• ベストアンサー

someの使い方について

someの使い方について 「インスタントラーメンが食べたいです」を英訳すると、 I want to have some instant noodles.になると書いてあります。 なぜ、someが必要なのでしょうか。 someをいれずに I want to have instant noodles とすると、おかしいのでしょうか。 わかる方、回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一部に、some は複数冠詞である、などと説明されるパターンですね。 可算名詞の場合、日本語的に特に意味がなくても、最低でも a をつけなければならない。 複数になれば a はなくなり、いきなり複数名詞でいいわけですが、状況によっては some をつけるのがふさわしい。 This is a pen. These are pens. の場合、単に「ペンというもの」なので、複数は裸でよい。 There is a pen on the desk. There are pens on the desk.(誤り) この場合、a には「一つの」という明確な意味があるので、 裸の pens ではなく There are some pens on the desk. とする。 いろいろな種類の食べ物がある中で、 instant noodles がいい、というのであれば裸でいいと思いますが、 いきなり食べたいというのであれば、いくらかの量がイメージされているはずで、 それを some として表しています。 Would you like some coffee? 「コーヒーでもいかがですか」 こんな場合にも普通 some をつけます。 Would you like tea or coffee? この場合は some は必要ありません。

その他の回答 (1)

  • ymin1622
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

文法的な解説 単数の可算名詞の場合は何らかの冠詞が必要で、I have book.は誤りで、I have (a または the) book. となります。これに対し、複数の可算名詞の場合は冠詞を省略してI want to have instant noodles という英語でも文法的には誤りではありません。 意味的な解説 実際に英語で表現する場合はI want to have some instant noodles の方が自然な英語と考えられます。その理由は、食べたい量は当然限定されているからです。これに対しsomeを入れないI want to have instant noodles は量が制限されていないニュアンスが含まれますのでI want to have some instant noodles に比べてやや不自然です。したがって、通常はsome instant noodlesのようにsome を補います。この場合のsome は形容詞ですが「a(an) + 単数の可算名詞」いう規則に対応していて、「some +複数の可算名詞」と考えるとわかりやすいと思われます。ちなみに、the を入れてI want to have the instant noodles の場合は、限定されている(たとえば、現在目の前にある)インスタントラーメン全部というニュアンスになります。some の使い方を理解する上でお役に立てば幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう