• ベストアンサー

新築の擁壁工事について。

新築の擁壁工事について。 擁壁工事などは素人が見積もり明細を見ても適正かどうかはわかりにくいとは思うのですが、チェックポイントがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

A.質問の内容が今一明確でありません。設計図書に対しての適正かどうかであれば、それが無いと回答はできませんね。 ●見積もり明細(細目、仕様、数量、項目)が適正か。設計図書に照らし合わせてどうか。 ●単価、数量、金額が適正か(安いか高いか、適正か) B.チェックポイントは以下です。 1.工種が適正か 同、細目が適正か 同、仕様が適正か 2.単価、(表)はあるか。 同、明細はあるか。 同、単価は適正か 3.代価、(表)はあるか。 同、明細はあるか。 同、単価は適正か 4.数量が適正か 同、設計図と合致しているか。 同、数量計算書はあるか。 同、数量計算書と合致しているか。 同、架設数量は架設図・期間から数量が算出されているか。 同、割り増し数量率は適正か 5.金額が適正か 同、計算に違算は無いか 6.見積条件波記載されているか 勝手に、業者に有利な見積もり条件を記載してないか 図面変更、設計変更の協議、見積金の訂正について記載されているか 見積もり年月日は記載されているか 有効期間の有効期限は、はいつか 契約時はこの見積もりが有効になるのか。 ネゴ後の金額訂正の合意見積もりは発行されるのか 見積書は、契約書に添付されるのか 仕様は、図面、仕様書、法律、規則、条例、契約約款に合致しているか。 支払い時期は、契約約款か スライド条項は適用されるか 追加時の見積もりは別途、図面、数量、見積もり、契約か 検査・試験は、具体的に何と何を何時、何処で誰が実施、成果は、評価は、説明はどうするか 材料の規格は適切な表現で記載されているか 同、設計図との違いは無いか 同、仕様書との違いは無いか 同、特記仕様書との違いは無いか 水道は、発注者で提供か。料金は無償で使用可能か 電気の使用は、発注者無償の提供か トイレの提供はあるか、簡易トイレをm章で使用できるか 材料の搬出入じのガードマンの配置は、無償で発注者提供か 工事車両の駐車場は、発注者提供か 土曜日、祭日は工事可能か、残業は可能か 設計費、許認可、申請費は記載してあるか 第三者監理の検査はあるか、いつか、内容はなにか 壁の基礎地盤の試験(着手前、地質調査、掘削後、埋め戻し後)はあるか 原価公開であれば、3者見積もりネゴ交渉経過・決定経過、紹介業者(下請け)の紹介、合意 C.擁壁工事の見積もり事例(代価表、単価表を省く、別途作成) 直接工事費  除草  伐根  既設物取り壊し  同積み込み  同運搬  同処分費  掘削積み込み(機械)  運搬  処分  床整地(人力)  砕石基礎(材料)  同、施工(締め固め)  同、ランマー機械損料  均しコン(厚さ50mm、強度 σ28=240k)  同型枠(材料)  同、組み立て、解体  鉄筋(材料)  鉄筋(加工)  鉄筋(組み立て)  鉄筋足場(材)  同、組たて、解体  ベースコン(材料)  同、打ち込み、養生  立ち上がり鉄筋(材料、組立)  同、型枠(材料、組立、解体)  同、足場(材料、組立、解体)  同、コンクリート(材料、打ち込み、養生)  同、機械損料(ポンプ車、バイブレーター)  埋め戻し(材料)  同、手間、機械損料  同、転圧締め固め、0.3m撒きだし締め固め 雑工事  伸縮目地(仕様、材料、工事)  水抜きパイプ、裏込め砕石(仕様、材料、工事)  フエンス箱抜き(仕様、型枠材、組、解体) 運送費  掘削機  小機械器具 機械損料  直接工事に計上 共通仮設費  電気(発電機)  水道(タンク給水、公共水道)  下水(トイレ、ほか)  ガードマン  駐車場  仮囲工(材料、組解体、損料) 小計 諸経費  現場経費(事務所、詰め所、車両、監督員人件費、主任技術者人件費出張費、宿舎費)      常駐の場合は工事費の10%~15%  本社経費(一般管理費、本支店経費、ほか)      工事費+現場経費の7%~10% 小計 合計(税別) 請負金額(契約金額)は、上記の合計×105(税金)で記載される。      

noname#117070
質問者

お礼

すごいです! 回答見ながら尊敬しました! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

はい、素人さんでは判断できないと思います。 先の回答のようにポイントはありますが、現況を見ないと内容が適正かわかりませんし、 過大設計と言われても、構造設計の安全率はその計算者によって違う可能性はあるのもです。 そして設計のコンクリート量と見積もりの量が同じかといえば設計数量と工事見積数量は同値では無いので(発注単位に満たないもがあったり、土の体積は割り増しがあったり・・)全く素人さんにはわからないでしょうといって過言でないと思っています。 不安があれば、役所の建築相談や建築士の無料相談等を利用してみたらいかがですか?

  • shorun
  • ベストアンサー率42% (133/310)
回答No.1

私は、専門家ではありません、素人+? 程度のものです。 ● 見積もりを検討する以前の問題として、 擁壁の設計図は適正か検討済みですか? 市役所の建築課でアドバイスを受けてください。 ◆ >見積もり明細を・・・チェックポイントがあれば教えてください。 1. 単純で簡単な方法  最近に近所で同じような工事をした家を数軒回って値段を聞いて相場を調べる。 2.数社の見積もりを比較する。  ただし、チェックポイントが分からなくては意味なし。 3.普通の方法(ただし、ある程度の知識が必要)  (1)工法、 現地に相応しいか(過大・手抜きなどの有無)  (2)見積書、 項目に重複・脱落等の有無。  (3)数量、 材料の検算および工数の適正化。  (4)単価、 地域・工法・規模に対応しているか。  (5)金額、 検算。 4.結論  素人で上記3のチェックができれば、この質問をする必要ありませんよね。  専門家がチェックする場合でも、設計図・所在地・隣接家屋・周辺道路の調査が  不可欠です。  失礼ですが、質問が漠然とし過ぎています。  少なくとも、現況写真(施工延長・段差・隣接家屋が分かる)があればよいですが、  防犯上添付しないなら、質問文にイメージを明記して、ご自分で明細項目の何が分からないのか  項目別に改めて質問をし、識者からの良い回答を待っては如何ですか。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう