• ベストアンサー

どこからが商売になるのでしょうか。税金などの関係についても気になります

どこからが商売になるのでしょうか。税金などの関係についても気になります。 たとえば、古本屋などで安くかい、他人に高く売ることを生業としている方もいると思います。 希商品を買い、オークションなどで転売して生活している方もいると思います。 世の中には、たくさんの会社ではなく、個人的に生活していくやり方が満ちていると思います。 それらを生業としているならば、当然、税金がかかってくるとは思いますが、 実際に商売(上記2例で生活をしている場合は、商売でしょうか)とみなすかどうかの基準はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

まず、「商売」という言葉は法律などで定義されたものではないので、商売と思えば商売という程度のもので、格別基準はないでしょう。 税法では、何らかの利益を得ることについては、所得の区分が事業所得かそれ以外の所得かの違いだけであって、利益が生じれば原則として所得税や住民税(所得割)の対象になります。 通常、生業としての商売なら「事業所得」、たまたま持っていたものを売ったなら「譲渡所得」、持っている株の配当を受けたら「配当所得」といった具合であり、「その他の所得」については「雑所得」であって、「その他」がある以上、すべての利益が所得税の対象と言って過言ではありません。 その業が事業所得に該当するか雑所得かについては実際には判断が難しく、以下のサイトを参考にしてください。 http://www.otasuke.ne.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=13079

tokiwala
質問者

補足

ただ、転売などをしている人は実質課税対象でも税金を納めていないのが現状だと思うのですが、 これは当然脱税にあたると思います。 しかし、税務署もそこまで追及するコストがないので見過ごされているというのが現状でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.4

>ただ、転売などをしている人は実質課税対象でも税金を納めていないのが現状だと思うのですが、 そうなんですか?それは不法行為であり、まともな国民ならちゃんと申告していると思いますけど。 いずれにせよ、当初の質問とは次元の違う話です。

tokiwala
質問者

お礼

ありがとうございます。 まともな国民なら=年金を納めてる程度という理解でしょうか。 たとえが変かもしれませんが、当方競馬をやっており、当然、週末ごとに税金を納める必要以上の一次所得の配当を得てる人はたくさんいます。 ただ、その人たち全てが申告をしますでしょうか。おそらくほとんどの人が(その配当について)確定申告しておらず、税金がかかると知っている人もどのくらいいるのでしょうか。。。というレベルだと思います。 当然、税務署もそんな膨大なコストがかかることに時間をさくことはしてないと思います。 ただ、転売などでは調べられたら足がつくという点で上記例とは違うかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

個人として商売をしたいならば「開業」しなくてはなりません。 税務署に開業届けを出すことによって「自分は商売始めました」と宣言するわけですね。 そして3月に確定申告で税金を納めることになります。 じゃあこの「開業」する目安は・・・というと一般的には申告不要の雑所得20万以下かそうでないか・・・ですね。 サラリーマンでもオークションなどで利益が出た場合、それが20万以上になると確定申告をして税金を納める必要があります。(利益なので仕入れや実際にかかった経費は差し引くことができます。)

tokiwala
質問者

補足

ただ、転売などをしている人は実質課税対象でも税金を納めていないのが現状だと思うのですが、 これは当然脱税にあたると思います。 しかし、税務署もそこまで追及するコストがないので見過ごされているというのが現状でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.1

法的な基準で言うと、物を1個でも売ったらそれは商売です。 しかし、「商売をした」という理由で税金がかかることはありません。 「商売をして、一定以上の利益を得た場合」に所得税や消費税などがかかるのです。 ですから本を1冊だけ仕入れて売ったらそれは商売ですが、税金はかかりません。

tokiwala
質問者

補足

ただ、転売などをしている人は実質課税対象でも税金を納めていないのが現状だと思うのですが、 これは当然脱税にあたると思います。 しかし、税務署もそこまで追及するコストがないので見過ごされているというのが現状でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どんな商売なのか?

    先日パソコン用品を落札した人がいて履歴を調べるとわずか1か月前に入会したばかり、既に200以上の評価です。ほぼすべてパソコン関連の落札でした。日本人です。 ナビでオークション出品物以外でも個人取引したいと持ちかけられました。パソコンや関連商品やソフトが欲しいみたいです。手持ちがないので断りましたが。 個人で使うとは思えないので商売と思います。 オークションで落札した商品を売って商売になるのでしょうか?どんなビジネスモデルなのか興味があります。 推測でもいいので教えてください。

  • オークションで支払う税金

    こんばんは。 オークションの税金についてアドバイスいただけないでしょうか。 最近オークションで電化製品の転売を始めました。個人です。 ここ半年で利益が200万円ほどになります。 確定申告をすればよいのですが、仕入れの際の領収書などがなく、たとえば知人から新品の製品を購入してオークションで販売する、といった形式をとってきたため、仕入れ値を証明するものがほとんどありません。また、送料などの経費につきましても、伝票を処分してきました。 このような状況で申告するにはどうすればよろしいでしょうか。 オークションでの収入は税金を支払わなくても大丈夫だろうという考えでやってきましたが、先日ヤフーより「1000万円を超える売り上げは消費税課税の対象となる」メールが届きましたので(売り上げは1000万円には遠く及びませんが)、心配になりました。 上記につきまして詳しい方、オークションで確定申告をされた方、追徴課税を受けた方、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 税金について

    オンラインゲームのゲーム内通貨をウェブマネーに買えて現金化にしたことがあるのですがこれに対して質問です。 (1)この仮想通貨を売るこれに対して税金はかかってきますか? (2)そして税金はどの段階でかかてくるのでしょうか? (3)通貨→ウェブマネーにした段階で現金化ではなくウェブマネーで商品を買ってしまったこれも税金が掛かりますか? (4)関係はないですがもし古本などの個人のものをお店に売った場合も 税金は掛かって来ますか?

  • ヤフオクで明らかにストアーではないけど生業にしてる人って税金納めてるん

    ヤフオクで明らかにストアーではないけど生業にしてる人って税金納めてるんでしょうか? 国税局ってチェックしていないですよね? 僕商売していないよって言えば売り上げが1000千万円あっても無税ってことでいいのでしょうか? どうなんでしょう? 詳しい方回答お願いします。 昔から疑問でしたが、ここで聞けばいいんだって思いましたので^^

  • 個人輸入にかかる税金

     個人輸入で芳香剤を購入しているのですが、そんなに量は多くないのですが、他人に転売してます。  その際、この行為にかかる税金と手続きを教えていただけないでしょうか。少額なら申告しなくていいのでしょうか?  ちなみに関税は、一回の輸入量が少額のためかかっていません。

  • 税金について

    せどり というネットビジネスについて疑問になったことです。 自分で古本屋とか雑貨屋などで安く仕入れて、それを自分のHPとか 作って、商売をするというのがあると思います。 中にはせどりだけで、生活できる人もいますよね? そこで疑問になったことがあります。 税金ってどうやって納税してるのかなぁと。。。 例えばですが、1月からせどりという方法でネットビジネスを始めたとします。 古本屋で、1冊100円の本を1万円で100冊、仕入れたとする。 全て1500円に設定して、売りに出す。全て売れたとする。 100冊×1500円=15万円  仕入れ代が1万円   15万円ー1万円=14万円 14万円は1月の利益だとします。 この時の14万円って自分の所得になりますよね? (1)その時に税金ってどうなってるんでしょうか? (2)14万円の利益が出たら、どういった種類の税金を自ら納税しないといけないでしょうか? 厚生年金じゃないはずなので、自分でする必要があると思います。 そういったビジネスをしてる人たちは毎月、毎月、利益はばらつきはあると思います。 (3)月収がいくらから納税をしないといけないのでしょうか?

  • ネット上で商売がしたいのですが…

    ネット上で商売がしたいのですが… カテゴリがよくわからなかったので、場違いでしたらすいません。 アクセサリー等の小物を作ってネット上で売りたいのですが、商法などよくわからなくて困ってます。 オークションを利用するのではなく、自分でHPの基礎は作ってあるので、ひとつのサイトとして開業したいのですが、なんの手続きをしなければいけないのか、よくわかりません。 後日足を運んで聞いてみようと思っているのですが、銀行の口座も個人の名前を使わずに済む方法などあるのでしょうか。 自分でも何を質問していいのか雲をつかむようで、まとまっていませんが、上記の質問でわかる方がいらっしゃったらお教えください。

  • 税金 オークション売上

    オークションで高額商品ばかり出品していると年間や月間でまとまった収入になると思うのですが、税金などはかからないのでしょうか? また、こういう人たち(個人出品者)は納税しているのでしょうか? その辺少し詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 水商売?への生理的嫌悪はおかしい?

    20代後半、女です。 父親が水商売を始めたいと言います。 デリヘルやチャットレディ?などです。 身内がそういう類いの女性を商品にする商売を始めることに抵抗があります。 まして、資金面や保証人として、また店内装飾などにも関われと言うので拒否しました。 そうすると、お前は過剰反応しすぎだ、何が嫌なのか理解できない。別にお前に男を相手にしろといっているわけではないのに、と言います。 私は精一杯生理的に嫌なこと、女性を商品にする商売以外なら協力はすることなど説明しましたが、分かってくれませんでした。世の中、そういう商売は溢れかえっている。嫌がる方がおかしい。お前はいつもそうだ。と延々責められ、最終的に私の気持ちを分かってくれなくてもいいから、とにかく協力はできないことを言って話を終わらせました。 水商売、という括りでいいのかわかりませんが、女性を商品にする商売を気持ち悪いと思うこと、関わりたくないと思うことはおかしいことでしょうか?

  • 新品でも古くて保障が出来ないもの。そんなものを販売するお店ってネット商売で成り立ちますか?

    私の生活環境上、新品で古い、色々な物が手に入ります。 使われてはいないけどずっと置かれっぱなしのもの。 時には電化製品だったり、置き物、さまざまです。 そういうもの、新しいから欲しい人には売れると思います。 でも、古いので保障が出来ません。 もしかしたら売ってすぐに壊れてしまうかもしれません。 そういうもの、オークションに出すような商品、 そういうものがものすごく多く手に入るので、 それでひとつのお店をオープンさせたいと考えました。 でも、本当に物の保障が出来ません。 そんな商品を扱ってもネット商売は成り立ちますか? 

このQ&Aのポイント
  • 現在のスマートグラスなどはどの装置でSiO2膜などの成膜されているのでしょうか?
  • また、ガラスの厚みと外形はどの程度がスタンダードなのでしょうか?
  • 将来的には0.3mm厚で300φがスタンダードになる可能性はあるのでしょうか?
回答を見る