に決めてて知らなかったのであれば、 あとで断られても仕方がないと思ったからです。 でも「そう(決まってた)、Aが断りきれずに友達がふえて困ってたの。 お宅の息子はDも一緒に来たし返したよ」と言われました。 メールはそれだけです。 約束を保護にしたことについての謝罪の言葉はありません。 というか最初から断るつもりならお昼食べる時間があったのだから 電話1本くれてもよかったのに…と思います。 前日、A経由でメンバーでなかったBがまったくよそ様の家に来てました。 それにつなげて、今日子供にDも一緒に連れて行かせたこと、 でも断られたら謝罪して帰ってくるように言ったこと、 子供が「自分1人でも断られたと思う」と言ったこと、 Aはうちの子供との約束のあとに自らCを誘っていたが大勢で遊ぶつもりだったのか? ということをメールで聞きました。 そうしたら、前日のBは自分で電話をかけてよそ様の家に行った。 AはわからないってちゃんとBに言った。 Aにはお宅の子供に謝るよう言った。 Cは■と共通の友達だから誘うよう言ってあった、と「!」がいっぱいついてきました。 つまり、やっぱり最初っからうちの子供だけは遊べなかったんですよ。 Dがいたからとかじゃないんですよ。 遊べなのにAは約束したんですよ。 というか、Bにできたことがなぜうちの子にはできなかった? しかもうちの子供がAのうちに行ったときにAもいたのに うちの子供はAには謝ってもらってません。 説明もAの親がしたらしいです。 そのときAの親は子供には謝ってくれたみたいではありました。 私は「Aに謝るよう指示したのはいつか聞きました」 もしお昼であるなら、Aが電話してこなかったことを伝えたかったからです。 でも返事はありませんでした。 こんなことで怒ってても仕方がないかと思い、 勝手にDをつれて行かせたことを謝るメールをしました。 そうしたら「はーい!こちらも都合がありますから」と返ってきました。 こちらが謝罪してもそちらは謝罪してくれないのね…と思いました。 そのあと「Aもできない約束はしないように気をつけてね」とメールしましたが 返事はありません。 もしかしたら筋違いなことを言っているかもしれませんが、 私は一言軽いのりでもいいからAの親に「ごめんね~、うちの子が」と言って欲しかったです。 今回のことはどちらにも落ち度があると思うのです。 お互いに ごめんね ですむ話だと思うのです。 でもどうしてもAの親はAを悪いと思ってないような気がして嫌なのです。 以前にも、私とAの親と他の親がいる前で、うちの子供がおこっって帰ったことがありました。 他の親がみんなの前で「さっきAが○○(うちの子供)をけっていたと」言いました。 Aは謝罪もなく「あら~、Aに聞いてみるわ」と言いました。 数時間後会うことがあったので聞いてみると「Aはお宅の子供に 『はぁ?自慢?』って言われたムカついたんだって」って言われました。 もちろんけったことの謝罪はありません。 しかも次の日、Aはうちの子供とゲームをしていてうちの子が「勝った~!」と言ったら 自分がけっちゃうほどムカついた「はぁ?自慢?」をさんざん言っていました。 しかもゲームに負け続け暴言を吐き、 アポなしにあちこち遊びに行くうちの子をストーカー呼ばわりしました。 Aの親に言ったところ「うちの子あんまりゲームやらせてないから(当時はやってなかったらしい) 負けるのになれてないのね~」と「あんまり多い人数で遊べないって子のうちにお宅の子が アポなしで行ったことがあったからじゃない?」だそうです。 Aは小さいときさんざん迷惑な時間にアポなしでうちに来てたんですけど…。 とにもかくにもいざこざをおこしたらAの親の中では全部うちの子が悪くなります。 子供同士がいざこざをおこすのは仕方がないと思っています。 私はお互いに謝罪してすっきり終わりたいのですが、 いつもいつもうちの子が悪くなってしまうのでもういいかげんにストレスがたまります。 Aの親に軽く「ごめんね~」でいいから謝罪して欲しいと思う私は求めすぎなのでしょうか。 それともうちの子供が毎回100%悪いのでしょうか…。 子供のいざこざですが、親同士も謝罪するのがベストではないでしょうか? 私は例えきっかけが向こうであっても自分の子供がやり返したのであれば そのことについてはわびます。 相手にもそれを求めるのは…せめて50%50%じゃないかなぁ?と思える状況では 謝って欲しい…というのは押し付けでしょうか? 長文になり申し訳ありません。