• ベストアンサー

為替ビギナーです デイトレードを勉強したいです

少ない資金でちょっとずつ投資していきたいと思っています。 皆さんが「これは参考になる」という為替専門のサイトや「この人の読みは参考になる」というアナリストのサイトなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ens77
  • ベストアンサー率45% (39/85)
回答No.1

為替ビギナーのかたがデイトレード(二時間以内で仕切ること)を使用とゆうことはあまり進められません。難しすぎますしリスクが大きいです。すべての投資資金を失ってさようならなんて人知ってますし スイングトレードだったらわかるのですが・・・ たいていのアナリストの発言は証拠金の口座を作ればもらえますよ。 でもね。。。100%勝てる人なんていませんので。。。為替世界の超有名な人のその感じは勝率は60%くらい(もう少し高いかも)で損切りがうまいから利益を出しているといったスタンスですね 私の参考にしている人は藤巻さんですが すべては従いません。すべては自己責任ですしそれが理解できているのであれば勉強の仕方&サイトを教えましょう。 >少ない資金でちょっとずつ投資していきたいと思っています。 これなら多分長期投資に向いてますね。短期型には向いてませんよ。短期でやるならレバをかけてやるしかないでしょう

noname#12847
質問者

お礼

なるほど。証拠金取引ですね。それも考えています。投資といえるほど資金を持っているわけではないのですが、それも含めて検討しています。 ドルとユーロで検討中です。 どちらかというとユーロの動きが読めないのでアナリストの見解を聞きたかったのが実情です。 週末いっぱい他の方のご意見をお伺いする時間を設けて締め切りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

外貨MMFがお奨めです。 リスクが少ないので、初心者にはお奨めです。 手数料は高めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ens77
  • ベストアンサー率45% (39/85)
回答No.2

勉強の仕方&サイト 約束ですから http://www.fxlabo.com/content/link/index.htm そこにリンクがあるので自分の判断で選んでみて。。 相場関連サイトのとこね。 いろんな考えがあるからお勧めはしませんが一応アナリストの見解はありますよ。 私はわからないものには投資しないですね。。。まあ関係ないですけど 証拠金取引やったことないなら http://www.virtualfx.jp/ で利益が出るまで練習して出そうなら実際にやってみるとよいです。 ちなみにSONYでも練習になりますね。負けたら外貨預金の方針で では他に何かあればまた

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 為替についてのブログなど

    為替について主に経済アナリストのような専門家が、個人的に分析しているブログなどお勧めを教えてください。

  • デイトレードの本質

     未経験の素人で今後の取引予定もまだないのですが、疑問に感じていた事があり質問させていただきます。長期保有のインカムゲインは十分な資金を持つ投資家により有利ですが、企業と投資家双方の利益に適うものだと思います。対して、短期的な取引で利益を狙うキャピタルゲインのデイトレードは、新興企業の株価不安定の要因となるように思います。新興企業側としては、とりあえずの資金集めとして必要な上場であり、不安定であろうともメリットの方が大きいのでしょうが、小額個人投資家の夢をかけた戦いの場というのが現状ではないでしょうか。このようなデイトレードでは、インカム狙いと違って敗者あっての勝者であり、長期での上昇を無視すれば、投資者間での合計損益ゼロのゼロサムゲームというのが本質ではないでしょうか?その中で勝つために同額の負けを誘う正に競争という感じがします。負け投資家の淘汰が進み新規参入者が減れば、いずれ手馴れた投資家同士の競争となるようにも思います。  私はデイトレードの本質をこのように考えるのですが実際のところ、あるいは学術的には違うのでしょうか?皆様の意見など教えて下さい。

  • 為替レート

    現在為替レートが円高外貨安が続き、外貨買いのチャンスかと思いますが、この外貨安はどれくらい続くものなのでしょうか?今でも充分科医時かと思いますが、もうちょっとこの調子で下がりますかね? また私は為替投資の超初心者なのですが、5万円の資金で外貨投資をする場合、お勧めの投資方法はなんでしょうか? お金に関してとてもうとい素人ですので、どなたかご教授ください。。。

  • 為替運用から投資信託などへの乗換について

    お世話になります。 為替は比較的、感覚が合っていて、多少経験があるため、買いと売りがわかりやすいのですが、現在リーマンショック以来落ち着いてしまったため、一旦円に換金して、他の投資に回そうか、それとも、慣れた為替で運用しようか、迷っています。 投資信託(債権、株、不動産、トピックスなど)は経験が無いため、新しい事を覚えた上で、運用してみないと、細かい事も覚えられないことは想像に難くありません。(税の問題は、今回の為替でも発生するのかもしれませんし) 資金は、教育資金です。この先数年で子供に使い果たされる運命の資金です。定期預金をするのは勿体無いと、為替を使った運用をしたものです。つまりは、リスクのある投資をする意味は無いので、銀行の金利にさえ勝っていれば十分投資の意味があります。 このような背景を踏まえたとき、多少知っている為替に頼った方がいいのか、せっかくの機会に投資信託などの新たな運用方法を覚えたほうがいいのか迷っています。 なお、子供の教育資金を使った後には、年金を貯蓄して新たに資金を運用することになると考えています。人それぞれとは思いますが、為替にお詳しい方々からの、ご意見をうかがわせていただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。 どのようなお考えでも結構です。

  • 為替トレードで大儲け

    最近ヤフーニュースのコメントのFacebookで盛んにみられます。 「志賀直也 STAP細胞が発表された時は、投資家の間でもすごく話題になったんですが・・・ まさかこんなことになるなんて・・・ 昔はこういうニュースに踊らされてたけど、株で大損して借金作ってからは全く気にしなくなりましたが(笑 3年前に友人の強い勧めで T為替トレード をなけなしの10万円で口座を開きましたが 3年たった今、口座残高は4000万円超。 800万円の借金を返済してもこれだけ残っています。 ルールを守って、コツコツ取引してれば為替は負けないという友人の言葉を信じてよかった。 STAP細胞に関しては残念だけど、 小保方さんが悪い人だと、どうしても見えないんだよな・・・」 やっぱり、怪しいですか。 ちょっと前にYouTubeのコメントでみられたのと一緒ですかね。

  • ハゲタカの(為替での)儲け方

    為替での儲け方は基本的に「安く買って高く売る。」か「高く売って安く買い戻す。」しかないと思います。 個人投資家は今後高くなるか安くなるかを予想して利益を出すしかありませんが、巨額の資金を持つヘッジファンドなどはその資金などを利用して為替を誘導し利益を得ることができると聞いたことがあります。ポンド危機でジョージソロスがポンド売りにより利益を得たなどでしょうか。このとき中央銀行の買い支えが入れば安く買い戻せないと思うのですがソロスは英国の中央銀行を上回る資金をもっていたのでしょうか。具体的にどのような時にどのような流れでソロスが利益を得たのか教えてください。

  • デイトレードについて

    サラリーマンです。 「今日のストップ高予想 ひかるの株日記」というブログがあります。 管理者が当日10:00までにストップ高になると予想した銘柄が 5種類表示されると、閲覧した人はそれを参考に買います。 今日1銘柄だけ買ってみましたが昼の休憩時にチャートが下げ気味 で上がる気配がなかったので買値で売りました。 5銘柄のうち大抵1銘柄がストップ高になるので人気があるようです。 予想なので過去の予想をみると安値になる場合もあります。 こういうデイトレードは今後続けて利益が出ると思いますか? 私は今後10時頃に買って昼にチャートが右肩上がりならストップ高付近で 売り注文、横ばいか下がっていたら買値で売り注文するつもりです。 下がっていても前場で上げ下げしていたら、後場で大抵上げ下げするので 今日はその読みが当たり買値で売れました。 アドバイス、わたしはこれを参考にデイトレードしている等がありましたら 教えて頂けると助かります。

  • 株、デイトレード、投資について質問です

    株、デイトレード、投資について質問です 株投資を始めようと考えています。 全くのド素人です。専門的な用語もあまり分かりません。 今現在、株で儲けている方も最初は素人だったと思います。 勿論、株で儲けるなんて簡単な事ではないと十分承知しております。 始めるにあたり最低限のことは勉強したいと思ってトレードされている方に質問です。 本屋に行くと様々な株式投資の本がありますが、株投資を始められた方で 参考にした本、又はオススメの本などがありましたら教えて頂けると幸いです。 よく、「1年で1億稼いだ」とかありますがこの様な本は参考になるのでしょうか? 素人がプロの真似事をしても儲からないと思ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 為替の日々の始値から終値、それとチャートについて。

    為替の勉強をしているのですが、為替はほぼ24時間動いていますが、 例えば、ドル円なら、1日のうち、どこからが始まりでどこが終りなんでしょうか? 色々な情報サイトで見ても、バラバラな所が多く、一致しません。 どれが一番正しいというか、一番ベタで多くの投資家さんが参照にしている1日の始値、高値、安値、終値はどれを参考にすればいいんでしょうか? また、チャートも同様で、サイトによってローソク足が微妙に違います。これも当然ですが、日々線の始値、高値、安値、終値をどこから算出しているかによって全然違ってきます。どのサイトのチャートが一番参考にすれば良いでしょうか? 皆さん、よろしくお願いします。

  • 今後の為替トレンド

    多くのアナリストが今後の為替レートを1ドル90円あたりだと予測しているという報道を見たのですが、今後円安が進むとすれば、その材料は何なのでしょうか? 個人的にはお金の避難地としてまだ円が買われ続ける気がするのですが、金融政策決定会合で決まった50兆円の資金供給の効果の方が遥かに大きいのでしょうか? また、2013年に限らず数年スパンの為替トレンドも円安方向に進むのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • フリーウェイ給与の給与印刷画面で突然罫線が出るようになりました。罫線を消す方法を教えてください。
  • フリーウェイ給与の印刷画面で、突然罫線が表示されるようになりました。どうすれば罫線を消すことができるのでしょうか?
  • フリーウェイ給与の給与印刷画面で、突然罫線が出るようになりました。罫線を非表示にする方法を教えてください。
回答を見る