• ベストアンサー

回帰分析について 都道府県別交通事故の決定要因について説明変数やダミー

回帰分析について 都道府県別交通事故の決定要因について説明変数やダミー変数を使って、月別や曜日別も用いてやりたいのですが、どうやってやればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

 交通事故については、私なりの解析をして、公衆衛生の授業で教えています。ただし、そんなものに関心がないのか、反応はありません。  何のためにするのですか。  学生の課題なら、担当教員は、質問者のリポートをパクッテ、論文として発表するかも。  院生なら質問者に問題アリ。  それとも社会人の暇つぶし?  まさか、警察関係者の事故対策なら、回答がありますが。  ただ、質問者の方針では、何も結論が得られないでしょう。

ponderingetata
質問者

お礼

すいません。社会人の暇つぶしで、学生の頃を思い出してやりたくなったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

この程度の質問なら、白砂「初歩からの計量経済学」とか中村「エコノメトリクス」でも眺めてみては。「マンガでわかる多変量解析」みたいな本もいっぱい売ってますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

 社会人の暇つぶしとは、とても想えないのですが。まあ、私も暇つぶしで。  書き込みの方法は、多変量解析という分野になります。パソコンで簡単に、といっても、エクセルでは無理。アドインソフト、などが必要です。     第一の要因は、車の台数。これは、データがあります。それに、結論としては、当たり前。  あとは、データがなく想像するしかないのですが、第二は、道路の環境でしょう。第三は、交通マナーかな。都会では、歩道を渡っていても、車は突っ込んできます。が地方へ行くと、反対側車線も停まってくれます。データをどうとるかは、解決できていません。  日本のデータでも、信用できません。私は、停車中の車のドアを突然開けられ、バイクで走っていたので衝突。警察では、示談を勧められ、そのままナシのツブテ。その管内では事故件数は一件減少。  また、一時期、年間死者数が1万人以下を目標にしていたのに今では6000人とか。マナーがよくなっていないのに、減るのはミステリー。死亡数も減っていますが、事故で24時間以内に死ななければ、事故死にならないとか。7勝7敗の力士は千秋楽は頑張るとかで、勝ち越しが多いのと同様に、信用していません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダミー変数だけによる重回帰分析

    被説明変数は連続変数、説明変数はすべてダミー変数、という重回帰分析を行う際に何か注意することはあるのでしょうか。あるいはこうした場合は単純な重回帰分析は使うべきでないのでしょうか。

  • 重回帰のダミー変数について

    重回帰分析で,少々悩んでおります。お詳しい方,どなたかご教示下さい。 200人ほどのデータ(職業,年収等)があり,職業が被説明変数に対し,影響を持つのかを重回帰分析を用いて説明しようとしています。職業は10ほどのカテゴリに分け,それぞれダミー変数として説明変数に加えています。 ただ,どうしても分けられない職業が30ほどあり,「その他」として分類しています。この「その他」という職業カテゴリも,ダミー変数として説明変数に入れるべきですか?入れた場合,この変数が有意であった場合どのように解釈すれば良いでしょうか。 大変困っております。どうかお詳しい方ご教示下さい。

  • ダミー変数を用いた重回帰分析での影響度の比較

    ダミー変数と連続変数の両方を含むデータで、重回帰分析を行おうとしています。その際、各説明変数の目的変数への影響度の大きさに興味があります。 連続変数のみの重回帰分析であれば、標準偏回帰係数の大小で影響度が比較できると思います。 またあるWebページでは、ダミー変数のみの重回帰分析(数量化1類?)では、各アイテム変数のレンジ・単回帰係数・偏回帰係数などで比較をしていました。 しかしダミー変数と連続変数が同時に含まれる場合は、各説明変数の影響の大きさをどのように比較すれば良いのでしょうか。 例えば下記参考URLのWebページで、単価・曜日・天気から売り上げ本数を予測していますが、最後の方で出てくる係数は単価、日~月までの7種類、曇~雨の3種類、の合計11種類の係数が出ています。 これを単価・曜日・天気の3種類の影響度という形にして比較する、という事は可能なのでしょうか。 偏回帰係数とレンジをそのまま比較はできないと思うのですが、方法はあるのでしょうか。 参考URL: http://homepage2.nifty.com/nandemoarchive/toukei_hosoku/tahenryo_jirei_02.htm

  • ダミー変数決定について

    下を重回帰分析をしようと思ってるんですが、適当なダミー変数が思いつかなくて悩んでいます(>_<)よろしかったら誰かアドバイスお願いします。 (1)交通事故発生件数:人口密度 (2)公式サイト訪問者数:観客動員数 (3)国民所得:労働時間 (4)利益率:広告費率 どれでもいいんでアドバイスお願いしますm(__)m

  • 重回帰分析をし、コントロール変数やダミー変数が有意になったときはどのような解釈をすればよいのでしょうか?

    重回帰分析をし、コントロール変数やダミー変数が有意になったときはどのような解釈をすればよいのでしょうか?

  • 回帰分析の説明変数

    回帰分析を行っています。 説明変数を設定する際に、分析対象の財務諸表から得られるそのままの数値ではなく、増加率に加工して回帰分析しています。 なぜ、この加工を施したかということを説明しなくてはなりません。 どこかで、そのままの数値を使用しない方がいいとうことを書いてあるのを読んでそのような加工を施したのですがらどこで読んだかを忘れてしまいました。 合理的な説明をしなくてはならないため、とても困っています。どなたか助けていたただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 重回帰分析ダミー変数ありで使用できるような事例と数値データはないでしょうか。

    重回帰分析でレポートを書きたいのですが、重回帰分析ダミー変数ありで使用できるような事例と数値データはないでしょうか。 よろしかったら誰か教えてください(>_<)

  • おしえて!重回帰分析の独立変数(説明変数)

    重回帰分析の目的変数が、(A+B+C+D)というものとします。 A~Dは、数量データです。 説明変数にAやBなどが入っていたら、それはダメですか? 説明変数X(Aとか)が目的変数Y(A+B+C+D)の一部の構成要素だったら、Xを使って重回帰分析はやったらダメなのですか?

  • 重回帰分析での説明変数

    重回帰分析で説明変数が、例えば5因子あったとします。 通常は、重回帰分析した後に、有意な因子(目的変数に対して効果のある因子)を例えばF>2等の基準でもって、抽出すると思いますが、 これら説明変数のがMKSA(mg、um、sec等)の次元が異なる場合、同じ基準で有意な因子が抽出できるのでしょうか?  例えば、同じ次元であっても、cmとmmの因子を混在させては、平方和計算から異なってくるので、同じ基準で有意な因子は抽出できないですよね? もし、出来るのであれば、証明するにはどうしたらよいですか?  よろしくお願いします。

  • 単回帰分析でも決定係数を導くのでしょうか?

    単回帰分析でも決定係数を導くのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 安田記念は非常に難しいレースで、明日のレースは印の強弱と推奨理由を解説します。
  • ソダシ、セリフォス、シュネルマイスター、ソングライン、ナミュール、イルーシヴパンサーの6頭が注目されています。
  • また、3歳2頭のシャンパンカラーとジャックドールも要注目です。
回答を見る