• ベストアンサー

比較についてのこの難問。

momojiro05の回答

回答No.9

No.6です。 質問の趣旨からはずれてしまいますが、ご質問者さんを誤解させることのないよう、明記しておきます。 No.8の方がapparent「明白な」と解釈するのは100年前だと断言されていますが、何を根拠にそう自信満々に仰るのかわかりません。 英語がわかるようなら、こちらを参照してください。 http://www.merriam-webster.com/dictionary/apparent わからないなら、英和辞典がここにあるので、書きますね。 apparent 1.(視覚的に)はっきりと目に見える、識別できる 2.(知覚・判断の上で)(~にとって)明らかな、容易に認められる、明白な(to~) 3.(事実かどうかは別として)外見上の、見かけの、 4.(法律)明白な、外見上分かる 5.(物理)見かけの (小学館ランダムハウス英和大辞典) ちなみに100年前に作られた辞書ではありません。 この言葉のそもそもの意味は、「見た目の明らかさ」にあります。 「一見の」は、この言葉の使い方のひとつで「見た目にはそう映る」という意味合いであり、 必ずしも「実はそうではない」という否定的な用法ではありません。 今回の質問の文についての言葉の解釈がどうかという指摘ならわかりますが、そうでないなら質問者や閲覧者を誤解させるような内容については、よく調べてから断言されるか、または根拠のある説明をするのが良識だと思います。 質問内容からはずれましたが、あまりにもと思ったので。

関連するQ&A

  • とある高校英文法についてお伺いしたいことがあります。

    とある高校英文法についてお伺いしたいことがあります。 学校の先生に尋ねても答えてくれなかったもので。 もちろん、自分でも調べ考えたのですが。 no man is more important. no man is no more important. no man is no less important. no man is less important. no man is no longer important. 上記の5つの文なのですが、この中で文法的に不適切なものはあるのでしょうか? また、それぞれ意味はどのようになるのでしょうか? よろしければ、詳しく解説してください。 お手数お掛けしますが、どうかよろしくお願いします。

  • 高校生です。比較についての質問です。

    山口実況中継を勉強しています。比較のところで、 A philosopher says that man thinks of nothing less than of death. これで、自分はnothingをnoと考えて、no less than で~と同じくらい多いみたいな感じで捉え、「人間は死を考えることが多いと哲学者は言っている」と訳したのですが、答えは逆でした。否定+比較級+than~の比較級のところを最上級で考えてみると 意味がとりやすいとのことでしたが、 Nothing less than an attack was expected. こちらの答えは、「まさに攻撃が予測された」となっていたのですが、何故こちらは上と同じような文構造なのに、何故、no less than というふうにとらえるのでしょうか? あと、上の例文と対照させるために、Nothing was less expected than an attack.という文章があり、こちらは、「攻撃ほど予期されないものはなかった」となっています。

  • 英語の比較表現について

    not more than、せいぜい no more than、たった not less than、少なくとも no less than、も多く これらのいい覚え方ありますか? 何回覚えてもごっちゃになってしまいます>< またこれらの日本語訳で覚えて英語本来の意味に適合しているか、 それぞれの表現の使用頻度なども知っている人いたら教えてくれると助かります。

  • 比較の問題で質問があります。

    高校英語で質問があります。一応自分で考えてはいるのですが自信がないのでどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。 1.2人の男のうち背の高い方が先に出ていった。    The taller of the two men went out earlier.    The と earlierのところあってるでしょうか? 2.In spite of his age, his behavior at the party was as childish as  a young kid. as a young kid の表現をas that of a young kid に変えて正解でしょうか。 3.Abusolute zero is the theoretical temperature at which the atoms and molecules of a substance have the less possible energy. less のままでいいですか。それともleast? この文の訳もお願いします。    

  • 比較級文の作り方を教えてください。

    (1)Work is not the object of life any more than play is. (2)Work is ( no ) ( more ) the object of life than play is. (1)と(2)の書き換えを勉強しています。(1)から(2)にするのに、  Work is the object of life no more than play is. にならない理由がわかりません。 no the object of lifeにならない(noのあとtheがつかない)くらいはわかるのですが、I like basketball more(better) than soccer. を考えると be動詞の後名詞が来たら moreが最後くる。とかWork is 名詞+moreとかになるのじゃないですか? たぶん何かが間違っているとは思うんですが、何が間違っているかわかりません。よろしくお願いします。

  • regardless of ~ と in spite of ~ の違い

    どちらも、「~にもかかわらず」という訳だと思うのですが、どなたか違いをご説明頂けないでしょうか? 尚、次の穴埋め問題の正解は、in spite of ではなくて、regardless of だそうです。 She will carry out her plan, ( ) expenses. 彼女は出費にかかわらず自分の計画を実行するだろう。

  • 比較

    回答と解説お願いします Your idea is ( ) than mine. In fact,it is slightly better. 1.greater 2.no better 3.no worse 4.worse 3でいいですか? The more ( ),the better was his performance. 1.he was carefully 2.carefully was he 3.careful he was 4. he careful was 3でいいですか?  後半の文はなぜ倒置になっていますか。

  • 比較の語順について

    授業でDriving is more difficult [because of・in Japan・in the United States・on・than・the hevy traffic・narrow streets]. 日本では狭い道路に交通が激しいため、自動車の運転はアメリカより難しい。 括弧内を並べ替えよという問題がありました。 正解はDriving is more difficult in Japan than in the United states because of the hevy traffic on narrow streets.ですが、 比較の対象を文末に置いた Driving is more difficult in Japan because of the heavy traffic on narrow streets than in United states. この文は文法的に間違いでしょうか? 正解の方が、読みやすい文だとは思いますが、解説お願いいたします。

  • 日常会話における比較構文

    大学受験用の本に載っているいろいろな比較構文は、私にとってややこしいものなのですが、これらは実際に現代英語(文語・口語)で使われているのでしょうか。たとえば以下のようなものです。 たとえば、 ・ 「クジラの公式」(no more~than… 例:クジラが魚でないのは馬が魚でないのと同じだ)(これについてはTOEIC関連の書籍で「TOEICではクジラの公式は絶対にでない」という記述がありました。そこで現代英語では使われないのかと思いました。) ・ I have no more than 5000 yen.という言い方は日常会話で実際にしますか。only 5000 yenといわずにわざわざno more thanを用いるのはどのようなケースなのでしょうか。 ・ Tom is not less rich than Jim. トムはジムに勝るとも劣らないほど賢い ・ Tom is no less rich than Jim.  トムはジムと同様に金持ちだ ・ Tom is not more rich than Jim.  トムはジム以上に金持ちではない ・ Tom is no more rich than Jim.  トムはジムと同様に金持ちではない ・ not less than 数詞 (at least ではなくnot less thanを使うのはどのようなケースでしょうか) ・ no less than数詞 =(at mostではなくno less thanを使うのはどのようなケースでしょうか) 英語圏にお住まいのご経験のある方など、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。現代英語ではあるけれども、文語的と考えてよいでしょうか。

  • no less than,no more than

    この2つのイディオムのイメージがなかなか掴めないのですが。。。 NOで否定してるからno less than=MORE NOで否定してるからno more than=LESS こんな感じで解釈して意味は通りますか? 以前英語の問題でno more than 5 works....とあったんですがこれは ”5文字だけ”ですか? 英語のこういうのはいつも混乱してしまいます。。 分かりやすい説明や例えばの文があったら教えて頂きたいです!! お願い致します!