• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCが立ち上がりにくくなりました。)

PCが立ち上がりにくくなった!電源の問題?BIOSの設定?

このQ&Aのポイント
  • PCが立ち上がりにくくなった状況を詳しく説明します。
  • 以前までの立ち上げと比べて、Cドライブのみでも起動がままならなくなりました。
  • BIOSの設定に関しても少し不明点がありますが、これが原因なのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.2

>外付けにしているドライブのジャンパーピンは >スレーブにしておりますが、これで大丈夫なのでしょうか? 2台が1つのUSBケーブルでつながっているのでしたら、 どちらかがマスターになると思います。 或いは、ケーブルセレクトでも良いお思います。 (記憶が不確かですが、シーゲートのHDDは少し違ったかもしれません) >原因がIDEケーブルにあるということはありますでしょうか? プライマリにもHDDを2台つないでいますか? その場合、マザーボードから遠い方がマスタドライブになります。 間に来るのがスレーブです。  Win2000は、OSとしては安定していますが、ハードのトラブルに関してはWin9x系より弱いと思います。 ハード側の設定が済んだら、最新のドライバを入れてみてください。 BIOSの起動順位に関しては、FD起動の機会は少ないと思うので、CD-ROMと入れ替えてください。 1st - CD-ROM : 2nd - hdd-0 : 3rd - FD ではいかがでしょうか? (必須ではありませんが、若干は快適になると思います) FD起動が必要なときに設定を変更してください。 PS HDDのフォーマットは、起動ドライブを除いて   拡張パーティションでNTFSフォーマットの方が   良いようです。

その他の回答 (1)

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.1

 外付けはUSB or IEEEだと思いますが・・・ まずは、ケーブルをUSB等の端子に刺していない状態で (1バイト文字だけを使用したAdministratorグループのユーザで)起動して、それから認識させてみてください。  異常(「!」マーク)があるのでしたら、デバイスマネージャーで確認して、正しい&最新のドライバを再インストールしてみてください。  SCSI-HDDでも、確認と対処の基本は同様です。  SCSIやIDE内蔵型USB(IEEE含む)のドライブの デスプスイッチやジャンパピンの確認も忘れずに!

new-b
質問者

お礼

プライマリのIDEケーブルを交換してみました。 一発でパソコンが立ち上がりました。 原因がIDEケーブルにあるということはありますでしょうか?

new-b
質問者

補足

通常、外付けキットはDVDRW用に使用してます。ですが、最近HDDを認識しなくなったため、HDDに交換しています。USB接続の5inと3.5inのドライブが刺せるキットです。 今朝もパソコンが立ち上がらず、やっと今起動できました。 確かに、USBを抜いた状態で起動しましたが、コレは関係あるのでしょうか?USBなら他にもスキャナー(電源入ってない)やデジカメのUSB(デジカメつながってない)もパソコンにつながっていますが、今までは起動できました。外付けキットのドライブ(今日はDVDRW)も電源はコンセントをぬいてあります。USBはつながっていました。USBを抜いてPC起動させたら立ち上がったのは、偶然じゃないかもしれません。 外付けにしているドライブのジャンパーピンはスレーブにしておりますが、これで大丈夫なのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう