• ベストアンサー

電信柱からの電線で不思議な配線があります。

電信柱からの電線で不思議な配線があります。 近所の家ですが、2階建で1階と2階で住民が違う貸家です。 電信柱から3本の線がその家の1階に引かれています。しかし家につながった所から2本だけ分岐して2階のベランダというか物置に入っています。 不思議に思い自分の家を確認すると電力メーターに3本の電線が入っていました。 2本だけ分岐しているのは、おかしいのでしょうか?もしかして電気泥棒では? 宜しくお願い致します。

noname#198426
noname#198426

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

いえ、おかしくありません。電気泥棒でもありません。 単相2線式と単相3線式です。 ○  ○  ○ 隣同士の2本はどちらも100Vです。 両端の2本は200Vです。 電気を沢山使う家や200Vが必要な家は3線式です。 あとはネットで検索してください。

noname#198426
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の時代、電気泥棒は居るのでしょうか? 配線が不思議でしたのでお聞きしました。

その他の回答 (2)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6669)
回答No.3

質問の意味が分からないので、整理します。 電信柱というのは、電話柱のこと? 電線のと言うのは、NTT東(西)等の電話線? 電気メータに入っているから、電気の線(電力線)のこと? その柱から3本? ● まず,NTT東(西)の電話線と思われる場合です(光ケーブルは別)。 電話線(メタル回線、つまり銅線の電話線)の「引込線」は3本です。 そのうち、2本は電話用で、材質は細い銅線で、引っ張りに弱いです。 残りのもう1本は、電話用の2本を補強する為です。 この1本の材質は、スチール線で引っ張りが強い線です。 引込線が事故・倒木・積雪が落下等で引っ張られた時に、このスチール線が切れにくくします。 引込線が保安器という、ヒューズを通ったアトは、電話番号が同じなら、電話線の2本が分岐することもあります。 ● 次に、電気の線(電力線)と思われる場合です。 引込線が一般家庭に入っている場合は、単相3線式ですね。 3本のうち、接続の仕方が、200ボルトにしたり、100ボルトにしたりします。 電力メータやブレーカ(漏電ブレーカ)に、「単相3線式」とか「単3」の表示がありますので確認して下さい。 ★ 単相3線式の詳しい説明は省略。 普通の一般家庭は、その3線から接続方法で100ボルトで、2本で配線しています。 つまり、KODAKDE さんの家も、別工事の配線をすれば200ボルトも使用可能です。 200ボルトで使用する機器は、食器洗い機、エヤコン、電気給湯器(エコキュート等)です。 家の中の配線だけ見ても、100ボルトか200ボルトか区別できません。 最近の新築の家は、ほとんど3線(単相3線式)で工事をしています。 もし,電気の引込線が2本であったり、電力メータに「3線式」の表示がないなら、100ボルトで引き込んでいます。 引込線が2本の家は、200ボルトに対応していませんし、建築が古い家だと思います。 電力線の場合は、一般家庭では、引込線+電力が1組で、1契約です。 集合住宅では、引込線が同じでも、メータを契約ごとに取り付けている場合もあります。 質問の近所の家は、電力メータの下部側(家側)で分岐していても、盗電かどうかは外部の人には分かりませんね。 もしかしたら,別の子メータが有って、電気料を計算しているかも知れません。 KODAKDE さんの持ち家でなければ、近所のことは、あまり口を出さないほうがいいと思います。

noname#198426
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かりづらい説明で申し訳ありません。 お聞きしたいのは電力のほうです。仰るとおり近所の家は、とても古いです。 電気使用量を計測する為に3本線が必要かと思っていました。 今、我が家では3本線が来ているということは、契約すれば単三200Vを使う事が出来るということですね。 近所の事は自分に被害がない場合は、あまり口出ししない方がいいですね。 丁寧な説明有難う御座いました。

noname#251407
noname#251407
回答No.2

電線が3本引かれているのは「単相三線式」配電方式で最近は一般的に採用されています  中の一線が中性線で、中性線と他の二線各々の間が100ボルトです   他の二線間は200ボルトになります  最近はエァコンなど200ボルト製品の普及に伴い採用されています 中性線と他の一線だけを引くと100ボルト単独配電となります  素人が活線状態(電圧の掛かった状態)で工事をする事は無理で電力会社(工事会社)が   工事をしていると考えるのが普通では・・・ 古い配電方式は「単相二線式」が一般的で現在でも採用されている所もあります

noname#198426
質問者

お礼

そりゃそうですよね、電気が流れている状態で配線するのはProしか出来ないですよね。 ものすごく古い家です。1階には単三200Vも使用可能で2階には100Vしか使えないという事ですね。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 狸が路上の電信柱にいます

    こんにちは。 昨日(2012年6月28日)夜7時半ぐらい、犬と散歩途中、異常に吠えた為、路上電信柱の上、狸1匹を発見しました。 非常に高い電信柱の上にいった、降りる事ができなくなったみたいで、助けようと思って、119に電話しました。 しかし119の対応は驚きぐらい悪くて、「こちに電話するじゃない、東京電力の仕事だ」みたいな文句で、助けに来るのが断れました。 結局東京電力に頼み、対応は遅くて、1時間後やっと来ました。 狸はずっと電信ばしらの上、東京電力の人くる1分前、狸は電線を沿って歩き始め、何回も落ちそうになり、なんとなくその細い電線から(電線はちょうどある一軒家3階のベランダに繋ぎ)ある一軒家の3階のベランダに入れ、姿が見えなくなりました。 一軒屋の持ち主はベランダで探したですが、姿は見えません。きっとまたどこかへ行ったでしょう。 幸い電信柱から落ちなかったので、命が助かった事だけで、良かったと思います。 下記の質問を教えて頂けますでしょうか: 1、この件について119対応してくれないのが当然な事でしょうか?119の仕事ではないならば、どこへ連絡すれば良いでしょうか? 2、狸は電信柱へ上る事は得意でしょうか?普段は自分で降りれるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 電線が垂れ下がってました

    電気のメーターから電信柱に接続されてる電線が雪が落下して 垂れ下がってました すぐ電力会社に電話して元に戻してもらいました 電力会社の方が言うには「今後電気工事会社に連絡して 工事してもらってください」次のように仰ってください 「屋側の配線が外れかけているので直してほしい 電力には電線の フックまでは直してもらった」だそうです この場合電気工事店には自分が料金を払わないといけないので ちょっといくらかかるか心配です 一応電気メーターの写真を添付しました そこから電信柱に電線が接続されています 自分としてはできればこのままにしておきたいです アドバイスお願いします

  • 電信柱の設置、撤去について

    現在、家を新築中です。 そこで、電線を引き込むため敷地内に電信柱を設置する必要があることがわかりました。 電力会社の電柱か、電話会社の電信柱かどちらかを設置します。 電力会社の電柱は大きいため、電話会社の電信柱を設置したいのですが、 そのためには電話回線の契約が必要になります。 とりあえず、インターネット回線の契約をしようと考えていますが、実際のところ 家でインターネットの使用をあまりしません。 将来的に回線を解約した場合、電信柱を撤去をされたりするのでしょうか? 電線と電話回線の両方を電話会社の電信柱で経由するため 撤去しないといけない場合、電力会社の電線は?です。 電話会社に確認したいのですが、解約前提で聞くのもちょっと・・・。 わかる方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 電信柱登って泥棒、強盗、電力会社に訴えれる?

    いつも通る道で、買い物の帰りに偶然見つけたのですが、 電信柱を登ったらすぐに家の二階のバルコニーに行けるような 家があり、そこの電信柱に有刺鉄線が巻きつけてありました。 でも、すぐにはずれそうな、防犯アピールにはなっているけど 本気の泥棒ならすぐに家に行けそうな感じでした。 どこの電信柱にも、2メートルくらいの所から、業者の人が 登れるように、はしご用の鉄のバーみたいなのがあります。 そこで私はふと思いまして、質問があります。 もし、家から50センチも離れていないような場所に電信柱が立っていて、 その電信柱を利用して泥棒に入られた場合、強盗に入られて家族が命を 失った場合、電力会社に対して、 おまえの会社が、電信柱に防犯対策を何もしていないから、 泥棒が入ったんだ、強盗が入ったんだ。家族が命を失ったんだということで 損害賠償するとなったらどうなるんでしょうか。 また、そうなると困るからただちに撤去しろとか、5メートルくらい移動しろとか そういう場合はどうなるんでしょうか。 移動してくれるのでしょうか。 電信柱の横についている手すりみたいなのは、自転車のサドルに足をのせれば すぐに手が届きそうな場所にあるし、使用するとき以外は取り外しできるという ものでもなさそうで、どの電信柱もつけっぱなしになっています。 家から50センチも離れていないから、登って半歩足を延ばせばすぐに 二階のベランダに行けそうでした。そんなところ沢山あります。 たぶん身軽な小学生とか中学生でも簡単に登れそうです。 そんな家に住んでいたら、不安でしょうがないのではと思います。 それなのに何の防犯対策もせず、何十年も同じまま、ハイテク防犯電信柱みたいなのも ないし、手すりもつけたまま設置しています。 泥棒の被害に会い、または、強盗の被害に会い、つらい思いをした 財産を失ったのは電力会社が利益優先で電信柱の防犯対策を 何もしていなかったからだ。 損害賠償を支払えというような裁判があったとしたら 勝てそうな気がするんですがどう思いますか。 勝てそうな気がするので、内容証明郵便で、ただちに私の家の前の 電信柱に防犯対策をしろ、できるまで警備員を24時間つけろとか書いて送ったら どうなると思いますか。 セコム代払えとかそういうのは、通りそうな気がするんですがどう思いますか。 何の防犯対策もしていない、有刺鉄線少し巻きつけてはい終わりみたいな 防犯対策しかしないからセコムと契約したんだ。セコム代支払えとかだと どうなると思いますか。 違法駐車のせいで交通事故にあった、交通事故を起こした とかが訴えて勝てる見込みが高いなら、電信柱でも そういう事になるのかと思いまして どうなるのかと思いました。 どう思いますか。 電柱ってなんで防犯ハイテク電柱ってないんですか。 確実に血だらけになるから登のやめようみたいなくらいの 防犯電柱ってなんでないんですか。 センサー付きですぐにセコムがくるとか。 サイレンが鳴るとかそういうのないですよね。

  • 電信柱の電線が6600 Vなのはなぜですか?

    電信柱の電線には6600 Vの電圧が使われており、 家庭の手前でトランスを使って100 Vに降圧して 家庭に送られて使用されます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137940651 これはこのページに書かれてある通り、 電圧を多くして、負荷を軽く(抵抗値を大きく)した方が、電線に印加される電圧が小さくなり 電力ロスが減少するためであると説明されます。 ここで疑問に思ったのですが、 電線の信号線とGND線の間にも寄生抵抗および寄生容量が存在するわけですが あまりにも負荷を軽くしすぎると、信号線とGND線間に流れる電流の方が 負荷に流れる電流よりも大きくなってしまい、ロスが大きくなると思うのですが これは合っていますでしょうか? 電圧を小さくしすぎると、電線上の寄生抵抗によるロスが大きく 電圧を大きくしすぎると、電線間の寄生抵抗によるロスが大きく、 これらの兼ね合いで6600 Vという値が決まっているのではないかと思うのですが 合っていますでしょうか? あるいは後者は前者と比べて無視できる程度でしかなく、 数万ボルトとかもっと大きな電圧を用いた方が電線効率が良くなるのでしょうか?

  • 電信柱が家に倒れてきたときの保障

    すみません。 実際に起きたわけではなく、はっと頭をよぎったので 質問させてください。 もし、台風や地震で、家の前の電信柱が 家に倒れ、家(または車)が壊れた場合には、 保障などはどうなるのでしょうか。 電信柱は持ち主が市(?)、電力会社(?)のいづれかだと 思うので、そちらに弁償してもらえるのでしょうか? それとも、電信柱が倒れてきても行政は見てみぬふりで、 自分で費用を出さないといけないのでしょうか。

  • 引越先の窓を開けたら電信柱が。。。

    こんにちは。 4月になって新しい部屋に引越をしました。 部屋は3階で、日当たりがよかったため選びました。 実は、引越す前から気になっていたのですが、 部屋の窓の目の前に電信柱のボックスがあります。 部屋から1mしか離れてないところにあり、 非常に近いです。 電線も目の前に通ってます。 なぜか引越した後から、 頭痛が始まり、昼間外にいると治るので、もしかして、電信柱の影響では。。と思うようになりました。 電信柱の被曝の影響はどれくらいでしょうか? もし、影響があるとして、 電磁波遮断カーテンなどである程度は防げるものでしょうか? とりあえず、カーテンを発注しようと思っておりますが。 もし、他にも対策方法があれば教えてください。

  • 購入した土地に電信柱が・・・

     自宅を建てるために先日、分譲地を購入しました。 敷地内に細い電信柱が立っているとの指摘を工務店さんから受けました。 何度もその土地を見に行っていたのですがウカツにもスルーしていました・・・ その電信柱から北隣の家に電気が引かれています。 家を建てる際に電信柱が邪魔になる可能性もありますし、そもそも分譲地といえども 持ち主に断りなく電柱って立てていいものなんでしょうか?  不動産やからは何の説明もありませんでした。 不動産やに問い合わせをしようと思っていますが、一般的にこのようなケースでは 電柱を敷地外へ移動させる、とか、もしくは電柱分の土地使用料を東京電力からもらえる、とかは あるのでしょうか? 電柱がウチへ電気を引き込むためにあるのならなんとなくわかるのですが、現状では北隣のお家にも電気がひかれているので・・・ すみません、詳しい方がいましたら教えてください。

  • 家を建て3年にして家の角に電信柱とは?!!

    こんにちは。  敷地内ではないのですが、家の角にいきなり、電信柱が建つようです。 我が家の配線には無関係だとか。  この工事はどこが管轄で、断ることは可能なのでしょうか?  説明もなく、いきなり工事をしてました。   よろしくお願いします。

  • 電線引き込みについて

    新築一戸建てを計画設計中です。 電線、電話線、CATVなどの引き込みについてご相談させてください。 室内には建築時に空配管が通るはずですが、 道路の電線からの引き込み、室内での実際の配線にどのくらい費用が発生するのでしょうか。 もちろん家の大きさ、配線数などで変わってくるとは思いますが、 仮にそれぞれ一カ所ずつ配線したとしてざっとした金額とかわかる方にお教え頂きたいのですが。 また、電気の配線はメーターまでは電力会社の負担と聞いたことがありますが、敷地内に中継ポールを立てた場合はポールの設置代も電力会社でもってもらえるのでしょうか。 つかみ所のない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。