• 締切済み

恋人と付き合って,自分がレベルアップするという考え方

zkawashiの回答

  • zkawashi
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

最初に出会った人が、最高に良くって、そのまま結婚というケースもあると思いますし、次に出逢った人が最高に素敵な人で、その人に・・・っていうことは、その場にならないと判りません。 頭の中でそんな起きるか起きないかわからないことを、悩むより、自分を磨いた方が良いですよ。

関連するQ&A

  • 私にとっての恋愛のレベルアップ

    嘘でも前に」って言葉を知って、すごくいい言葉だと思いました 悩んだときは自分が成長できるほうやレベルアップできるほうを選択するって一応決めてます 自分が今まで味わったことないことだったり憧れだったことを選択してしまいます まだ18ですがなりたい自分にはだんだん近づいています 嘘でも前にって言葉は私のなかではレベルアップって意味だと思っています 今気になっている人がいるんですがその人より大好きな人が実はいます 大好きな人は高校のとき好き過ぎて緊張して話しかけることも出来なかった憧れの人です もう一生会うことも出来ません 今気になっている人とは最初少し憧れではあったけど仲良くなることが出来て今は対等に話せています 今気になっている人を好きな人にしてどんどん自分から歩みよればいいんですが、結局は憧れだった人のことが忘れられず、気になっている人からいい感じのこと言われても自分のなかで一番大好きではないのにこんな言葉を言っていいのかと迷ってしまい、可愛い返しはしないようにしています でも経験は大事だとすごく思います 高校時代、片思いで終わってしまい誰とも付き合ってない私は 今気になっている人といい感じになることがレベルアップのように感じてしまいます 私にとって恋愛のレベルアップってなんしょうか 意見ください

  • 自分の恋愛のレベルはどうやってわかるか

    どうやったら自分の恋愛のレベルというか、自分の恋愛市場価値がわかりますか? 男性にとって自分はどれくらいのレベルなのか、知りたいということです。というのも、自分が理想とする相手と自分がどれくらい離れているのか、または近いのかが知りたいからです。また、相手と遊んだとき、トータルてきにこの人はレベル高いな(魅力的な部分が多い)とかはわかりますが、自分では自分のことを判断できないので。相手が魅力的だと感じる部分は人それぞれ違うと思うので、かなりざっくりした質問だとは思いますが、どうやったら自分のレベルてわかるんですかね?下らない質問すみません。

  • 恋人(自分?)との付き合い方

    こんにちは。 私は今メール依存で悩んでいます。 メール依存は、普通の友達や上司、後輩、家族などとのメールはあまり関心がないというか気にしないのですが、恋人とのメールはとても気にしてしまいます。メールできるときはいつでもしていたいと思ってしまいますし、相手がなにか予定があるわけでもなく家で過ごしているにも関わらず一時間くらい返事が来ないことにたいしてなんで時間があるはずなのに返事してくれないんだろうと思ってしまいます。自分のなかではメールというものの優先順位が高すぎるんだと思います。そして、メールをしていることで相手とつながっているんだという錯覚を楽しんでしまっているような気がします。 理想はメールが来ていようがいまいが返事をしようがしまいが気にしない状態になりたいです。というかとにかく恋人に執着してしまっている部分が多すぎる気がします。友達には自制心が足りないからだよとか、自分と相手は違う人間で価値観も違うんだから受け容れなきゃといわれます。 しかし恋人は執着するから恋人なんだと思ってしまいます。ツンデレとかドライな恋愛は恋愛じゃないと思ってしまいます。 ひとそれぞれ恋愛の仕方は違うと思うのですが、私のような人間はどのようにたち振る舞うのが自分も相手も周りもハッピーになれるのでしょうか。

  • 恋愛観を語ってください

    こんにちは。 大学生男です 私は最近まで、 ・お互い最初の相手同士で結ばれることが最大の美徳。 ・経験人数は多ければ多いほど悪 ・軽い異性の遊びは悪 ・浮気は悪 等の考えに頑固に拘ってきました。しかし、 ・恋愛観、価値観は多様であり認めざるをえない ・最良と思える相手には様々な経験をしなくては出逢えない可能性がある ・個人には自由に恋愛をする権利がある 等の観点から以前の考えを見つめ直すようになりました。 現実には自由な恋愛は下世話なものとして捉えられがちです。純愛モノも流行っています。軽い恋愛は蔑視されます。浮気をすると問題になります。 不思議です。 自分だって 一途に恋人を思っているつもりでも、 「もっと自分に合う人がいるかもしれない。」という考えから他の女性との交流は切れないようにしています。 不純と映る人もいるかもしれませんが、「私の人生は私が所有している」という考えに基づきより良い恋愛に恵まれる権利があると思ったからです。 しかし相手も同等の権利を有するはずです。ですが、相手に関しては寛容でいることが難しい。浮気はもちろん、相手の過去に嫉妬したり…身勝手な自己矛盾を引き起こすことがあります。 私が気になるのは、 皆さん個々がこういった恋愛のパラドックスにどうやって折り合いをつけてきたかです。 色んな方の様々な恋愛観を語っていただければと思います。身勝手で構いません。 できれば、世間的に純愛な話だろうと不純な話だろうと、「恋愛とはこういうもの」と確信したエピソードがあれば語っていただきたいです。

  • 彼女に振られて、自分が情けなく悔しい

    大学生です。 1ヶ月前に彼女に振られました。 元々彼女とは1年前に知り合い友達の関係を経て付き合いました。 ずっと片思いをしていて2度目の告白でようやく付き合えました。本当に嬉しか ったです。 ところが、付き合って1ヶ月で振られてしまいました。 彼女が求める理想と、実際の現実(つまり僕)にズレがありそれが不満だったそうです。 自分がとても情けないです。 彼女の理想の存在になれなかったこと。 そして、彼女との恋愛経験の差が大きくあったのも原因だと思います。 彼女は明るくて美人でモテます。 しかし僕は女の子と付き合うのも2人目で、童貞でした。はっきり言って僕はモテません。 だから、色々な男を知っている彼女からしたら僕は程度の低い男にしか見えなかったんだと思います。 それが本当に悔しくて情けなくて未だに、たまに泣いてしまいます。一人で勝手に喜んでいただけだったのかなとか、お試ししてポイなのかなとか。 女々しい男はダサいのはわかっています。 こんな自分が大嫌いです。 これから自分を変えたいです。 恋人に振られた方はどうやって気持ちを整理しましたか?いつ頃に落ち着きましたか?教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 出会いがなくて恋人ができなくても「自分を磨け」ってアドバイスしますか?

    出会いがなくて恋人ができなくても「自分を磨け」ってアドバイスしますか? 出会いがない。恋人ができない。という人に 「自分を磨いて外見も内面もキレイにすれば良い出会いがある。恋愛以外の事に 没頭しろ」とアドバイスしますよね? 自分を磨けば必ず恋人ができますか? 友達に「出会いがないしもう何年も彼がいない」というと 「そういう時こそおしゃれをしたりお化粧をして外見をキレイにすると 男が寄ってきてそのうち彼氏ができる。それに恋愛以外の事に 没頭しなさい」と言われます。 外見をキレイにしなきゃ男は寄ってこない。男は外見で選ぶから。 と言われましたが、そうするとキレイな人じゃなきゃ彼氏はできないって ことですよね? それから恋人と別れては新しい彼氏がそのうちできる人は しばらくの「休養期間」として自分を磨くのは良いと思いますが ず~~~~~~~~っと彼氏がいない人でも外見さえ 磨いていれば恋人ができるんでしょうか。 自分を磨けというのは恋人と別れても新しい恋人がすぐできる人です。 それに男性からはこのように言われました。 店でキレイに並べてあるものと汚いものがあればきれいなもの が売れるだろう。だから外見は常にきれいにしていれば男が 寄ってくる。 商品タグと同じだよ。選んでもらうためには努力しなきゃいけない。 内面を磨いて自分をアピールしなきゃ。 そうしたら彼氏ができるよ。 私は31歳女性で、恋人を作るには自分を磨けと13年前から 言われています。でもこの13年間で彼氏ができたのは1回だけ、 付き合った期間も1年です。 自分を磨けって言われておしゃれをしたりした時期がありましたが 男性は誰一人寄ってこなかったし、恋人もできませんでした。 自分を磨けって言葉、どう思いますか?

  • 振った恋人がすぐに次の相手を見つけていた

    長年付き合って、自分から振った恋人が別れてすぐ新しい恋人を作ってました。 振った直後はお前しか無理だ、という感じだったんですが。。振ったのは自分なので、悲しいとか辛いとかそういう感情はありません。自分の中ではきちんとその事実も冷静に受け止めているのですが、結構あっさりだったなと微妙な気分です。 というのも、彼と私が付き合う前、彼は直近の元カノを2年近く引きずっていたという事を知っているので、余計に彼にとって私は大したこと無かったのかな、と自己否定をしてしまいます。 もちろん彼がずっと私を引きずることを望んでいた訳ではありませんし、別れたら恋愛なんて自由です。早いも遅いももちろんありません。頭ではわかってるんですが、そんな簡単に忘れられるレベルだったんだ、あの数年は何だったんだろう、という考えから抜け出せません。いいアドバイスお願いします。

  • 恋人に欠かせないもの

    女性に質問します。恋人や結婚相手にこれだけは欠かせないものはありますか?「優しくて頼りがいがある」や「安心感がある」って、ほめ言葉でしょうか?恋愛対象になりますか?恋人には、真面目すぎて面白みがなかったり、ワイルドさを求めたりするものでしょうか?自分の理想(タイプ)と現実に付き合った人とは違った経験はありますか?

  • 恋人に求めるもの?

    女性に質問します。恋人や結婚相手にこれだけは欠かせないものがありますか?「優しくて頼りがいがある」や「安心感がある」って、ほめ言葉でしょうか?恋愛対象になりますか?恋人には、真面目すぎて面白みがなかったりワイルドさを求めたりするものでしょうか?自分の理想(タイプ)と現実に付き合った人とは違った経験はありますか?

  • 恋人が出来るのが遅いと、どうしますか?

    こんばんは 恋人が出来るのが遅かったら、恋人と過ごす時間の絶対量は減ります。 私は現在21歳ですが、彼女いない歴=年齢です。 私の友達には彼氏彼女がいる友達が結構たくさんいます。 彼らは大学生のうちに恋愛を謳歌出来ていますが、私は出来ていません。 クリスマスや誕生日は年に1回しかありません。 ということは、後から恋人が出来ても、恋人がいなかったころのクリスマスや誕生日は取り返すことができません。 また、大学生のうちは暇だから結構会ったり、遊んだり、旅行したりできますが、就職すると忙しくなって今ほど遊べないと思います。 私の知る限りでは、夏休みと春休みが丸々2カ月もある会社なんて聞いたことがありません。 私は彼女がいたら、一緒に遊びたいなと思う人間です。出来る限りたくさん遊びたいです。 けど、このままだったら、私は友達よりも彼女と遊ぶ回数も時間も少ないままです。大学生のうちに恋愛の思い出が一つもないまま終わってしまいそうです。しかもそれはどうやっても取り返すことができません。 中学校も高校も恋愛の思い出はなかったです。それも取り返すことはできません。 皆さんなら、どうしますか? 自分はみんなより幸せになれない と諦めますか? それとも、恋人が出来るのが遅くなっても幸せになるために魔法でも使って自分だけ一日36時間にでもしますか? どっちが現実的かは火を見るより明らかですけど・・・・ 皆さんの意見を聞きたいです。