• ベストアンサー

漫画絵の上達の為にやっていくべき方法というモノが全く分からないのですが

Az(@trrruio)の回答

回答No.6

人を描くのって楽しいね というサイトさんがあります。人の描き方のだいたいはここで済ませられると思います。 勿論地に着いたやり方があっても何枚と描かなくちゃいけないのは変わりありません。 頑張ってくださいね。

suito123
質問者

お礼

有難うございます。楽しいサイトですね。

関連するQ&A

  • 漫画での絵が上達したいです

    現在、趣味で漫画を描いているのですが、うまい絵が書けず、ガキっぽい絵になってしまいます。(コミックスタジオも使用しています) 漫画を描くうえでの絵が、うまくなりたいのですが、どうすればうまくなれるでしょうか?(練習しかないと思いますが、どういうことをすればよいか分かりません) また、そういった関係のサイトなどあれば、いくつでも良いのでお願いします。 どうしても、絵がうまくなり、漫画を作る技術が上達したいのでよろしくお願いします。

  • 漫画の絵がうまくなるには

    絵、漫画共に初心者で下手な自分が、 コミックスタジオで上手く漫画を描けるようになるにはどうすれば良いでしょうか? 漫画を描く上での絵等、上手く描ける様に上達したいです。 (ちなみに、下手くそな自分が上手くなるにはどのくらいの練習量と時間がかかるでしょうか?もちろん、個人差はありますが。。) 何でもかまいません、練習方法やアドバイス等、よろしくお願いいたします。

  • 漫画絵を上達させたい

    こんにちは。10代後半の女性です。 過去ログも探索しましたが 他にも知りたい!と言う事で質問させて頂きます。 近頃まで趣味で漫画絵(イラストのみ)を描いていたのですが、 何かしっくりこなくて(大胆な細かなポーズなど全然描けません) 描き方を根本から変えようと日々練習をしています。 絵風的には小畑健さんのような絵を目指していて、 今は主に人物の描き方・ポーズの描き方などを練習していますが、 いずれは全体(背景・服など)も描けるように練習したいです>< そこで質問です。 参考になる練習方法・HP・本・質問過去ログなどを探しています。 探索してみてもなかなか見つからないので、ご伝授お願いしますm(_)m

  • 漫画絵 上達

    僕は今、漫画家を目指していて、漫画原作者を目指していました。 しかし、まだ若いので、今から絵の練習をすれば上手くなるのでは? と思うようになり、絵の練習を始めました。 そういう専門の本が出ていることを知り、買ってみようと思ったんですが、まずどこから手をつければよいのかわからなかったので質問 させていただきます。 とりあえず、遠近法の本とキャラクター(人物画)の本があったのですが、まずなにからはじめればよいのでしょうか? ほかにもこんな本があるとか教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、ほとんどというか絵についての知識は0の初心者です。 よろしくお願いします。

  • 絵の上達について

    とても素敵な絵を描くことができる友人に出会い、それから突然絵が描けなくなってしまいました。 おそらく友人の絵と比べて自分の絵は下手だし魅力も無いので自信が無くなったからだと思います。 ですがそこで諦めず、1から絵を上達させるために無地の落書き帳やスケッチブックに鉛筆で丸をひたすら描き始めました。 なのに上達どころか前より絵が描けなくなってしまいました。 丸も描けば描くほど下手になっている気がします。 練習法が自分に合わなかったのか、それともまだ心のどこかで自分には才能が無いと思い込んでいるところがあるのか。 色々な練習方法を試したくて上達法が書かれた書籍などの購入も考えましたが 絵を描いているということが兄弟や親にばれたくないのでやめました。 図書館に行っても古い難しそうな本がたくさんありすぎてどれを参考にすればいいのか分かりません。 自分のサイトを盛り上げるためにも絵を描きたいのにできなくなってしまいました。 なにがいけなかったのか、よく分からずに悩んでいます。 これから再び絵を描けるようになるために、また上達のためによろしければアドバイスをお願いします。

  • 絵の上達について教えて下さい。

    私は去年の11月頃から絵の練習を初めました。それまでは絵を描くのは好きでしたが、落書きぐらいしかしてませんでした。 今は人物や漫画、好きな絵の模写をしています。何かを見てなら描けますが、自分の描きたいようには描けません。 みなさんは自分の描きたいものが描けるようになるには何年かかりましたか?また、おすすめの練習法やサイト、本があれば教えて下さい。

  • 漫画絵の上達の為のデッサンの練習法が知りたいです。

    僕は漫画の画力を上げたいと思っています。 漫画の画力を上げるには、デッサンの勉強をすれば良いと 人に聞きました。 本屋でデッサンの練習の為の本を読みましたが、 なんだか難しく、とっつきにくく、何をどうやれば良いのか よく見えてきませんでした。 「毎日これを描き続ければ良いよ」とかいう簡単な指示だったら分かるのですが、 とにかくとっつきにくかったです。 初心者がデッサンの練習をするには、どういう練習法があるのでしょうか? 分かりやすいモノで、色々教えていただけると嬉しいです。

  • 絵の上達方法

    絵を描くときは、どなたかの描いた絵を真似して描く方法が上達は早いですか? いつも真似して描いて練習しているのですが、バランスがとれていない絵になります。 ジクソーパズルみたいに端から組み立てるように 絵も輪郭から描く方法が一番早い上達方法なのですか? バランスがとれていない絵は個性が出ると思いますが子供の絵だと思います。 描きたい絵は動物です。 絵を上達させるステップを教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 絵の上達方法・練習方法

    自分は中学生でたまに絵を描くのですが、小学校低学年のように下手です(決して過大に言っているわけでなく。あと、絵といってもアニメとか漫画の絵です。) どこがおかしいか探そうと思って、書いたあとに自分で見直しても、どこが悪いか自分でも分からない上、下手すぎるのでだれかにどこがおかしいか聞くのも恥かしいのでいやです。 たとえ分かったとしても、多分思うようにおかしい所を直す事が出来ないと思います。 そうすると一向に成長しない気がするのですが、どうなんでしょうか。 同じく、やはり上達するには練習しかないのでしょうか。 また、練習するならどんな方法がいいのでしょうか。 アニメとかの絵の練習方法と普通(?)の絵の練習方法で異なる部分があれば両方の練習方法を教えて欲しいです。 不明確な部分などがあればご指摘お願いします。

  • 背景、小物の絵の上達方法

    絵の上達方法について 将来漫画家になりたい者です。 毎日練習しておりある程度の人物、背景、小物を描けるようにはなりました。 また、ストーリーの勉強のために実写映画、アニメをレンタルして見ていたのですが、「秒速5センチメートル」の素晴らしい背景、小物などに自分の自信が無くなりました。 あそこまで緻密にかつ、美麗な色彩の背景を見た時自分の背景や、小物の絵を見ると急に恥ずかしくなりました。 あそこまでの絵を描くには確かなデッサン力からなるのでしょうか? 他に練習などしているのでしょうか? 具体的な練習方法を教えて頂きたいです。(フリーハンドか、短時間又は長時間、毎日何時間など) どうしてもあんな背景や小物を自分の漫画に入れたいんです。 また、来年から芸大生なのですが、今からやっていつかあんな絵描けますか?