• ベストアンサー

ハムスターの愛くるしさ

2181の回答

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.2

可愛いですね。 ロボが最大で14匹居た事があります。 きっかけは娘の中学合格祝いだったのですが。 本当に安易な気持ちだったんですよね…しかし、飼育を始めると『こんなに難しいのか』ばかりです。 幸いにも熱心なエキゾチック獣医さんに巡り会え、今では安定していますが当初は試行錯誤の連続でした。 しかし、アニメの影響は凄いですね… あの頃は、あらゆる所でハムスターが売られていましたが今では探すのも大変です。 それに加え、ハムスター=ひまわりの種としたのも あのアニメでした。お陰でこのコミュニティーでも間違った知識に基づき飼育されている方々がいらっしゃる事を知り『それじゃ死んじゃうから』と思いながら読んでいます。 小さいから可愛い しかし小さいから手術も難しいですし、未だ解明されていない部分が多々あるそうです。 短命ですから、そのぶん仲良くしたいものですよね。 因みに。マウスも可愛いものですよ…宝くじが当たったらネズミ御殿を建てたいな…なんてね。 未だ未だ暑い日が続きますから気を抜かない様に秋を迎えましょう!o(^-^)o

linezero
質問者

お礼

ハムスターの人気ってアニメの影響だったんですね。知りませんでした。 ハムスター飼育の難しさといえば、うちのハムスターはケージの中に侵入されるのが嫌らしく、ご飯をあげようとケージのふたを開けると、「俺んちに入ってくんじゃねぇよ!!」とばかりに睨みを利かせてきますw ハムスターに限らずネズミさん系統の動物は可愛いですね。ネズミちゃん飼えたら一度パソコンのマウスのように触れてみたい・・v ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ハムスターケージ

    ハムスターを飼っている方で、ケージはどのようなものを使用していますか?ハムスターの個々の性格もありこれだ!というのはないのかもしれませんが、メーカーやお店の言うとおりにしてもいざ使ってみると使えず、押入れ行きになる場合もあると思います。また、自己流で作った方どのような工夫をしていますか?ハムスター愛好家の方の意見を是非参考にしたいのです!私はジャンガリアンを飼っていてやはり金網は危険だと思いますが結構金網タイプって売りに出されていますよね?何でだろうと素人ながら不思議にも思います。よろしくお願いいたします!

  • ハムスターを飼いたい

    ジャンガリアンハムスターかチャイニーズハムスターでどちらかのハムスターを飼いたいんですが どちらの方がいいですか? 回答よろしくお願いします! 回答はどちらのハムスターがいいか。     なぜ、そのハムスターがいいのか。 を具体的にお願いします!

  •        ハムスターは・・・・・・・・・?!           

           ハムスターは・・・・・・・・・?!                         叔母から聞いたのですが、ハムスターは同じハムスターでも、何回も子供を産むって本当ですか?   また、何回ほど産むのですか?  ご存知の方は、教えて下さい! 

  • ハムスターが

    ハムスターがこんなにうずくまってるのは具合が悪いのでしょうか? ハムスターに詳しい方、よろしくお願いします。

  • ハムスターを飼いたい

    近いうちにハムスターを 飼いたいと思ってます。 種類はゴールデンがいい かな?と思ってます。 でも、ハムスター飼った ことないので、何を 買ったらいいか分かりません ハムスター買う前に ケージは買っておいた 方がいいですよね? ケージにもいろいろ種類が あるので、どういうタイプが いいですか? あと、ハムスター飼う上での 注意点とかアドバイス あったら教えて下さい!

  • ハムスターを踏んじゃった!!

    昨日の夜、ハムスターのゲージを掃除しようと思い、 ハムスターをゲージから出しました。ちょっと目を離したすきに、 ハムスターの居場所がわからなくなってしまい、さがそうと1歩足を踏み出した 瞬間ハムスターが私の足元に歩いてきたので、軽くなのですが、 ハムスターを踏んでしまいました。 ハムスターは踏まれた時はびっくりしている様子でしたが、それからは今のところ いつもどおり元気に、回し車で遊んだりしています。 今は元気なのですが、ハムスターの様な小さな生き物が人間に踏まれてしまったので、骨折していないか、これから体調が悪くならないか心配です。 この様な場合、すぐにでも病院に連れていった方がいいんでしょうか?? わかる方いましたら、よろしくお願いします。 ちなみに、ハムスターの種類はジャンガリアンです。 生後、4ヶ月位です。

  • ハムスターを飼いたいですが…(><)

     一人暮らしを始めて、ハムスターを飼ってみたいと思いますが、ペットショップの店員さんに聞いたら、ハムスターが非常に敏感なので、いろんなことに気をつけながら、育たないと、難しいだよって言われました(汗)  ハムスターを飼っている方にお聞きしたいです。ハムスターがどんな時、一番敏感なんですか?どんなところに気をつけなければならないですか?皆さんの知恵袋を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • ハムスターを飼いたいのですが

    子供達がハムスターを飼いたいと言うようになってから飼育法など色々と勉強中です。ただ一つ問題なのは私がネコアレルギーをもっていることです。ハムスターはネコと違って小さいし、そんなに影響はないのかなぁとも思うのですがどうなんでしょうか。ハムスターでもアレルギーは起こるのですか?経験のある方、知っている方いましたら回答よろしくお願いします。

  • ハムスターについて

    ゴールデンハムスターとジャンガリアンハムスター飼うのならどちらがいいですか? 今日、ホームセンターのペットショップに行ってハムスターを見たんですが、 (まだ、飼おうとはしてません)お母さんが、ジャンガリアンは小さいから お父さんがにぎりつぶしちゃうかもよ?といったので・・・。(怖っ!) それに、ゴールデンハムスターの方が寿命が長いよ、ともいっていました。 ゴールデンハムスターは2~3年ぐらいで、ジャンガリアンハムスターは、1~2年ぐらいと 書いてありました。 私は、ジャンガリアン派なのですがでも今日ゴールデンを見ていたら けっこうゴールデンもかわいいなぁ~って思いました。 (あ、でも前はゴールデンが嫌いだったという意味ではありません!) 一体どっちがいいんでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • ハムスター

    ハムスターを外で遊ばせる道具でボールというかカプセルの中にハムスターを入れて遊ばせるものがありますが そのカプセルは狭いのでハムスターにとっては外で遊んでいるという意識はなく ケージの中のほうが広くてのびのびできると思わないのでしょうか!?