• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外見がいいとほめられて自信はつきますか?)

外見がいいとほめられて自信はつく?

katsu1203の回答

  • katsu1203
  • ベストアンサー率25% (58/226)
回答No.2

自信付くと思いますよ。 それは外見に限らないと思いますけどね。 褒められて伸びる人の方が多数だと思いますよ。 外見なんて意識するしないで変わりますよ。 どうしたら良く見られるかという事を常に考えているわけですからね。 意識していると関係する情報にも敏感になりますしね。 精神的におかしいとか全然思いません。 モデルさんなんて外見に自信があり自分で可愛いと思っているような人の集まりですからね。 しかし、男性の目ばかり気にし自然に男性受けするような態度を取っていると 同性から嫌われかねないですので注意が必要ですね。

nana8nana
質問者

お礼

私の学校にはぶりっ子ちゃんも他にいますが 誰も悪くいいません。 穏やかな女子ばかりでうれしいです。 でも気をつけるようにします。 やっぱり目の錯覚ではないのかもです。 1年前の写真と比べたら、けっこう変わっていたので不安でしたけど。 モデルさんは自信がないとやっていけませんよね。 私はモデルなんかじゃないのでホント気をつけないとです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 外見に自信がない

    人は外見ではなくて中身だとよく言いますし、それは僕も実感しています。 しかしどうしても「外見」という部分は捨てられません。 外見も大切だと思い込んでしまいます。 僕は少し前まで、僕の外見は人並みだと思っていて、それなりの自信はもてていました。 それが最近は人並み以下だと思うようになってしまいました。 鏡を見たときは、まぁそれなりに普通かも、と思えたのに、写真の僕を見ると変な顔をしていて しかも体系も20代前半の学生なのにお腹の部分に肉がついていて、自分の外見にどんどんと自身をなくしています。 やっぱり外見って重要ですよね。 前みたいに外見にこだわらないようになりたいのですが、 どうしたら外見を少しでもよくできるのでしょうか? それとも、毎日自分の顔を見ているから変に見えるだけであって人から見たら別に変ではないのでしょうか? このままでは女の子にも嫌われちゃうかも・・・なんて小中学生みたいな考え方にまでなり始めてます・・・教えてください。

  • 外見に自信を持てない・・・

    私は自分の外見にどうしても自信を持てません。 恋愛に対しても臆病になりがちです。 でも男女共に雰囲気がいい、外見から優しさがにじみ出てるねと言われたり、 かわいいと言われる事は多々あります。 これを言われてとってもうれしいのですが、 これって裏を返せば顔はかわいくなくて雰囲気(性格?)をほめてくれてるんですよね?? やっぱり女なのでどうしても顔のきれいさも気にしてしまうので少しショックを受けてしまいます。 このようにほめてもらえたら、もう外見(見た目)にコンプレックスを持たずありのままでいていいでしょうか?

  • 外見に自信が持てない

    こんにちは。 20代前半の女です。 私は中学時代にひどいイジメを受けました。原因は外見が悪かったからです。 特に何をしたという訳でもなく、ただ見た目が気持ち悪いからという理由のため、毎日毎日悪口を言われ続けてました。 自分なんていなくなればいいと、何度も思いました。登校中、学校が近づく度に心臓バクバク、足はガタガタに震えました。精神的にかなり追い詰められてました。 確かに当時の写真を見ると、肌は黒いし、目は細くてつり目、そして出っ歯でした… けれど高校・大学に上がり、地元から離れたためイジメはなくなりました。 その頃好きな人ができたため、必死に外面を磨きました。 矯正をし、美白に取り組み、化粧で二重にしました。その他様々な美容にお金をかけ、今でも継続中です。 もちろん内面を磨いていない訳ではないですが、外見重視になっています… その努力のかいあってか、周りからは「可愛い」と言われるようになり(特に年下から)、「清楚・癒し系だね」や「某人気ユニットにいそう」「芸能人の○○に似てる」と言われたりします。 中学生からの数少ない友達は私の変貌を見て驚いていました。 しかし、友達が他の子のことを可愛いと言っていたり、外見を誉めてたりすると、一気に自信ががた落ちします。 多分原因は過去のイジメだと思うのですが… バカらしい質問ということは承知ですが、他人の評価が気になり、自信が持てないのです。 どうすれば自信が付きますか?

  • 自分の外見に自信がない

    こんにちわ。僕は現在大学2年生の男です。 僕は自分の外見にすごくコンプレックスを持っています。でかくて腫れっぽい顔に、ニキビ跡だらけの肌、たらこ唇に団子鼻・・・等、かなり自分の顔にコンプレックスがあります。 鏡を見るといつもため息・・「なんで自分はこんな顔なんだろう」と思ってしまいます。 特に大学はカッコイイ人ばかりなので、学校の中を女子と歩いてたりしても、「自分と一緒にいさせて申し訳ない」とかも思ってしまいます。 こんなに卑屈になっちゃダメだということはよく分かっていて気にしないようにしようとはしてるのですが・・・・。 多分、僕の場合は人一倍「かっこよくなりたい」という気持ちが強いのでしょう。しかし、そうは言っても整形する勇気やお金もありません。 この気持ちのままで生活してても正直かなりツライです。 このコンプレックスを乗り越えるにはどうすればいいのでしょうか? 整形以外でお願いします。

  • 外見で判断する友達が怖いです。

    高1♀です。私には長年友達だった子がいるのですが、 その子が最近、すごく人の顔に対してうるさく、 芸能人でもないのにすぐ友だちのことを平気でブスって言います。 例えば、 「何であいつブスなのに男子からも女子からも人気があるの? まぁ確かに、肌とかは白くてキレイだけど、意味わかんない。」とか、 「あいつが男子からモテる理由が全くわかんない。 何であんな目細い一重が。」とか、 「あんな顔に生まれるんだったら死んだ方がマシ。」 とまで言います。 もう本当に、この友だちが嫌になりそうです。 どんだけ自分のルックスに自身があるんだよって思います。 たしかに、かわいい子はいいなぁーと私も思いますが、 ここまで言われていたら私のことも絶対陰で悪口を 言われていると思うんです。 (私は一重まぶたな上にかわいくないので) この友だちをどうにかすることってできるんでしょうか?

  • 外見

    高校二年の女です。 この前祖母に「私の顔が変だ」とほのめかしているような一言を言われました。それは勢いでポロッといってしまった感じで、あるいは表現の仕方が悪かっただけかもしれませんし、祖母に悪意がないのは十分分かっているのですが…。しかし私はずっとその一言を思い出して憂鬱になっています。 私が変な顔なのは承知です(笑)けれども「外見より中身を磨け」とずっと私にいってきた祖母でも、やっぱり外見のことは言うんだなあという思いと同時に、祖母に変と思われる孫の私の顔ってどれだけ変なんだろう・・・とブルーになってしまいます。 私は地味で周りの友達(全員ではないですが)お洒落して可愛くなろうとがんばってます。やっぱり外見が良くなきゃだめなんでしょうか。。。?こんな事を考えていたら、自分の顔が嫌いになってしまいそうです。発送の転換をして立ち直ろうとしているのですが、なかなか。。。鏡を見ると落ち込んでしまいます。

  • 外見を気にするあまり…?

    初めまして。 私は19歳で専門に通っています。 今悩んでることは出会いがないということです。 学校には男子がもともと少なく、友達の紹介もあったりしますがなかなかタイプの人に巡り会えません… タイプは古着を着てる感じで顔は薄めで…などと友達に話していると理想が高いと言われますが、やはり外見にこだわってるのもいけないんでしょうか? 今まで3人の方と付き合ったことがありますがやはり外見が気になってしまって(というかセンス?)ダメになってしまいました。 つたない文ですがご意見くれたら嬉しいです。

  • やっぱり外見が・・・・

    僕は24歳の男です。今までに女の子とつきあったこともないし、もちろん童貞です。その原因は自分でもわかっているのですが、まず不細工である。どれくらいかというと顔は不細工なのはもちろんのこと、足は短いし毛深いし、体全てが不細工であり、自分で鏡を見るのがとても嫌いなくらいです。そしてそのことを自分でもわかっているために相手に迷惑がかかるだろうと思うのと嫌われていると思いこんでいるために行動・発言・思考全てがネガティブに考えてしまう性格からだと思っています。こういう性格で生きてきたために、もう女を作っても悲しませるだけで楽しますことはできないなと思い、自分が女を作るのは悪いことだと心に言い聞かせて今に至ってました。が、しかし最近友達がメル友を作って遊んでいるのを少しうらやましいなと思って自分も始めました。(メールでは自分の姿がわからないからあまり臆病にならずにできるので。かといって嘘をついたりはしていません)で結果1人のメル友と会うことになりました。相手は女の子で高校生でした。だからあまり恋愛感情はなくこのままの関係(メル友)を続けたいなと思っていました。 しかし、会った次の日からメールの反応が鈍くなりました。相手はメールを続けてもいいといっていますが明らかに会う前と比べて回数が減り、内容も社交辞令的な会話になっています。これは完全に僕の外見で嫌われたのでしょう。僕は相手の内面に好感を持っていたので相手がどんな人だろうとかまいませんでした。女の子は友達にするのにも外見は必要なのですか?メールであうくらいなので当然相手も少なからず僕の中身には好意を持ってくれてるはずなんですが・・。相手は僕に恋愛感情を抱いており不細工だったから嫌われたのでしょうか?やっぱり外見が大事で不細工な男は女を作る・・どころか女の子と友達になる資格もないのでしょうか?もちろん僕には女友達は1人もいません。

  • やっぱり外見・・・

    僕は24歳の男です。今までに女の子とつきあったこともないし、もちろん童貞です。その原因は自分でもわかっているのですが、まず不細工である。どれくらいかというと顔は不細工なのはもちろんのこと、足は短いし毛深いし、体全てが不細工であり、自分で鏡を見るのがとても嫌いなくらいです。そしてそのことを自分でもわかっているために相手に迷惑がかかるだろうと思うのと嫌われていると思いこんでいるために行動・発言・思考全てがネガティブに考えてしまう性格からだと思っています。こういう性格で生きてきたために、もう女を作っても悲しませるだけで楽しますことはできないなと思い、自分が女を作るのは悪いことだと心に言い聞かせて今に至ってました。が、しかし最近友達がメル友を作って遊んでいるのを少しうらやましいなと思って自分も始めました。(メールでは自分の姿がわからないからあまり臆病にならずにできるので。かといって嘘をついたりはしていません)で結果1人のメル友と会うことになりました。相手は女の子で高校生でした。だからあまり恋愛感情はなくこのままの関係(メル友)を続けたいなと思っていました。 しかし、会った次の日からメールの反応が鈍くなりました。相手はメールを続けてもいいといっていますが明らかに会う前と比べて回数が減り、内容も社交辞令的な会話になっています。これは完全に僕の外見で嫌われたのでしょう。僕は相手の内面に好感を持っていたので相手がどんな人だろうとかまいませんでした。女の子は友達にするのにも外見は必要なのですか?メールであうくらいなので当然相手も少なからず僕の中身には好意を持ってくれてるはずなんですが・・。相手は僕に恋愛感情を抱いており不細工だったから嫌われたのでしょうか?やっぱり外見が大事で不細工な男は女を作る・・どころか女の子と友達になる資格もないのでしょうか?もちろん僕には女友達は1人もいません。

  • 皆さんは外見がいいことにどう思いますか。

    皆さんは外見がいいことにどう思いますか。 私は中学生です。 わたしは、かわいい、きれいな人をみたら こんな人もいるんだなぁ。とか、こんな人は幸せだろうなとか思います。 私は、芸能人の佐々木希さんに似ていると言われます。 たまに北川景子さんにも似ていると言われます。 そのおかげで、同級生にはかわいい、後輩には美人、キレイと言ってもらえます。 すごくうれしいことなのに、うれしくないんです。 なんだかいやな気分になってしまうんです。 たぶん、自分の顔を自分で分析できていないからというのもあると思うんです。 モデルさんになったら?とか都会に行ったらスカウトされるよ。 とか言われると、友達に対して口数が少なくなってしまいます。 自分では分からないけど、なぜかその友達に対して腹が立ってしまうんです。 男子の前でかわいいと言われると、恥ずかしくてたまりません。 女子って思ってなくてもほめるときってあるじゃないですか。 だから、かわいいっていうのも嘘なんじゃないかって思います。 すごくひねくれてます。 こんな気持ちをなくしたいです。 そのために、まず自分の顔を分析しようと思います 外見をほめられたときの対応。 外見をほめられたときの心の持ち方。 それと、佐々木希さんと北川景子さんの顔の特徴を教えてください。 ホントに困ってます。回答お願いします。