• ベストアンサー

宅急便でできること

宅急便でできること 宅急便で自分自身を梱包して送ると何か法律にひっかかるのでしょうか? (陸便で「壊れ物」「裏返し禁止」などのシールを貼って) 例えば旅行するなら行く場所にもよりますが、移動費が数千円から数万円になりますよね。 でも、宅急便なら数千円(重さや大きさも考慮して)で行けますよね。(笑) ふと思ったので質問させてもらいました。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.5

出来ません。 道路交通法では下記の様に決められています。 ---------ここから (乗車又は積載の方法) 第五十五条  車両の運転者は、当該車両の乗車のために設備された場所以外の場所に乗車させ、又は乗車若しくは積載のために設備された場所以外の場所に積載して車両を運転してはならない。 ---------ここまで つまり、人は定められた乗車位置、荷物も定められた積載位置(ただし乗車装置に荷物を積む事は、運転に支障のない場合には許可されます。)でなければ乗せてはいけない事になっています。 ですので、人を、荷物の監視の意味ではなく、荷物として荷室に乗せる事は認められていません。 また、人を運ぶ場合には、運転者は2種免許、会社としては、旅客事業の免許がなければお金を取る事は出来ません。 ですので、無理なのです。 もし、知っていながら人を運べば、道路交通法違反で運転者は検挙されることになり、その運送会社は業務改善命令もしくは業務停止命令を受ける事になるでしょうね。 最悪は事業免許取り消しです。 昔ヤマトが、引越しに持つと一緒に人も運ぶサービスを行ったのですが、(人を運ぶのは無料で。)運輸省(現国土交通省)から圧力がかかり、すぐにサービスがなくなりました。 専用のトラックまで作ったのですけどね。 その他、荷物を運ぶという名目で、荷主も助手席に乗せて運ぶ(人は無料、荷物は有料)と言うサービスを行った運送会社もありますが、無くなりました。 まぁ、人は、荷物として運ぶ事はできないんですよ。 トイレや食事などはどうするのでしょう?空調は?事故の時の対処は?賠償内容は? 1週間箱の中で一切出ずに、この夏のような35度を超えるような気温のトラックの中で耐えられますか?

tengu4649
質問者

お礼

やはり、道路交通法で取り締まられているのですね。 確かに、空調や食事、事故、賠償を考えるときちんと正式な移動手段を取ったほうがいいですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.4

一応、宅配便会社の規定で人間とか火薬とかは運べないことになってます。 こっそり送ることは出来るでしょうが、 人間一人ってなると結構な配達料金になりますよ? 一般の宅配物は25kgまで。 それを超えると特別料金のような形になります。 タテ×ヨコ×高さ×280=容積換算重量 (ヤマト運輸) なので、1m四方の箱に入るとしたら280kg換算 東京から大阪市内までの運送料金が約8000円。 自力で夜行バスで行けば4000円。 どこに行くにもむしろ高くつきます。 まあ安く済むんだったらとっくに誰かがやってますよね。 高いからやらない。非常に簡単な理由。 あと、万が一航空輸送されたら酸素不足で死にますしね(笑)

tengu4649
質問者

お礼

航空輸送されたら死にますね(笑) 正式な輸送方法または移動方法を取ったほうが無難ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

厳密に言えば宅急便は3辺合計160cmまでなので人が入る梱包サイズにはなりません。 (宅急便はヤマトの小包ブランドです) そんな細かなことはどうでもいいですが、正直、バレなきゃOKですよ。 宅急便で送れないものであっても中身を偽れば送れてしまいますからね。 花火とかガスボンベとか、身近なところでは信書も宅急便約款では送ることはできませんがバレなきゃOKのレベルです。 大型荷物の送れるヤマト便とか引越し便、佐川とか使って「人形です」ってすれば送れますよ、きっと。 でも事故が起こってもすべての責任は送り主にかかってきますし、トイレも水もない、真夏ならものすごい暑い中で放置されますから生きて届くか微妙ですね。

tengu4649
質問者

お礼

確かに、生きて届くか保障がないですね(笑) 正式な輸送方法、移動方法を取るのが無難ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt0908
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.2

貨物運送業者は、旅客運送業者ではないので 人を送ることはできません。 多分、バレて怒られます。

tengu4649
質問者

お礼

怒られるならまだいいですが、生きて届くかどうか心配です(笑) 正式な輸送方法、移動手段を取るほうが無難ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

やってみたら。 結果報告、待ってます。

tengu4649
質問者

お礼

残念なことに結果報告できそうにないです(笑) 他の回答者様の回答の通り、生きて届くか分からないので正式な輸送方法、移動方法を取ることが無難なようです。 面白い回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • らくらく宅急便 アンプ取扱い中止

    早速ですが、らくらく宅急便 アンプ取扱いが 9月1日から 中止になったとのこと 重量級アンプは どのようにされてますか? 因みに 45kg 梱包したとしても、宅急便はMax25Kg。 ヤマト便って 方法は有るでしょうが、梱包が それこそ、折り目についてない新品のダンボールでないと・・・・ ヤフオクで、100万円スピーカーが 引き取り手渡しのみって出品が有りましたが・・・・ そういう方法しかないのでしょうかねえ 中古や儲けさせるだけだなあ・・・ 

  • PCの「マザーボー」を郵便等で送る時の注意事項の件

    お世話に成ります。 主題の件ですが、「ディスクトップ型パソコン」の「マザーボード」概略の大きさ(縦:250mm×横:250~280mm)を郵便か宅急便で送りたいのですが、その場合の注意事項等アドバイスをお願いします。 基盤上の静電気等で破損し易い「メモリー、CPU等」は取り外しますので、一般的な「壊れ物と指定」して容易に破損等が起こらないように考慮した梱包で送れば問題ないと考えますが、アドアイスを宜しくお願いします。

  • 宅急便にパソコンを壊された 補償について

    適切なカテゴリーが見つからなかったため、当カテゴリーで質問させて頂きます。 先日、地方に住んでいる友人に中古自作パソコンを売却しました。約2万円の料金を払ってもらい、送料発払ヤマトの宅急便にて発送しました。スペックは(Pentium4 3GHz、メモリ1GB、HDD250G)の自作PCです。 昨日荷物が到着しましたが、ハードディスクが輸送中に破損したようでWindowsが起動しない状態になっているそうです。(BIOSでハードディスクを認識せず、カシャンカシャンとHDDから異音がする)当方厳重に梱包して出荷(プチプチを2重に巻き、箱に詰めた後、箱との隙間にはさらにプチプチを丸めて詰める、品名にコンピュータと明記し、精密機器シールも貼った)したため、梱包の落ち度は無いと思っていますので宅急便に弁償させる予定です。以前オークションで買ったモノが破損し、他の運送会社とトラブルになった事があるので、事前に方針を決めておきたいためご質問させて頂きます。 1.自作PCなのでメーカー修理が受けられない。ハードディスク自体もバルク品なので修理対応が無理である。 2.同一のハードディスクは生産終了しており、同一品が手に入らない。 (1、2の場合同容量の現行品などで弁償してくれるのか?) 3.仮にハードディスクだけを弁償してもらった場合、再度Windowsや各種ソフトをセットアップする作業が必要になる。友人はPCに関する知識はほとんど無く、自力での修復は不可能なので、当方がPCを引き取り修理の上、再度発送する必要があるが、この際の送料を負担させる事は可能か? 以上の点について法律的な見解も交えながらお答頂けますと幸いです。

  • 大きな荷物(ベビーベッド)の発送について

    福岡から鹿児島までベビーベッド サイズ122cmX82cmX17cm 約26kg を送りたいのですが、安く送れる方法を教えて下さい。クロネコは宅急便で無く、引越し便で高かったです。佐川急便で安く約3680円と言われました。ダンボール梱包のため、中身だけプチプチ梱包した方が良いですか。詳しい方教えて下さい。

  • Yahoo!オークションの送料に関して

    皆さんのご意見を聞きたいと思います。 私は先日、Yahoo!オークションに商品を出品しました。 その商品が落札された後の取引連絡において落札者の住所を確認しこれに基づいた送料を宅配便会社のホームページで調べお伝えしました。 梱包後自身で宅配便会社へ荷物を持ち込んだのですが、その際送料は自己持込によるので100円値引きしますと言われました。 落札者様に発送の連絡をした際にこのことを伝えますと、100円返金してと言われました。 梱包用の箱も宅配便会社で購入しておりまして、これは落札代や送料に含んでおりませんのに落札者というものはこのようなことを考慮していただけないものなのでしょうか。100円返金するために振込手数料が525円かかるという実際的なことより、何か感情的にしっくりいかないのですが。 オークションに出品されます皆様は、送料については自己持込を考慮した金額を連絡されておりますでしょうか。連絡した(明記した)送料と実際の送料が違っていたということはございませんか。

  • 元箱のないファンヒーターの梱包についてアドバイス下さい

    石油ファンヒーターをオークションで出品したいのですが、 製品の元箱はもう無く、発送を宅配便でする場合にはどのように梱包すべきか迷っています。 メーカーに問い合わせたところ、やはりメーカーとしては純正の箱での発送を薦めるとのことで、 新たに手に入れる場合価格はダンボールと発泡スチロールパッキンで2000円程するそうです。 他の方法も考えましたが、例えばクロネコヤマトの「らくらく家財宅急便」は、県内で2800円するとか・・ ストーブ本体は低価格で出品したいので、梱包が高くなると困ってしまいます。 素人でも安全な梱包状態にするには、どのようにしたら良いか、どなたかアドバイス下さい。 宜しくお願いします!

  • 沖縄から荷物を送りたい

    いつもお世話になっております。 沖縄から東京に宅配便を送りたいと思っています。 前回、沖縄に旅行の際はまだYAHOO宅急便が使えましたので、20~30Kの宅急便が1500円~2000円程度で送れました。 とても便利で、安く本当に良かったです。 そこで、今回の旅行でもお土産を同様の方法で送りたいと思っています。 送るのは160センチ程度の箱で、20~30キロ程度だと思います。 宿泊先はルネッサンスリゾートです。 安く送れる方法、発送できる場所をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • お守りを送る方法

    なんだか一人で行き詰っているんですが・・・ 旅行先で買ったお守りを、遠方のおばあちゃんに贈りたいのですが、どうやって送ればいいでしょうか?^^; 紙に包んで封筒に入れて90円くらいの切手貼ってポストに投函? それとも箱に入れて宅急便(メール便?)を利用すべきでしょうかね・・・?

  • 海外のお土産

    海外旅行に先日まで家族が行っていたのですがお土産が足らずに困っています。 それで自宅から一番近くにある海外のお土産が買えるところに 電話で「英語だけで日本語説明のない商品が置いていないか」と問い合わせたら 「海外の商品に日本円の値札だけつけて 商品説明は全部英語の商品を売るのは法律で禁止されているので 日本語説明がある商品以外は取り扱っていない。」と言われました。 (日本語説明のシールが張ってあって その上からさらにビニールで封をしているので 未開封でシールだけを外すのも不可能だそうです。) 法律で禁止されている以上、空港内のお店や インターネットで海外のお土産が買えるサイト等で買っても 同じような日本語説明つきなのでしょうか? つまり日本で海外と同じお土産を買うのは不可能なのでしょうか?

  • 送料は実費にしてもらいたかった

    先週オークションでシャツ1枚を落札しました。 送料は「補償無しの場合、梱包込み580円」と記されていました。落札後に問い合わせたところ宅急便では千円以上かかり、送料もばかにならないなと思って、事故補償なしは定形外郵便ですか、と質問しました。返事は「その日のよって業者が違います」ということで、腑に落ちなかったのですが補償なしでお願いしました。 さきほど、やっとその品が届きクロネコメール便であることが分かりました。自分も出品するので分かっているのですが、この重量では160円です。しかし「梱包込み」となっていた以上、何も文句は言えないのでしょうか。梱包というほどのことは何もされてなく、商品が紙袋に入っていただけでしたけど。小額ですが差額を返してもらいたいくらいです。 相手は発送した時点で私に評価をつけてくれています。私は出品者としては、なるべく送料の負担が重くならないように心がけているので、余計にムカッとしました。評価を見ましたら、最新のもので「送料が○○円と高かったのが残念でした」とのコメントもありました。私も評価欄で・・・とも思いますが、ご意見をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷物に表示される文字を消す方法を教えてください。
  • 【MFC-J7100CDW】という製品で、印刷すると不要な文字が表示されます。その文字を消す方法を教えてください。
  • 印刷する際に表示される不要な文字を消したいです。
回答を見る