• 締切済み

国道20号(甲州街道)で原付が通行出来ない箇所を教えてください。

wathavyの回答

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.4

奥多摩経由して、140号・・・・なら制限は無いと思います・・・が山登れるかどうか・・

06030904
質問者

お礼

奥多摩の方ですか。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 都内から甲州街道で山梨県に行きたいのですが・・

    こんにちは。ジャイアントのESCAPER3に乗っている者です。 今度、東京都内から甲州街道で山梨県まで自転車で行きたいと思うのですが、甲州街道(国道20号線)だけで山梨県にいくことは出来ますか!? 以前、車で甲州街道を通って山梨県に行った時に、勝沼インターチェンジ手前の甲州街道の、かなり長いトンネルに自転車が通れるような歩道がなかった気がしたので、心配になって質問させていただきました。 また長距離を自転車で走る際、食事等、気をつけておくと良い点をご教授お願いします。

  • 中山道と甲州街道

    下諏訪から江戸までのルートは中山道と甲州街道では呼び名が違うだけですか?

  • いわきの国道289号線は通行可能?

    いわきの289号線は通行可能? 明日茨城の実家に救援物資を届けに行く予定です。 高速は通れないので一般道で行く予定ですが、白河からいわき勿来の国道289号線は 通行可能なのでしょうか?もし通行止めなら別ルートを迂回する予定です。

  • 甲州街道のルートが分かる地図

    江戸時代にあった甲州街道のルートのうち、日本橋から新宿までのルートが分かる地図を紹介してください。

  • 原付2種での国道二号線(広島市~姫路市)通行について

    今度、原付2種(アドレスV125)で国道二号線を使い広島市~姫路市間を通行しようと考えています。なるべく時間を短縮したいので、できるだけバイパス等を通りたいのですが、広島市~姫路市間で原付2種では通行できない区間はどこでしょうか? また、広島市~姫路市間でのおすすめのルートは他にありますか?

  • 甲州街道の道路状況

    甲州街道(20号線)の大垂水峠の道路状況について教えて下さい。 -5~10℃位の早朝(am6時前後)雪の無い時の道路状況は凍結等の場所など有りますか? その他、注意箇所など情報を下さい。

  • 国道246号原付での問題点について渋滞と通行可?

    二子玉川から大和厚木バイバスの下今泉まで国道246号で行って51号線にて海老名に行こうと思っております。50CCの原付です。初めてのコースなので不安だらけです。国道246号そのまま通行可能でしょうか?時間は土日祭日以外の昼間です。帰りの注意点も教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 国道4号か6号か

    この夏自転車で北海道に行こうと思っているのですが、どの道を使うかで迷っています。 東京から青森県大間までで、今、次の3つのルートを考えています。 1.国道4号で行く。 2.国道6号で仙台まで行き、仙台から国道45号で行く。 3.国道6号で仙台まで行き、仙台から国道4号で行く。 交通量が少なそうなのは2だと思うんですが、道がうねうねしていて遠回りになりそう。一番早く着きそうなのは1だけど交通量が多そう。3は2の妥協?案。という感じです。 自転車が走る場合どのルートがベターでしょうか?また、これよりも、もっと良いルートはありますか?お願いします。

  • 国道15号、銀座付近の地下道は、2輪車通行止めですか?それとも、原付き

    国道15号、銀座付近の地下道は、2輪車通行止めですか?それとも、原付き通行止めですか? 非常に分かりずらいです。今日通って、標識は、原付通行不可とあり、地下道の入り口の上には、看板で2輪車通行不可(止め)とありました。小生、125ccにのってますが、これは、小型2輪扱いでよいのでしょうか?それとも、2種原付きだから、原付きになるのか?、わかり難い標識はとっぱらって、50cc以下とか排気量で表示してもらいたい。

  • 国道298号についてお聞きします

    千葉県市川市の国府台から外環道を通り東北道に入りたいのですが、松戸街道を中矢切方向に進むと国道298号線に入ることは可能ですか。 このルートが一番簡単かと思いお尋ねします。 もし他にお勧めルートがあれば教えていただければ幸いです。