• ベストアンサー

最近パソコンを使用しているときに急に、どこをいじっても画面が全く動かな

最近パソコンを使用しているときに急に、どこをいじっても画面が全く動かなくなり、シャットダウンできないような状態になることがよくあります。 その際は仕方なく電源ボタンを押して強制的にシャットダウンしているのですが、これってあまり良くないですよね。 ちなみに最近,外付けHDDを買ってパソコンに設定しました。外付けHDDをパソコンにつないでいない時でも、画面右下には常にBackup Utility TaskTray ToolやEject Utilityなどといったアイコンが表示されています。 そして、初めに述べた現象はこの外付けHDDを設定してから起こるようになりました。 外付けHDDが原因なのでしょうか?どうしたら直りますか? OSはVistaで、外付けHDDはBUFFALOのHD-PXTU2シリーズです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

外付けHDDを外して症状が出ない事を確認する。 USB HUBを介しての接続をしているのなら、PC本体に直接接続するようにする。 前面のUSBポートと後面のUSBポートに分けるなど、外付けHDDとその他機器を隣接するUSBポートに接続しない。

関連するQ&A

  • 外付けHDD、付属ソフトをインストールした方がいい

    外付けHDD、付属ソフトなどインストールした方がいいですか? 先日、ポータブルHDD(1.0TB/バッファローのHD-PCT1TU2-BKJ)を買いました。 主に、子供の写真やビデオのデータを保存したりするためです。 パソコンにつないで設定しようとしたのですが、 いくつか付属のソフトがついているようです。 これってインストールした方がよいのでしょうか? 付いている物は ・高速ドライバー「TurboPC」&高速コピーツール「TurboCopy」 ・バックアップソフトウェア「Backup Utility」 ・仮想メモリー「RAMDISK Utility」 ・Buffalo Toolランチャー ・安全・簡単取り外し「Eject Utility」 です。 今まで使っていた物では、特にインストールした覚えもなく、 だからといって特に不自由もありませんでした。 パソコンを買った時などに、いらないソフトがたくさんついてきてるイメージがあって、 HDDでもそうなのかなというイメージがあるのですが、 実際どんなもんなんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 外付けHDDに付属のバックアップソフトについて

    外付けHDD Baffalo HD-LSU2シリーズを買いましたら、お店の人が丸ごとバックアップは付いていますと言われましたが付属のBackup Utilityは本当に設定までも丸ごとバックアップ出来るのですか。 外付けHDDとBackup Utilityはセットであって切り離せないのですか。 どういう意味かと言うとバックアップは設定までも丸ごとバックアップ出来るソフトが使いたいので、付属のを使わず自分で他のを取り込む事は出来ないものかと思います。 また、無料の丸ごとバックアップソフトはないでしょうか。 わかりづらくて申し訳ありません。  

  • バックアップしたデータの新しいパソコンへの移動

    Windows10搭載のパソコンを購入致しました。 そこで、古いパソコン(こちらもWindows10搭載)のデータを、そのまま移行したいと思います。この時の為に、BuffaloのHD-PLFU3(http://buffalo.jp/product/hdd/portable/hd-plfu3/)に、付属のBackup Utilityソフトを使ってデータをバックアップしてきたつもりです。 しかしいざデータを移動しようとすると、どのようにしたらいいか分かりません。Backup Utility(http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/8402#2)を使うと、簡単に復元ができるようですが、新しいPCにはまだBackup Utilityがインストールされていません。新しいPCにもインストールすれば、古いPCのデータを復元することができるのでしょうか。 Backup Utilityは差分バックアップでデータが日付ごとにフォルダに保存されているため、ドラッグ&ドロップでデータをコピーでは復元になりません。 どうすればデータを移動できるでしょうか。 もしかしてこのBuffaloの製品は、古いPCから新しいPCにデータを移すことは想定していないものだったのでしょうか。 ご回答頂けると幸いです。

  • パソコンの画面が急に真っ暗になってしまいます・・・

    今、富士通のFMV(ディスプレイと本体が一体型のやつです)を使っているのですが、最近急に画面が真っ暗になってしまう症状に悩まされています。 Windosがシャットダウンしてしまう訳ではなく、例えば、Wordを使いながら急に上述した症状が発生したとします。それでもCtrl+Sで上書き保存すればきちんと保存できています。そして、一度シャットダウンorスタンバイにしてから再起動するとまた画面が普通の状態に戻ります。しかし、またしばらくすると真っ暗症状が出てしまいます。 ミ○ターコン○ントに修理に持って行きましたが、その症状が出ないと言われ、HDDだかが傷ついているのでそのせいではないかとのことで、HDD?の交換を勧められ、7万円かかると言われました・・・ どなたか、パソコンに詳しい方、解決方法があれば教えてください!

  • Vistaのパソコンのバックアップを取るには

    Vistaのパソコンのバックアップ用にするため外付けハードディスクを購入しました。バッファローのHD-CB1.0TU2/Y です。このハードディスクに添付されているバックアップソフトは、Acronis True Image HD とBackup Utilityだと思います。Vistaに標準で内蔵されているものには、 Windows Complete PC バックアップと ファイルとフォルダのバックアップ です。おそらくAcronis True Image HD とWindows Complete PC バックアップが同じ内容のものであり、Backup Utilityとファイルとフォルダのバックアップ 同じ内容のものだと思いますが、それぞれどのバックアップソフトを使用すればよいのでしょうか。また、Acronis True Image HD は、素晴らしいソフトのことは理解できますが、その使い方がいまいちわかりにくいです。使い方について教えていただければありがたいです。

  • ノートパソコンに使用する外付けHDについて

    BUFFALOの外付けHD<HD-PSG250U2-WH>を購入したのですがHDとして使用できなくて困っています。 接続すると、マイコンピュータのところの“CDドライブ(D:)Utility”空き容量0バイト“CDドライブ(E:)”と読み込まれます。 クリックしても開きませんし、どうしたら良いのでしょうか? BUFFALOさんの提示されたやり方でやり直しましたが変わりませんでした。 私が使ってるパソコンはWindowsのVistaですが、このパソコンだと使えないのでしょうか? 詳しい方がいっらしゃいましたらご返答よろしくお願いします。

  • 外付けHDDの様子がおかしい・・・。

    バッファローの外付けHDD(HD-H250U2)を使ってるんですが何故か最近外付けHDDに一定時間(5分くらい)アクセスしなかったらHDDが省電力モードになってしまします。もちろん付属の「省電力ユーティリティ」というソフトはインストールしていません。設定をいじった記憶はないんですがこれって壊れてしまったのでしょうか?助けてください。

  • BUFFALO外付けHDDについてきたソフトたちをアンインストールした

    BUFFALO外付けHDDについてきたソフトたちをアンインストールしたい BUFFALO外付けハードディスクHD-CB500U2を購入し、ノートパソコン(NECのwindows7)に接続しました。 HDD内のDriveNavi.exeによるフォーマットが、途中でエラーになってしまうので、OS標準の方法でフォーマットしました。DriveNaviによるフォーマットはできなかったのですが、一連の流れで添付ソフトはインストールされたようです。 “すべてのプログラム”を見ますと、 TurboPC TurboCopy Backup Utility RAMDISK UTILITY Buffalo Tools ランチャー という5つものソフトがインストールされています。 しかもBackup UtilityとRAMDISK UTILITYはOSが起動したときに同時に起動する(常駐?)設定に勝手になっているようです。(画面右下にアイコンが表示されています) また、コントロールパネルの通知領域アイコンの、“タスクバーに表示するアイコンと通知の選択”にもこのふたつのソフトが載っています。 これらのソフトを使う予定がありませんし、ネットで調べると必ず使わなくてはならないものでもないようなので、アンインストールしたいのですが、手順としては ・まず常駐しているソフトはアイコン右クリックで終了させる。 そのあとにアンインストールだと思うのですが、それでいいのでしょうか。 その後の手順として ・コントロールパネル→プログラム→プログラムのアンインストール からひとつずつアンインストールする または ・すべてのプログラム→BUFFALO→(各ソフト)→アンインストール から順番にアンインストールする それとも ・めんどくさいのでシステムの復元を使って、ソフトをインストールしたことを一気に無かったことにする! どの方法が一番安心かつおすすめでしょうか。  ちなみに、購入時に内蔵されていたプログラムやファイルはすべてデスクトップにバックアップしてあります。

  • パソコンの画面が一瞬暗くなる

    パソコンのHD容量UPのためHDDを増設したんですが、どうせならとPCのHDも新たにと思いOSの再インストールを行い、いらないアプリケーションを削除してHDをつけたところPCの液晶画面が一瞬だけ真っ暗になる症状が時々出ます。ひどい事に突然PCが落ちたり、セーフモードでないと立ち上がらなくなったりしだしました。原因は後付けのHDDでしょうか? OSはWindows 98 SE メインメモリー = 容量: 320MB ドライブ C = 20GB ドライブ F = 80GB CPUはペンティアム3 500Khz FドライブのHDはBUFFALO製の外付けHDD「DUB2-B Seris 80GB」でPCとHDDはUSB接続しています。

  • 外付けHDDに復元した 10.7から起動しない

     いつもお世話になっています。  iMac(2.66 GHz Intel Core 2 Duo)の600GBの内蔵HDDを「Macintosh HD」と「BackUp」の2つのパーティションに分けて使用しています。普段は「Macintosh HD」にインストールしたOS X 10.5.8を使用しています。最近、新しいOSにしか対応していないアプリケーションを使うため、「BackUp」に10.7をインストールして起動ディスクを切り替えて使用するようになりました。  しかし、メインで使う「Macintosh HD」with 10.5.8の容量が満杯寸前となり警告が出ました。2TBの外付けHDDを購入し、こちらも1TBずつ「Macintosh HD」と「BackUp」にパーティションに分けました。10.5.8のディスクユーティリティを使って内蔵の「Macintosh HD」は外付けの「Macintosh HD」に、内蔵の「BackUp」は外付けの「BackUp」に復元しました。  今度は、外付けの「Macintosh HD」から問題なく起動する事を確かめてから、やはり内蔵HDDの「Macintosh HD」を起動して、そのディスクユーティリティから内蔵HDDを初期化する事なく、内蔵の「BackUp」を消去して1パーティションとしました。これで容量にかなり余裕が出来る状態となりました。  ところが、外付けHDDの「BackUp」から起動しないのです。起動途中でカーネルパニックとなります。セーフモードでも起動しません。起動時、オプションボタンを押して起動ディスクを選ぼうとしても、内蔵HDDの時には出現していたと思われる「Recovery 云々」が出て来ないのです。 何とか、再インストールせずに解決できないでしょうか? 皆様、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac

専門家に質問してみよう