• ベストアンサー

平方根についてですが問題の答えに√8と書いたところ×がついていました。

boisewebの回答

  • ベストアンサー
  • boiseweb
  • ベストアンサー率52% (57/109)
回答No.12

√8 を 2√2 に変換するのは,決して "must" (~ねばならない)ではありません. これを must であるかのように教条的に教えるのは非教育的である,というのが,私の意見です. この変換のしかたを教える理由は,ただ,「そう変換すると計算が便利なことがあるから,変換のしかたを知識として知っている必要がある」というだけです. 「約分」だって must とはいえません.たとえば,37/125 がどのぐらいの大きさか,一目見て見当がつきますか? 296/1000 と書いておけば「およそ3割」であると見当がつきます.そして「おおよその見当がつく」ことが有用な局面だってあるわけで,そういう場面でわざわざ 37/125 と書き直すのはかえって不都合です. 同僚から聞いた話ですが,ある高校数学教師が,生徒に「分母の有理化はなぜしなければならないのか」と質問されて,自分では答えられず,同じ高校の同僚に相談しても結論が出なかったそうです. 彼はこのエピソードを「ばかばかしい」と切り捨てました.彼の意見は「分母の有理化なんて,してもしなくても,どっちでもいい,ただ,有理化が真に必要な局面というのもあるので,その時のために『方法を知っている』必要があるから教えるのだ」でした. たとえば,物理などで 1 / √(x^2+y^2) という式が出てきたとします.これの分母を有理化して √(x^2+y^2) / (x^2+y^2) と変形してしまうと,何のことだかよくわからない式になってしまいますが,もとの形のままなら「(xy平面上の点の)原点からの距離の逆数」であることが一目瞭然です. 有理化にせよ約分にせよ √8 → 2√2 にせよ,そう変形するのがよいのか,しないのがよいのかという判断は,「その局面でその式をどのように取り扱いたいか」という文脈に依存する話であって,文脈に関係なく「常にしなければならない」というのは偏った考え方です.変形が必要な局面に備えて変形のしかたを教えるという範囲を超えて「何が何でも変形しなければならない」という義務感を植え付けるのは,教育のしかたとしておかしいと感じます. 塾はともかく,中学校の先生に対しては,きちんと理論武装したうえで「√8 を×にするのはおかしいのでは?」と見解を質しても構わないと思いますよ.

suugakudaisuki
質問者

お礼

ありがとうございます。私にとってはとてもわかりやすい説明です。

関連するQ&A

  • 平方根の問題で詰まりまして

    どうもこんばんわ 学生時代習っていた平方根の問題を資格試験等で使うので テキストで勉強しているのですが (√5-√2)^3という問題で詰まりました 答えは8√5+13√2だと思うのですが違うといわれホント判りません 問題の解き方と答えを教えてもらえないでしょうか?

  • 平方根

    私は平方根が苦手な学生です。この間塾で配られたプリントにこのような問題が出題されました。(1)、3√8-√32+√50(2)、(√5+3)(√5-3)(3)、(2√6-√2)2←2乗。何度か挑戦してみたのですが、自分の解き方に自信がなく、答えが配られていないため、困っています。どなたか解き方(途中式)と回答を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 平方根

    [平方根問題] √(1.2857)(1.1379)=1.2095 または 20.95% この答えを求めるための計算手順を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 平方根

    塾の宿題なんですけど、 平方根の問題で、 次の数の平方根を求めよ ・7 ・21 なんですけど わからないので教えてください><

  • 平方根の計算問題教えてください!

    平方根の計算問題で、 √27-(√6-√2/2)2乗-12/√3 の答えは-2だそうです。 √27が3√3 12/√3が4√3になることはわかります。 カッコの部分の計算の仕方教えてください!

  • 平方根の計算の問題です

    平方根の計算の問題です。 √6+√5+1/√6+√5という分母に平方根がある問題の計算なのですが、まず分母の√6+√5を消すために1/√6+√5に√6+√5/√6+√5をかけて・・・としてみたのですが、√6+√5/11+2√30となってしまいまた分母に平方根がついてしまいます。 数学の基礎の問題とは思うのですがぜひご回答のほうよろしくお願いします。

  • 中3 数学の平方根の問題です!><

    テスト勉強として、平方根を勉強しているのですが・・・ どうしても答えと合わない問題がありました。 何度もやっても出来ません。。。 解き方を教えて下さい! お願いします。 例の問題です。↓  √48-8/√27+√6×(-√2)  です。 答えは・・・↓  -2/3√3  でした。 どうやったら、この答えになるのでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 平方根

    平方根 √2×√7=√14や√35÷√7=√5など簡単に解けますが √3×√27をやると√3×√9×3=√3×3√3で3√9=3√3で終わってしまいます・・ 解答用紙をみると答えはは9になっていますが どうやったら9になるのでしょうか、どんな計算でなるのでしょうか あと、√45÷√5も解けません 解答お願いします

  • 6の平方根の求め方

    6の平方根(>0)を少数第1位まで求めなさい 。 答えは2.4です。 私は2×2=4、3×3=9 ということで、2.1×2.1=…と地道に計算したのですが、簡単に出せる方法はありますか? 宜しくお願いします。

  • 平方根の計算

    途中計算が書いてないので全くわかりません 平方根の計算の類似問題とされています。 √7/4ー14/√7+√7 答えは -3√7/4 になっています。 他にもこういった問題が多々あるのですが 何度やっても答えにたどり着きません。 早急に、おねがいしたいです(>_<)!