• ベストアンサー

七帝五単の五単の「単」って何?

北大、東北大、東大、京大、名大、阪大、九大、一橋大、東工大、筑波大、神大、広大の12の学校のことを七帝五単というそうですが、北大、東北大、東大、京大、名大、阪大、九大が七帝というのはこれらは帝国大学だったのでわかりますが、五単の「単」が何をさすのかわかりません。単科の「単」かなとも思いましたが、筑波大、神大、広大は総合大学ですし…いったい何なのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sdaru
  • ベストアンサー率22% (94/409)
回答No.1

元国公立の単価専門学校が幾つか集まり総合大学になりました。 その母体は次のように記憶しています。不確かな面はお許しの程 一ツ橋大学ーーーー東京高等商業専門大学ーーー東京商大 東京工業大学ーーー東京高等工業専門大学ーーー東京高専 筑波大学ーーーーー東京高等師範学校ーーーーー東京高師 神戸大学ーーーーー神戸高等商業専門学校ーーー神戸高商 広島大学ーーーーー広島高等師範学校ーーーーー広島高師 いずれも単科大学でした。当時の呼び名に誤りあるかも知れません。悪しからず。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう