• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シングルマザーです。今の仕事を辞めようか悩んでいます。)

シングルマザーの悩み:仕事を辞めて子供との時間を大切にしたい

このQ&Aのポイント
  • シングルマザーの私が仕事を辞めるか悩んでいます。忙しい仕事のせいで子供につらく当たってしまうことがあり、一緒に過ごせる時間を増やしたいと思っています。
  • 現在の仕事は忙しくなった分、収入は増えましたが、母子医療や保育料免除が受けられなくなりました。子供との時間を優先するためにも、仕事を変えることを考えています。
  • 将来的には子供が小学校に上がってからフルタイムで働きたいと考えており、資格を取るためにアルバイトをしながら過ごす予定です。もし経済的に苦しくなった場合は、田舎にある親の家に移り住むことも考えています。皆さんのご意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.6

あくまでも個人的な意見です。 貴女はご自身で、貴女とお子様にとってどうするべきか? ほぼ気持ちは決まってるように感じます。 もしかしたら行動に移すために背中を押してほしいのかな・・・? なんて。 貴女様のご年齢とこれまでのご経験(仕事での)がわかりませんが、そんなことは置いといて。 いーじゃないですかぁ! まだ4才の子供さんがちゃんと意思表示をしてる「もっとママといたい」って この言葉を打ち消す理由などどこにあるのでしょう? となってしまいます。 4才の彼?彼女? にとっては物での贅沢や高級な食べ物なんか意味ない。保育園のお友達や先生よりも 「だぁ~い好きなママと一緒にいたい!」駆け引きもない純粋な想いをぶつけてくれるわが子に代わるものなんてあるのかなぁ。 確かにこれから先は長い、子供には物質的にも不自由させたくない人並みかそれ以上の生活するために働くって それはそれで誰にでも出来ることではないけれど、会社で貴女の代わりはいくらでもいますよね。 でもお子様にとっては‘ママである貴女’に代わる人はいない。 行き当たりばったりではなく、既に質問文の中にこれからのビジョンも書かれていらっしゃるじゃないですか。 田舎でも家賃のない住宅に住める、都会に住むよりはよっぽど生活費の負担も少ないのでは? アルバイト・パートでの収入で母子楽しく日々を過ごせる、ある意味恵まれてると思いますよー。 このご時勢せっかく正規雇用で働いてるのに勿体ない、これからどうなるかわからない、って あんまりにも世間が右にならえでしかもそれを赤の他人にも押し付ける風潮、ウンザリです。 ・・・という私もシングルで子供二人育てました。既に成人してます。 参考にもならない自分話をご容赦ですが、私の場合は第一子が産まれてからずっと フルタイムでしたので離婚してもそのまま働けてた、そして実家のすぐ三軒隣に部屋借りてたので 何かと母親に頼ってたし助けてもらってました。少々残業が続いてもおばあちゃんちにいられる。 それは甘いと捉えらられるでしょうが自分が楽をしたいわけでなく、少しでも子供達に寂しい思い させたくない、それこそ立ってる者は親でも使え(笑) そう、ひとり親家庭への公的援助等も収入が多くなるとほとんど受給できない。 自分の労働量、絶えず時間に追われてる・貯蓄もしなきゃ・母親にかけてしまってる負荷、何より疲労困憊してる土日は ヘロヘロだけど子供達と遊んで‘あげなきゃ’で無理するから苛々する。子供達が遠慮してるのわかってるのに。 ふっと冷静に考えてみたら、このままだとよかれとやってることが全て悪循環じゃん???に行き着きました。 一生懸命さが空回りしてってるような徒労感。サクッと会社辞めちゃってました(笑) ちょうど実家にいた妹が嫁に行き、祖母が亡くなって部屋が余ったのもラッキーでした。 しばらくはお休みして家にいましたっけ。まあ、微々たるもんだけど退職金で暮らせるとこまでいーやって 完全な開き直り。子供達が生まれて初めて、ゆっくり子供達と過ごせてた時期だったです。 学校から持ってくるプリント類もじっくり目を通せる、平日の学校行事にも行くことができて心なしか子供達が 明るくなった。遠足・運動会のお弁当も手のこんだ物を作れる。 収入なくなったから節約必須だったけど、翌年度は児童扶養手当て・育成手当て・医療費免除を甘受させていただいた。 あのちょっとした期間は、私と子供達に取ってはとても貴重な時間だったと思い返せます。 東京都内在住ということで企業も多く、働く上では選択肢も広いし再就職しやすい環境というのもあるので 悠長にしてられたということも否めませんけどね。 そろそろ、になって選んだ仕事は‘運送屋さんの運転手’パートです。割と時間も自由になって 収入もそれなりだったので周りの目は気にせず、ストレスも溜まらぬ楽しい力仕事してました。 自分話長々としてしまいましたが、自分は一人で子供達を育てなければならないから少しでも収入よくて 安定した企業でがむしゃらに頑張らなければってやってるうちに無理がきて、結局子供達のことがおざなりになる。 これって全くもって本末転倒だと経験してみて強く感じてます。 4才で「ママと一緒がいい」そんな時期を逃したら時間は戻せません。大好きなママがいてくれることが 何よりも嬉しいって母親冥利に尽きますよね。 子供の成長はあっという間と実感してます。すぐにお母さんなんかいなくても平気!ってなっちゃって 今度はこちらが子供恋しくなったりも(笑) 貴女も長くお勤めされていらっしゃるようでそれなりのスキルや経験はちょっとやそっとじゃ腐りません。 私の本格的な復帰は派遣から。そのまま正社員になり既に10年以上経ちました。後悔はないです。

voice55
質問者

お礼

たしかに、背中を押して欲しい気分でした(^^;私の気持ちを代弁していただきありがとうございます。このまま、子供との関係は、置いといて、ここで働いて行くしかないかなと、諦めモードに入りつつ、毎日本当は今は、心にゆとりを持って生きたいと考えています。もう一度考えたいと思います☆

その他の回答 (8)

  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.9

#4の者です。かなり自論をとうとうと書き込みしてしまいましたが そのついでに再度お邪魔をご容赦です。 貴女も私も‘母親’です。‘父親’になどなる必要はまっさらないと思ってます。 確かに子供を育て上げるにはキレイゴトばかりは言っていられません。 何と言っても先立つ物がなければ、子供がそれなりの年齢になりやりたいことのために 学校に通わせる、これにかかる教育費はとても大きいです。 ちなみに私の指針は(子供達が望めば)大学までは自力で出そうということでした。 とりあえずは、二人共それぞれ勉強したいことがあったため私大を卒業させてます。 娘は看護師、息子は公務員として自立していきました。 教育費だけは別財布、でやっているとそれなりに出来てしまったものです。 親がいてくれるおかげで家賃の出費がない、これは恵まれてたことだと認識しています。 ひとり親家庭に支給される各種手当てを受給するのは甘い? いえいえ。 そもそもひとり親家庭への援助の目的は、次世代を担う子供達のためのものです。 子供達が伸び伸びと成長するために必要以上に要らぬ我慢をさせることには甚だ疑問を持っています。 中には怠けて生活援助まで受けていらっしゃる方もいるでしょう。 何が何でも他人様・お役所の世話にはなりたくないとがむしゃらに勤労されていらっしゃる方もいるでしょう。 子供との時間を優先させながら、収入は減っても‘それなり’に働きながら切り盛りしてる方もいらっしゃる。 かなり長い間、一人で子供を育ててきてとても疑問だったのは「母子家庭だから大変よね」「母子家庭だと色んな援助もらえるんでしょ?」 「母子家庭なんだからフルタイムで働くのが当り前よね」こんなことばっかり言われたり聞かれたりしたことでした。 休職中は「働かなくてもいいなんて優雅よね~」って金銭的には養育費ももらっておらず、ましてや母からも 援助を受けずに我が家の(私と子供2人)食費・光熱費分はきっちりと渡してました。 子供達が小さい頃、残業や休日出勤の時にはベビーシッターさんに来てもらうしかなく。とんでもない高額な 料金を払って。 なぜ?他人にわが子の面倒見てもらって母親である自分は疲労困憊で働いた賃金を他人に払わなきゃ? そこまでして、企業のために自分のキャリアのために働く意味がわからなくなったこともあります。 一旦休んでる間、子供達が帰宅したら「おかえりなさい♪」と言えた時期があったことはナニモノにも変えがたいです。 いずれまた復帰することを視野に入れていちおアンテナは張ってました。新しい経理ソフトは全て使えるようにとか 前の会社の上司や同僚とも繋がりを持つことをしておきました。 現在の部署は、社会貢献部から依頼されたことを調査するようなことです(簡単に言えば) 子育て経験があり、シングルマザーやシンブルファザーの実態を知っている、そこが一番大きかったのでしょう。 企業内だけで集める情報には限度があります。頭デッカチであさって頓珍漢な男性の意見に‘物申す’も説得力あります。 派遣で入り、最初の更新時に正規雇用されました。 ありがたいことに課長の肩書きをもらってめーいっぱい働けてます。 終身雇用で一つの企業で定年まで働くことは評価されることでしょう。特にひとり親なのに、だったら余計に。 単に私は‘母親’でもある、多少の贅沢を‘辛抱’させることは当然だと思うけれど 寂しい・お母さんはいつも疲れた顔してるからで‘我慢’させることはちょっと違うと感じたための働き方でした。 どうして世の中は横並び、これはこうだ、って大勢の考え方を常識としてしまうのかが不思議です。 他人に迷惑かけなければ、柔軟に自分の考えで生きていくことを選ぶ常識もあってよいと考えています。

noname#209521
noname#209521
回答No.8

僕は男で2児の父で、そして人事のものですが・・・ 子供がママといたい・・・これで転職されるのかと驚きです。 お子さんには父親が居ない、で・・・養育費などの援助もないわけですよね? 普通に考えて妻子が家に居てというので会社辞めますという男性はいません。 そして君は未婚の母で父親業も兼ねているわけですが、それで辞めるなら結局は父親業が出来ないということではないですかね? 子供のために辞めるという人の多くは自分の為に辞めます。 将来、お子さんに「アンタがママと居たいというから辞めた」と言えないですよね。 人事の僕は部内にいる4人のシングルマザーを知ってますが皆さん援助なしですよ。 そこそこ給料ありますんで。 だけどそこを越えていかないと公的福祉の援助のために仕事を辞めるなんてナンセンスです。 子供のそばに居てあげたい、それは状況が許されればではないでしょうか。 子供は大きくなります。 膨大な教育費をどう捻出するのか、そのプランはあるのでしょうか。 親の経済的状況と子供の進学率はすでに関係づけられています。 貧乏な子が這い出るには学歴という武器を身につけるのが一番の近道ではないですか? 君が一生、取りあえずで仕事を探していくうちは子供も教育という面で格差を受けることを考えるべきです。 勿論、親が財産残してくれるとか、援助してくれるというのなら話は別ですが。 人事としてはシングルマザーに関わらず、女性のこういう退社は良くみますがこれによって余計に「女性は信用できない、すぐ辞める」という説話を作り出していることも事実です。 僕は基本、兼業主婦がママに居て欲しいというのなら賛成します。 でも君は状況が違います。 親も今のままでと言う。 それを打破するだけの理由が子供がママに居て欲しいと泣くから、ではちょっとネ・・・と思っています。 数日前、学生の奨学金滞納の記事がでました。 君のお子さんが借りるときはもっと親の経済状況の査定が厳しくなります。 正社員で働くことも愛。 子供のために仕事を辞めて子供に必要な教育を受けさせられないのも愛なのか。 まあ、君はいい相手を見つけて結婚というパターンもあるので将来のことはわかりませんが、今回の決定が子供のためになることを祈ります。 ちなみに僕の家は共働きです。 子供が病弱で保険がきかないのでお金がかかるというのもありますが、親が子供にしてあげれることっていることだけじゃないと思っています。 居てあげることが愛なのか考えるべきでしょう。

voice55
質問者

お礼

いろんな意見が聞きたかったので、為になりました。ありがとうございます。

回答No.7

こんにちは。 私も、離婚してシングルマザーです。 1歳からシングルで、今8歳(小学校3年生)です。 こういうところで、メールをするのは初めてで、緊張しますが、同じ境遇なのでどうしても 意見というか、参考になればという思い出メールしています。 人に相談する時は、もう気持ちはほぼ固まっているのではないでしょうか? もう、実家に帰って、お母様に助けていただいたらいかがですか? 忙しくて、子供につらく当ったりするのは、よくないですよね。 私もはっとする時があるので、わかります。 一人で子育てをするのは、大変だと思います。 私は、実家には住んでいませんが、近くに部屋を借りて住んで、母に子育てを手伝ってもらっています。 一人で頑張りすぎて、ちょっと疲れていらっしゃるのではないでしょうか? ちょっとゆとりのある仕事にして、勉強するのもいいと思います。 資格は、何かの時に助けてくれると、私は思っていますので、勉強する事に賛成です。 私も娘が2歳の時に2級建築士をとり、今宅建の勉強をしています。 それから、保育園の時は、まだ自由がききますが、小学生になった方がなにかと、行事が増えて大変です。授業参観にも平日の2時とかにあるので、専業主婦主体なんです。私も忙しくていけない事が多いですが、私の上司はとても理解のあるよい方なので、お休みを頂いて授業参観に参加しています。 今のお仕事は自由はきくのですか? 習い事もしたいといい始めたりすると思います。 学童だと、習い事を週に2回すると入れなくなったりするので、習い事を我慢させてしまいます。 今のうちに実家に帰って、先の事を考えるのもいいと思います。 お母さんに少し甘えてみたら、気持ちも楽になり、子供さんとの時間ももっと楽しめると思います。 また、お子さんのためにも寂しくなくていいし、あなた自身もお母さんに預けると安心出来ると思います。お子さんとの時間を大事にしたいなら、後悔するよりやってみた方がいいと思いますよ。お互い、頑張りましょうね。 何か少しでも参考になれば嬉しいです。

voice55
質問者

お礼

シンママで資格を取られた方のご意見、励まされました☆私もこれから頑張っていこうと思います!

  • heilheil
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.5

あなたはかなりお疲れのようです。 ですが、とにかく現状を変えたいという気持ちをひとまず抑えておいて、 先々の計画や見込みをもう少し考えてみてはいかがでしょうか? アルバイトやパートで生計を立てることが如何に大変かは、他の方の回答にもあるとおりです。 ですが、現在、子どもに辛く当たってしまうということですので、まずはそこを解決することが 優先度の高い課題のように思います。 確かに子どもは親の背中を見て育ちますが、幼児期に十分な愛情(スキンシップであって金銭ではありません) を注がれないと、成長してから人間関係に問題を生じたり攻撃的になったりします。 しかし、愛情を注ぐというのは甘やかすのとは違いますよね。 ずっといたいと言っているからといって、いつも一緒にいることではありません。 人や物を傷つけるようなことをした場合はしっかりと叱ることも必要です。 それはわかっていることと思います。 あなたが、なるべく一緒に過ごしたいと考えられたことは、安心できますが、その分無理を しているところが心配でもあります。 人それぞれであって、一概にこうすべきということはありませんが、親御さんに今のままがいい と言われているのであれば、よく話し合って、助けてもらえるところは助けてもらってはいかがでしょうか? ただ、状況は刻々と変化します。計画したからといって、無理が生じるようになったら見直すことが必要です。 何が何でもやめないことが美徳ではありません。 また、就学すれば、少しずつですが事情を理解できるようになってくると思います。 そういうことを話せるような関係を築けると良いと思います。 そして、自分で決めたことは自分の責任です。 マイナス志向といいますか、こうするしかないからとか、人に言われたからこうしたというのは絶対にダメです。 プラス志向で、私はこうしたいからこうするんだ!とすれば、うまくいく(納得できる)ものと思います。 何かの参考になれば…

voice55
質問者

お礼

“考え方”を教えてくださってありがとうございます。一度決めた事も、時によって、変えてもいい…など、また読み返させていただこうと思います。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.4

とにかく、正社員になることを優先的に考慮するべきです。 小学校高学年にもなれば、子供は親離れしてしまいます。 そんなとき、子どもが頼れるのは、余裕のある生活しかなくなります。 中学・高校では勉強が大変で親は、とにかく食べるものさえ用意しておけば、勝手に余暇を楽しんで食べて暮らしていけます。 定年まで、脇役で仕事の充実感無しでやっていけますか? 私は妻に仕事を辞めることのないように注意し続けてきました。 今彼女は、自分のことをとても誇りに思っていると言います。 (辞めたがった時期がありました) 是が非でも、必死で働いて子育てを余裕をもってやってください。 子供は背中を見ています。

noname#208884
noname#208884
回答No.3

>私の考えって、どう思いますか? 全体的にみて計画性が足りないと思います。 私は離婚してのシングルマザーですが、確かに子供は母親を恋しがりますし、貴女も忙しく心の余裕がないのはわかります。 しかし乗り越えなくては。 未婚で子供を産むと決めた以上、こういう生活はわかっていたはずです。 今、平日休みの土日出勤で何をしていてどういう条件(正社員なのかアルバイトなのか)わかりませんが、小学校に上がっても子供は母親にそばに居て欲しいと願います。その時、また転職されますか? 慣れさせてあげることも親の勤めです。 母親は仕事にいく、そして帰ってくると毎日のことであると教え込むことが必要です。 貴女も忙しさを理由に余裕を失ってはだめ。 次に、ショッピングセンターでのアルバイトってサービス業ですよね。 販売、接客、等。 これで子供にかかる将来の学費を払えますか? 資格を取ってというのはどんな資格ですか? 子供を養う、教育するお金は相当にかかる。 正社員じゃないと、子供の奨学金すら審査に通りません。 貴女がこれからどうやって生計をたてていくのか、どう子供の教育費を賄うのか。 取り合えずアルバイトで、っていう人は私の知る限りずーっとアルバイトで食いつなぐ。 そういう仕事をずーっとしていくだけの人生になりますよ。 よって将来もずっと生活水準も低いままです。 人生のライフプランが定まってないのに転職することはお勧めしません。 母子家庭の定番は看護婦や介護ですが、そういった仕事も平日休みではないし、簿記だの経理だの学んでいても正社員でとなると相当に難しいです。 今の仕事を一生やらないのであれば確実なライフプランを立てて、親の協力を得て親の持つ家に住まわせてもらうのなら、先ずは親の説得、親が納得するプランをもって話し合うことからだと思います。 現在、親は現状維持を勧めているのですから。 私自身も子供が幼稚園の時は費用が掛かりました。 忙しいし、自分自身もキャリアを身に付けるために大変でした。 それでも一度決めたプランを実行していかないと将来子供にかかる教育費を出せない、私の離婚で子供が大学に行けない等あってはならないと、そう思いました。 今、子供が寂しい思いをする、一緒にいてあげたいという理由で転職するのならあまりに考えが甘いと思います。 何故、転職するのか、その必要があるのか。 本当にソレが子供のためなのか、今だけを見ないで先々をみて判断されるべき問題です。 貴女に大変ね、じゃあ転職したほうがいいわね、というのは簡単。 責任もないしその口当たりのほうが優しいから。 でも母子家庭の母として言えるのは、今だけをみて考えるのはキケンですよ、ということです。 よく考えてください。

voice55
質問者

お礼

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

noname#116513
noname#116513
回答No.2

拝見させていただきました。 お子さんと共有する時間を第一とお考えなら【田舎にある親が所有する家に住んで、近くにはアルバイトならたくさん募集しているショッピングセンターがあるので、そこにしばらく住んでもいいかなと考えたりします。】をなさってみてはです。 いくら4歳でも疲れてるお母さんの顔って【なんか可哀そうだな】って思ってるかもしれないし、親子なんだから・・・です。 自分は未婚でそういった経験はありませんが、今後こういった事に直面してしまったらを考えると親子の共有時間を優先にしちゃうと思う。俺の友人もまた女の子2人を抱えるシングルファザーをしてまして、とにかく仕事を終えたら直ぐ帰っちゃいます。俺も彼も思うんですけど、お金って努力次第で増やしもできれば減らすこともできる・・・けれど時間だけは戻すことできないんですよね。だから子供を愛し子供から愛される親子関係だけは第一考えたいって思うんです。。そうなったら共有時間を増やし収入は生活だけに充て自分の削れる部分を削ってやればなんとかなるってそう思ってます。彼の場合『なんとかしてみせる!』って張り切ってますが・・・。後のことはvoice55 さんと同じ考えです。

noname#126151
noname#126151
回答No.1

初めまして おはようございます 睡眠はちゃんと取れていますか 気になり繰り返し読ませていただきました あなたがどうして4歳の自分の子供に辛くあたるのでしょうか まだ4歳です いつもママにいて欲しい そういう時期だけど生活の為ですよね 自分ひとりで育てていく事もあり、あなたが書かれているように子供さんとの少しでも 精神的にゆっくりできる生活をお考えになられたほうが良いのでは 以前のお仕事がどの位の収入があり保育園などの固定経費を単純に差し引いて考えるだけではないのですが、やはりあなたの子供さんにとっては「今」なんですよ 何年後ではないんです あなた一人で背負うにも若干無理があるようにも思えますが、それはあなた自身が一番わかっているのではないでしょうか 生活の為 生きて行く為 色々収入を得るという考え方はそれぞれ違う筈です あなたも一人でかかえこまずあなたのご両親がご健在な訳ですから、もし許せるなら実家で見てもらいながらの仕事をお考えになられてはと思います まだ4歳ということであと2年弱小学校へあがる期間が ありますし 少しは親を頼ってもいいんじゃないでしょうか このまま続けて収入を得なければ ならない事は十分あなた自身はご理解されていますよね でもその結果大事な子供に辛くあたっても どうにもならないという事だけ考えるようになり繰り返していくような気がします 他人の僕が口を挟むことではありません ただあなたの子供さんにとっては「今」なんです それがしてあげたくても出来ないイラ立ちもあるでしょ だから甘えてくる子供に辛くあたりたくなくてもどうしてもそうなっている そう感じました 自分自身の首をしめていくようになりはしないかなって思えます 親に少し見てもらう あなたもそのほうが精神的に楽になりませんか 感じたままを書かせていただきました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう