• ベストアンサー

国道246号原付での問題点について渋滞と通行可?

二子玉川から大和厚木バイバスの下今泉まで国道246号で行って51号線にて海老名に行こうと思っております。50CCの原付です。初めてのコースなので不安だらけです。国道246号そのまま通行可能でしょうか?時間は土日祭日以外の昼間です。帰りの注意点も教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

中原街道です。細い道でも中原街道です。その先はクランクのように路地裏のような道です。ひたすら中原街道です。 そこから国道で言えば45から42から40です。これで海老名です。googlemapを見ましょう。 交通量は多いけど危ない道ではありません。246は原付では危ない。80キロは出ないと追いまくられます。 ただ中原街道は信号も多いので効率が悪いのはたしかです。

abenobasi246
質問者

お礼

ありがとうございました。今月20日過ぎに行くつもりです。補足とお礼入力と取り違えたようです。申し訳ございません。忠告どおり45-42-40でゆっくりで朝10時に出て予定所用時間2時間半かけてゆっくり行きかえりも同じ道を戻ります。夕方には帰着予定です。45は横浜の瀬谷付近までは経験あります。感謝感謝です。

abenobasi246
質問者

補足

ありがとうございます。今月20日過ぎに行くつもりでいます。バイバスは2車線でかなり距離があるようです。グーグルマップでわかりました。でその前に休憩してからと思いましたが246やめました。忠告どおり45-42-40で行きます。急がないので予定所要時間2時間半かけてゆっくり行きます。朝10時に出てお昼ごろ着いて後は夕方までに戻ればと思います。45は横浜の瀬谷付近までは経験ありました。本当にありがとうございました。感謝感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

大田区からなら下丸子経由で中原海道から大和へ抜けてそこから海老名のほうが無難では? すこし混むけど。普通の道なので。

abenobasi246
質問者

お礼

本当にありがとうございました。感謝です。

abenobasi246
質問者

補足

ありがとうございます。中原街道は新丸子(川崎)から右にそれて道は細くなりますがそれでも直進ですか?南武線は横断しますが、大和まで行かれるのですか?(直進は綱島街道ですが、)横浜方面ですが道は細いです大和抜けるコース詳しく教えてもらえれば幸せです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

一応原付でもOKです。はじっこ走っていれば問題ないでしょう。一か所鶴間のあたりトンネルがあります。危ないです。その先にはバイパスもあります。流れに乗れないと怖いでしょう。まあ焦らずですね。

abenobasi246
質問者

補足

ありがとうございます。ところで鶴間あたりのトンネルの長さはどの位ですか?東京外苑西道り目黒のトンネルくらいですか?又は1号線の横浜過ぎたあたりのトンネルも長いですがどんな感じですか?又バイバスは何バイバスで何車線でしょうか?小生大田区在住ですがあまり無理しないつもりです。海老名の上郷目的場所です。1日で往復の予定ですので往路と帰路の違いも教えてくだされば幸いです。ツーリングは数少ないですが茨城の水戸、箱根、高尾(府中街道経由)名古屋は失敗で豊橋迄です。もちろん1号線です。余計なことを書きましたがよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国道15号、銀座付近の地下道は、2輪車通行止めですか?それとも、原付き

    国道15号、銀座付近の地下道は、2輪車通行止めですか?それとも、原付き通行止めですか? 非常に分かりずらいです。今日通って、標識は、原付通行不可とあり、地下道の入り口の上には、看板で2輪車通行不可(止め)とありました。小生、125ccにのってますが、これは、小型2輪扱いでよいのでしょうか?それとも、2種原付きだから、原付きになるのか?、わかり難い標識はとっぱらって、50cc以下とか排気量で表示してもらいたい。

  • 国道20号(甲州街道)で原付が通行出来ない箇所を教えてください。

    国道20号(甲州街道)で原付が通行出来ない箇所を教えてください。 東京から長野まで行こうと考えています。 ルート作成の参考にしたいので出来る限り全箇所お願いします。

  • 国道161号線(滋賀県)について。「横木2」交差点から、原付進入は可能か。

    滋賀県大津市横木の「横木2」交差点(国道1号)から、国道161号バイパスへ、50cc以下のバイクは入れますか? 横木2交差点から161号に入ったのですが、怖かったので、途中で下に下りました。高速道路みたいな感じで、それに途中から片側1車線の対面通行で、大型トラックも多く通っており、抜かしてもらえる余地もありません。 私の見た限り、原付進入禁止などの標識もありませんでした。この先の湖西道路は、原付通行禁止なのですが。

  • 原付50cc通行可能?

    大阪内環状線(国道479号線)のJR平野駅西をくぐるトンネルと 瓜破大橋(大和川・大阪市平野区)は、原付50ccは通行可能でしょうか?

  • 国道1号と国道23号について

    こんにちは。 今度、125ccの原付二種で愛知県豊橋市から豊明市あたりまで行きたいと思っているのですが、国道1号を使うか、それとも国道23号を使うかで迷っています。 時間帯は平日のだいたい16時ぐらいを予定しています。 できるだけ渋滞に巻き込まれず、早く着けるようにしたいと思っていますが、国道23号は大型がかなりのスピードで飛ばしているので危ないという噂を聞きます。 実際はどんな感じなのでしょうか? このあたりの区間を通ったことがある方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 原付で大阪から三重まで!国道165号線は無謀!?しかもカブ・・・。

    今週末くらいにちょっとした用事で大阪から三重まで行くかもしれないんです。 しかもカブで…。(もちろん50ccです…) 国道165号線を通って行くことは可能でしょうか? 原付通行禁止区間などはないでしょうか? あとカブでは危険ですか?もしくはムリですか? かなり怖い思いをしそうなんですが…。 もし他にもカブで大阪~三重までたどり着けるルートがあったら教えてください!

  • 原付2種での国道二号線(広島市~姫路市)通行について

    今度、原付2種(アドレスV125)で国道二号線を使い広島市~姫路市間を通行しようと考えています。なるべく時間を短縮したいので、できるだけバイパス等を通りたいのですが、広島市~姫路市間で原付2種では通行できない区間はどこでしょうか? また、広島市~姫路市間でのおすすめのルートは他にありますか?

  • 中央高速渋滞回避目的での国道358号線の有意性について

    5月4日夜に諏訪湖方面から横浜にむけて中央高速での移動を計画していますが渋滞情報が出ているため下記のようなルートでの回避を検討しています。その是非について質問します。特に358号線の夜間の通行の難易度についても教えてください。よろしくお願いします。 1.状況により小淵沢ICから国道20号線に降りて東進。 2.甲斐住吉駅付近で20号線から358号線に移り精進湖へ。 3.山中湖から246号線で秦野・厚木方面~横浜へ。 注:・1800CCのセダンで乗客2人(双方運転暦20年)   ・甲斐住吉~358号線~精進湖の通行経験なし   ・カーナビ無し、地図があれば方向感覚良好。 以上

  • 名阪国道と1号線のバイパス

    質問ですが、 1.名阪国道について。 天理から亀山まで、国道25号線があります。以前、名阪国道はインターチェンジもあり、車の流れも80キロ以上で、実質高速道路と変わらないようなことを聞いた記憶が有ります。ツーリングマップルには、自動車専用道路と記載されていますが、原付は走行不可でしょうか。 実は、先日質問をさせていただいたのですが、1号の鈴鹿越えと25号と、路面凍結の心配の少ないルートを検討しています。ダメなら、並行している旧道を検討します。 2.国道1号線にバイパスがあります。 浜名バイパス 磐田バイパス 掛川バイパス 藤枝バイパス 以前は、これらは有料の自動車専用道路で、夜間のみ無料通行ができる、うっかり知らずに原付が迷い込むと、料金所で注意をされ、警官に出会うと違反処理される、だったと思います。 現行のツーリングマップルを見ると、バイパスの記載はありますが、有料の記載がありません。 これは、ただ常時無料開放になっただけで、やはり自動車専用道路であることには変わらないのでしょうか。やはり、現在も原付は不可ですか? あと、国道1号を名古屋から東京まで原付で走る場合、現在原付通行不可の経路があったら、ご教示ください。 全く実走したことが無いので、通られた方、よろしくお願いします。

  • 原付で国道42号線(熊野→尾鷲)を走れますか?

    原付バイク(50cc)で旅行を計画してます。 和歌山市から紀伊半島をぐるりと回りたいのですが、地図を見たところ熊野から尾鷲に移動する部分が厄介に感じています。 原付バイクでの旅は長いトンネルが一番のネックです。 スピードが出ないので、後ろからトラックなど来られると恐怖感があります。 国道42号線には、『大又トンネル』と『矢ノ川トンネル』という2つの長距離トンネルが存在するようです。youtubeにあった映像を見ると、若干路肩が存在しているように見えるのですが、ハッキリしませんでした。 想像するに、交通量が多そうですが実際はどうなのでしょうか? 原付バイクで通るのは可能でしょうか? 勾配はあるのでしょうか? もし、平行な道でしたら歩道を押して歩くのも方法かと思います。 キツイですが、遠回りするよりはマシです。(そもそも歩道はあるのかな?) 実際に、この2つのトンネルを原付バイクで通った経験のある方などいらっしゃいましたらアドバイスください。 また、国道42号線をご存知の方もアドバイスお願いします。