専門学校の二年生のグラフィックデザイン勉強で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 某専門学校のグラフィックデザイン科II部の二年生で通院が必要な状況で勉強していますが、イラレとフォトショの使いこなしに苦労しています。
  • ベジュ曲線やペンツール、オブジェクト変形などの操作がマスターできていないため、課題が粗悪なものになりやすく、落ち込んでいます。
  • 参考書でベジュやペンツールの練習をすることは有効であり、上達することが可能ですが、他のツールのマスターには時間がかかります。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在某専門学校のグラフィックデザイン科II部の二年生で、通院しないといけ

現在某専門学校のグラフィックデザイン科II部の二年生で、通院しないといけない程塩梅が悪い中勉強をしているのですが… 恥ずかしながら一年目に学習したイラレとフォトショをまだ使いこなせていません。 ベジュ曲線やペンツールで描いたりダイレクト選択ツールでオブジェクトを変形したり等々マスター出来ていないことが多いのと、精神的な病が相俟って集中力も散漫になり結果的に課題が粗悪粗末なものになりやすく、悔しさと悲しさと落ち込みが凄いです。 イラレとフォトショをマスターしている方。 参考書通りにひととおり操作して自作のデザインを作製し続けるしか、ベジュ曲線操作やペンツールの操作やオブジェクト変形等々様々なツールをマスターすることは出来ないですよね? デザイナーのたまごに有効だと謳うベジュやペンツールのみを練習する参考書で上達は可能なのでしょうか? また一日何時間イラレやフォトショやインデザインやフラッシュの勉強に費やしましたか? 回答をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.2

普通は1週間もあれば基本操作は覚えます。 そこから「使いこなす」ようになるのにも数ヶ月はかからないと思います。 それを1年もかかって使いこなせないと言うのは、 もともとそうした作業が好きではないのではありませんか? グラフィックデザインにおけるソフトウエアの操作とは 単なる発想を形にするための道具使いですから 技術的に多くを望む必要もありませんが、それでも 今の時代にそれらを使えないんじゃ話になりません。 もし今の時点で「やっと」使えるようになったとしても これからもずっと技術と知識のアップデートは続けていかなくてはなりません。 そうした作業が好きではない人にとっては毎日が苦行です。 別の進む道を考えたほうがいいのかもしれません。 或いは、今のような「DTPオペレータ代わりのデザイナー」を目指すのではなくて 純粋にグラフィックデザインの道を究めたほうがいいかもしれません。 優れたアートディレクターの中には自分でパソコンを操作しない人も多くいますし、 デジタルに依存しないグラフィックデザインもあります。 パチンコ屋のチラシを作ったり薄っぺらな情報誌を作ったりするばかりが グラフィックデザイナーの道ではありません。 ちなみに私はグラフィックデザインの世界に長いですがinDesignやFlashは全く使えません。 が、IllustratorとPhotoshopだけで仕事には困りません。 ● >デザイナーのたまごに有効だと謳うベジュやペンツールのみを練習する参考書 そんなものがあるのなら、それでしっかり学べばいいんじゃないでしょうか。 それでも覚えられないのなら素質がないということです。 参考書の使い方(覚え方)のコツは 書かれている手順を真似てみて「出来たから良しとする」んじゃなくて その作業のひとつひとつの意味と目的を覚えていくことです。 手順の丸暗記じゃなく、手順を分解して考えてみる必要があります。 出発地から目的地まで行くのに、ただやたらと前に進むんじゃなくて 時々止まっては周囲や後を見回して見ることでやっと道順が覚えられるようなものです。

omen_1988
質問者

お礼

シビアで率直な回答に感謝しております。 もしかしたら…僕はコンピューターの操作自体が不得手なのかもしれませんね。 しかしつい最近ポートフォリオを作り始めまして、ほんの少しだけイラレとフォトショの操作が出来そうな気がしてきました。 ほんの少しだけですが…^^; 此れから今迄以上に参考書の使い方や作業や操作の意味や目的を考え、手順も分解して良く考えてみようと思います。 あとDTPオペではなくデザイナー一本でも良いのではという意見と、デザインの仕事に従事するにあたってイラレとフォトショのみでも満足に使えれば困らないという経験談も今後の参考になりそうです。 どうも有り難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • Mr-WATSON
  • ベストアンサー率59% (117/196)
回答No.3

二十数年前にデザイン専門学校を卒業し、アナログ時代にグラフィックデザイナーになった者です。 デザインや印刷の基礎知識があったとはいえ、IllustratorもPhotoshopもまったく独学です。 三十歳になんなんとする時に神経性の胃潰瘍を発端に、うつ病を患い、三十歳代の約10年を棒に振りましたが、人並みの健康を取り戻し、企業の正社員として商品企画に携わりながら、個人的にグラフィックデザインの仕事を引き受けております。 自己紹介が長くなりましたが、そんなんでも(その気になれば)仕事はできるよ~と言いたくて… ソフトを使いこなせるようになるのは「慣れ」でしかありません。 あとはちょっとの知識とコツかな~ 特にベジェ曲線は「慣れ」ですね。 初めの頃こそ苦労しましたが、今となっては他のやり方が想像つかないほど、スイスイ使いこなせるようになりました。 それよりも…ご質問にないのに余計なお世話ですが… 身体を治すことを優先させることをおすすめします。 自分は社会人になってから身体を壊しましたが「借金してでも身体を治せ」が持論です。 気持ちも身体も元気になれば、借金を返せるぐらいに働けるものです。 気持ちも身体もお金もマイナスになると、それぞれが足の引っ張り合いをして、どれもが浮かび上がることができなくなってしまいます。 ご質問者様にしても、元はと言えば、好きで選んだ世界のはず。 肉体的にも厳しい職場の多い業界ではありますが「多い」というだけで「それしかない」わけではありません。デザイナーといってもデザイン事務所とメーカーなどのデザイン室でもかなり状況は違います。 まだ学生さんということですから、ある意味無限の可能性があります。 デザインを専門的に学んだ(デザイナー以外の)○○という仕事だってアリだと思います。 あまりとらわれずにご自身がより全力投球できる世界が何か?を探すつもりで、学生である現在学べることを貪欲に学んでくださいね。

omen_1988
質問者

お礼

今後の参考になりそうな貴重な経験談有り難う御座います。 特に"気持ちも身体もお金もマイナスになると、それぞれが足の引っ張り合いをして、どれもが浮かび上がることができなくなってしまいます。"という部分は同感です。 今はとりあえずDTPオペではなくてデザイナーを目指してみますが…実力不足で就職活動をしても無駄だなと判断出来ましたら全く別の職種の仕事に従事することを目指してみようと思います。 回答を有り難う御座いました。

noname#198951
noname#198951
回答No.1

ベジュ曲線ではなく、ベジェ曲線ではないでしょうか? 既に描き方と何処を効率的に作業できるかが理解出来ているなら、Tipsの描かれた本を読んで試すだけで理解できるでしょうが、今は何が出来て何が出来ないか、また作業の流れを覚えるには繰り返し操作するしかないと思います。 どのくらいで覚えるかは人に寄って違うので他人の時間を聞いても意味がないと思いますよ。

omen_1988
質問者

お礼

回答有り難う御座います。 Tipsの描かれた本も使用して繰り返し操作しようと思います。 有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 現在グラフィックデザイン科二部に在籍している一年目を終えた時点で、宿痾

    現在グラフィックデザイン科二部に在籍している一年目を終えた時点で、宿痾で休学を余儀無くされた者なのですが… ベジェ曲線とペンツールが上手く使えず悶々としております。 ベジュの練習に特化した参考書とペンツールの練習に特化した参考書はありませんでしょうか? 回答を御願い致します。

  • イラレとフォトショどっちが良いか。

    イラレとフォトショのCS6を購入したのですが、WEBのデザインカンプはこれから作るのを学ぶ場合どちらで作っていったほうが良いのでしょうか? フォトショのほうが慣れているのですが、フォトショはイラレのようにここが他のオブジェクトと水平などのガイドがないので、イラレのほうが良いのでしょうか? それともフォトショも設定を変えればそのようなことができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • グラフィックデザインのダブルスクールについて(現在大学生です)

    再来年の春にふつうの大学を卒業予定で、あと1年の間に進路を決めるべきなのですが、 普通の就職かデザインの道か迷っている者です。 【デザインで目指したい分野】 ・CDジャケット、雑誌・ブックデザイン、パッケージデザイン。紙媒体のデザインを中心に行いたい。  (WEBは物体ではないのが肌に合わず。) ・設計図通りに作業するのではなく、元のアイディアの段階から提案していく立場(アートディレクター?)。  (おそらく誰もが目指していることではあると思います。) 【現状】 ・今までイラレ・フォトショを独学で、フライヤーなどを作ってきたのですが、現在半年のダブルスクールを検討中です。  (秋からだとそろそろ締め切りです。) ・ちゃんとした体裁で作品を作る習慣と、DTP周辺の知識を身につけておきたい。  (バイトや散漫な独学だけではなく、一度しっかり学ぶことで自信をつける方が自分に合ってると思うので。) ・授業内容はどこもあまり変わらないと思うので、それ以外の部分を比較したい。 ・現在デジハリの半年のグラフィックデザインコースを検討中です。 【質問】 デジハリですが、ここは業界の人脈が作れることがウリのようですが、CG映像とかWEBが中心のようにも思います。 1.上記の分野のグラフィックデザインの人脈という点でも、期待していいものでしょうか? 2.半年~1年のダブルスクールで、ここよりお勧めできるところはあるでしょうか?  (業界の人脈/就職における強みと授業内容を中心に。) 3.デジハリならではのデメリットってあるでしょうか?(話が旨すぎる気がして、直接は聞けないので…。) どうかアドバイスお願い致します。

  • フォトショやイラレで・・

    フォトショ6or7、イラレ9or10、Mac、Winどちらでも結構です。 おそらく全て同じだと思うのですが、 キーボードのキーでツールを変えられますが、 (例えばPキーでペンツールとか・・) 文字ツールからは当然普通には変えられないと思いますが、何か方法はありますか? 一応、コマンドキーやオプションキーなどと一緒に押してみたりいろいろ試してみましたが、ダメでした・・。 やはりツールパレットから選択するしかないのでしょうか?

  • 社内報作成ビジネス

    知り合いの会社が、社内報作成を請け負うビジネスを新たに始めようとしているらしいです。他社の社内報作成を請け負うビジネスに需要はありますか? また、そのビジネスに新しく参入できる余地はあるでしょうか? 社員のスキルは、我流でイラレ、フォトショ、インデザインを使うことができるレベルと考えてください。特にデザイン系の勉強をしているわけではないそうです。DTPの資格を取った社員は何人かいるそうです。

  • illustrator上で画像の大きさを操作して、photoshop上

    illustrator上で画像の大きさを操作して、photoshop上でそれと全く同じ大きさの画像を作りたい サークルで雑誌の制作をしている者です。 イラレで紙面を制作していますが、イラレ上で画像のサイズを変更して提出すると、画像のサイズ変更はフォトショでやるようにといわれました。 もうすでに紙面(レイアウト)に対してはokが出ており、最終チェックの段階でそれが判明してしまいました。 そこで、イラレ上の画像の変形(拡大縮小)と全く同じ変形をフォトショ上で再現しようと思うのですが、具体的な方法がわかりません。 ご存じの方、居られましたら、方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • インデザインでの拡大縮小のタイムラグで困っています。

    インデザインでの拡大縮小のタイムラグで困っています。 インデザインCS5でテキストや画像をバウンディングボックスで拡大縮小すると、タイムラグが生じます。コマ送りになってしまい思うように動きません。その他の動き(手のひらツールでの移動やオブジェクトの移動)は悪くないのですが作業効率が上がりません。 環境設定のインターフェイスで、変形値を表示をオフにしてみると、多少マシにはなるのですが…。 作業環境はimacでos10.6.4、3.2GHz Intel Core i3、メモリ8GBです。 イラレなどその他のソフトの動きはスムーズなのに、インデザインだけ遅いです。 理由や解決策をご存じの方、ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • Adobeソフトについての質問です。

    webサイト、インタラクティブコンテンツを作ろうと考えた場合、Fireworksは必要でしょうか? 詳しく言いますと、今現在Adobeソフトの購入を検討しているのですが、デザインスタンダードCS5(イラレ、フォトショ、インデザイン)とDreamweaverを購入するか、デザインプレミアムCS5(イラレ、フォトショ、インデザイン、フラッシュ、ドリームウィーバー、ファイアーワークス)を購入するかで悩んでいます。 購入目的は平面デザイン、webページの作成、フラッシュでのプレゼン資料作成を考えています。 現在、Flash CS4 professional がインストールされている状態なので、デザインプレミアムを購入することでフラッシュCS4が無駄になってしまうのが嫌なのと、なるべく安く済ませたいという思いがあります。 しかし、デザインスタンダードとドリームウィーバーで購入する場合、ファイアーワークスが手に入りません。 そのため、ファイアーワークスがどの程度必要なソフトなのかを伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • イラレで選択ツールとダイレクト選択ツールの違い

    イラレで選択ツールとダイレクト選択ツールの違いってなんですか?? 本読んでもいまいち違いがよくわからないんですが。 一応ダイレクト選択ツールはオブジェクトを変形できると解釈してるんですが間違ってますでしょうか。 これらのツールの違いをできればわかりやすくご説明願います。

  • 未経験者がこれからウェブデザインを学ぶにあたって

    就職早々に就職先のホームページデザインのリニューアルを任されました。 元々広告デザインをしていたので頭の中にデザインイメージはあります。これから形にしていこうというところなんですが、ウェブデザインは未経験です。 当方、家はMAC。フォトショ、イラレ人並みに使えます。 現在会社ではwindowsでGo Live CSが使われています。イラレ、フォトショも入っています。 私の前任者がGo Live CSで現在のホームページを作成。 これを期に、ウェブデザインを本気で学んでいきたいと思っています。 というのが現在の状況です。 そこで詳しい方にアドバイスを頂きたいのですが、 ●まず何をすべきか? Go Liveの簡単な操作は覚え、ちょっとしたサイトならすぐ作れそうですが、書き込みを見ていると、ソフトはやはり単なるツールで、言語が書けないと話にならないなど目にしました。ソフト操作習得よりも言語の勉強から始めるべきなのかとも思っています。そういう意味でもまず何をすべきか教えていただきたく思います。 ●Go Live はどうなの? これから学ぶにあたり、Go Liveでいいのかという疑問があります。社長に言えば必要なソフトは買えそうなので、Dreamweaverの方が良いのではと思ったりしています。もしくはそれよりもいいものがあれば。 長くなりましたが、アドバイス頂けるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS

専門家に質問してみよう