• 締切済み

あの十二単を着る理由を教えてください!

あの十二単を着る理由を教えてください! あと十二単は暑くないんですか? 十二単はどんな人が着るんですか? 学校で調べなきゃいけなくて( 一一) 十二単について知ってる方はたくさん教えてください!

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

まず、「十二単」というのは、通称・俗称なんですよ。 正式になんと言うかは、調べてみてください。 着る理由は、「偉い人の前に出るためには、きちんとした恰好をしなければならなかったから」です。 どんな人が着るかについては…。 雛人形の「女雛」も着ていますが、実は、あの装束は、「お姫様」は着ません。 (雛人形の男雛・女雛は、天皇、皇后ですね。) 「お姫様」=主人側は着ないんです。 「お姫様」などの周囲に「お仕えする人」が、「お姫様」などの前に出る時に着るんです。 > 十二単は暑くないんですか? 暑いと思いますよ。 『源氏物語』には、「雲居雁(くもいのかり)」というお嬢さん(後に、光源氏の息子のお嫁さんになります)が、夏の暑い日に、袴に単(ひとえ)を1枚着ただけの恰好で昼寝をしていて、お父さんに叱られる場面があります。 単1枚だけというのは、現在でいえば、シースルーに近いキャミソール1枚と似たような感覚だと思います。 夏の暑い日には、そんな恰好で過ごしたいくらいなのに、何枚も重ね着しなければならないのは、暑いと思いますよね? 私は実際に着たことはありませんが、「江戸時代以降の十二単」を着用できる施設等もあるようですから、試してみられてはいかがでしょう。 装束に関しては、京都にある「風俗博物館」のサイトが参考になると思います。 http://www.iz2.or.jp/kizoku/shozoku2.html http://www.iz2.or.jp/fukushoku/f_disp.php?page_no=0000030

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

関連するQ&A

  • 七帝五単の五単の「単」って何?

    北大、東北大、東大、京大、名大、阪大、九大、一橋大、東工大、筑波大、神大、広大の12の学校のことを七帝五単というそうですが、北大、東北大、東大、京大、名大、阪大、九大が七帝というのはこれらは帝国大学だったのでわかりますが、五単の「単」が何をさすのかわかりません。単科の「単」かなとも思いましたが、筑波大、神大、広大は総合大学ですし…いったい何なのでしょう?

  • 学校祭で十二単を作りたい

    今度の学校祭で十二単の衣装を作りたいのですが、十二単がどうのようになっているのか詳しいことが分かりません。 検索して調べてみたのですが、なかなか分かりやすいところが見つかりません。 分かりやすく説明してあるサイトや、十二単について知っていることや、アドバイスなどありましたら教えてください! サイトを教えてくださる場合はURLもお願いします。

  • シス単かパス単

    今年高2です。今は英検二級を持っており、今年中に準一級を目指して頑張っています。前回初めて受けた英検では、50点足らず合格できませんでした。自分の中でも原因はわかっていて、準一級の単語を全然覚えていなくて単語問題でたくさん点数を落としてしまったことです。それで、春休みの今から毎日単語を覚えようと思っているんですけど、シス単を学校で使う機会がよくあり、準一級レベルの単語もありました。準一級のパス単で単語を覚えるべきか、シス単で覚えるべきかどちらがいいんですか?二冊両方で覚えるのは難しいと感じました。

  • 単振動

    物体が単振動するときは物体に復元力がはたらく、 ということは理解できたのですが、それの逆の、 物体が復元力を受けて直線上を運動するときは物体が単振動する、 ということが理解できません。 物体が復元力を受けて直線上を運動するときは物体が単振動する、 というのは問題でよく使われる考え方なんですが、 「いつも単振動してるとは限らないのではないか?」 と思ってしまいます。 物体が復元力を受けて直線上を運動するときは物体が単振動する、 と考えていい理由を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • シス単か速単かどちらがいいか

    シス単か速単かどちらがいいか 私は高2で、上智経済学部、早稲田商学部を志望してます。 最近シス単を使いはじめたのですが、速単が人気らしいので今日本屋さんで立ち読みをしてみました。 そうしたら、シス単を使っていて不満に感じていた 「派生語が赤字になっていない」 という点が、速単では派生語もちゃんと赤字になっていたので、速単に興味が出てきました。 ですが、何冊も単語帳をやるのは意味がないと思うので、どちらか1冊に絞りたいのですが、迷ってしまって決められないため、みなさんの意見をお聞かせいただきたいです。 どちらか使用したことのある方、ご意見お願いします。 (どの単語帳も同じ、単語帳なんて使うな、などの意見はご遠慮ください。) ちなみに、私が思う、それぞれの単語帳の長所・短所です↓ 速単(必修編) 長所→派生語が赤字になっている            長文が載っていて実践的?         短所→なんでもかんでも赤字になっているため、どれが重要なのか分からない             シス単Ver.2  長所→ミニマルフレーズが頭に残りやすい           多義語などが豊富         短所→派生語が黒字             

  • このままシス単?新しくピー単?

    難関私大(早慶辺り)を狙ってる高2の者です 後一年ちょっとで3年になってしまうのでカナリ焦っています 野望デカイですが自慢出来る程偏差値無いのが現状です\(^o^)/ 当たり前の事に当たり前に悩んでいるのですが… 以前、覚えやすいと評判のシス単[システム英単語]を購入しました 600番ちょっとまで粘りましたが 余りのつまらなさに挫折してしまいました でも、粘って粘って1600番まで行きました (今でも覚えている覚えていないは別として.ですが) でも、限界でやっぱり投げ飛ばしてしまいました 駄目だ.やらなきゃいけない.と分かっているのですが そこまで忍耐を出せませんでした… 一握りの希望の光を探しに本屋へ行くと 噂のピー単[英単語ピーナッツ]に出会いました 馬鹿馬鹿しいネーミングなので馬鹿にしていましたが 精神的に(英単語について)崖っぷちだったのでチラ見しました パッと見、手軽に覚えやすそうだなと思いました 文字のみのシンプルなデザインなのも加えて良かったです (シス単は意味が分からないデザインなので) 下にあるヒントによるアウトプットが更に覚えやすそうと思いました (シス単は意味が分からない構成なので) 三冊もありましが、覚えやすければ乗り越えられます ですが、大学受験用ではない.のがネックです シス単なら早慶に十分対応出来そうですが ピー単で十分対応出来るのでしょうか? 多分ピー単はtoeic等の人の為のものだと思うので 大学受験.特に早慶でも語彙数は十分足りるのか… 派生語等も無いので心配です 確かに数ではピー単>シス単ですが カバーの方向性.toeicと大学受験の違いがあるので… 自分ではどうすべきか分かりません ピー単だと大学受験には向きませんか? 早慶に十分対応可能でしょうか? 良ければお答え下さい 「迷わずやれよ」と声が聞こえてきそうなのですが そこは割愛してお答え下されば嬉しいです

  • 十二単を着てみたいのですが

    はじめまして。 9月の披露宴を予定しています。 式の形式等まだ詳細は決めていません。 夢というか野望というか(笑)十二単を着てみたいのですが、 どのタイミングで着たら良いのか考えこんでしまいました。 神前式で着るのが一番普通かと思うのですが、 その後記念の集合写真を撮るとなるとちょっと迷ってしまいます。 かといって、披露宴で着て座っているのは窮屈ではないでしょうか? お色直しに時間もかかると思いますし… どうでも良いような質問かもしれませんけれど(^-^;、 十二単を選ばれた方、そうでない方も、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ウールの単衣

    母のお下がりの着物が、普段着から礼装用まであるのですが、今回は単衣について質問です。 ウールの単衣は、私も日本舞踊のお稽古にきていました。お稽古の場合は冬でも浴衣を着てしまうこともあるのであまり季節も考えなかったのですが...普段着としてウールの単衣を着る場合、季節はどのくらいなのでしょうか。 紬や薄い縮緬とかの単衣と違って何しろウールなので、単衣だからといって6月に着るものではないような気も...します。 詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

  • 岡三 十二単衣はいつ売ったらいいのでしょうか?

    岡三証券の十二単衣(先進国の外国債)をもっています。十二単衣はこのまま持ちつづけたほうがいいのでしょうか?それとも売却したほうがいいのでしょうか?すいませんが、よろしく指南ください。

  • 「単」は音読みしかないのですか?

    「単」は音読みだけの漢字、とされていますが、「ひとえ」と訓読みもできますよね…?それでも“音読みだけの漢字”なのでしょうか?どなたか、おわかりになる方、よろしくお願い致します。