• ベストアンサー

屋台の金魚

yyukamiの回答

  • yyukami
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.3

屋台の金魚はかなりの期間餌をぬかれているので可哀相ですが、人間の食べ物をやると水が汚れるので注意が必要です。 ですので、出来れば我慢して貰ってちゃんとした餌をやった方が良いと思います。コンビニなんかでもあるので、暇がなくても探すことは可能だと思います。

q-i-pv
質問者

お礼

ありがとうございます。 コンビニにあるんですか?良かった、探してみます。

関連するQ&A

  • 金魚が動かない・・・

    昨日の午前中までは元気に泳いでいた金魚ですが、午後から全く泳がなくなり、水槽の下の方から動こうとしません。 泳ぎ始めたなぁ、と思ったらまた水槽の下の方で動かなくなり、その繰り返しです。 エサも食べなくなりました。 なにか悪い病気でしょうか? 長く飼っている金魚なので何とかしてあげたいのですが、近くにはペットショップや動物病院がなく困っています。 どなたかご存知の方、どんな些細なことでも構いません。 どうか、助けてください。

  • 枚方近辺で金魚を診てくれるところ

    飼ってる和金の1匹が口を開けません。エサも食べれていないようです。今のところ元気なのですが、口がどうなっているのかよくわかりません。下あごに上あごが覆いかぶさって開けられなくなってるようにも見えます。2年くらい飼ってるのですが、最初はたぶん普通だったと思います。枚方近辺で、金魚がどういう状態になっているのかとか見て貰えるところがあれば教えて下さい。ペットショップで金魚を扱ってるようなところへ持っていったら見てくれたりするでしょうか?

  • 金魚が死んじゃった…

    約3~4年、飼っていた金魚が、今日朝起きたら、死んでいました… すごくショックでした えさをあげるときに話かけたりもしていました… 昨日の夜も、えさをあげたらパクパクしてたのに… 私は、金魚二匹を金魚鉢で飼っていました 金魚は、ホームセンターで100円くらいで買ったものです それで、一匹はどんどん大きくなっていったんですが 今日死んだ金魚は、大きさ変わりませんでした 大きくなった金魚にエサをとられてたのかなとか思ったら、かわいそうで… 大きくなった金魚は7センチくらいなんですが 今もピンピンして元気に泳いでいます 金魚の寿命ってどれくらいなんですか? わたしの育て方が悪かったんですよね… 週1で、水は替えていたし、ブクブクもずっとしています エサも毎日あげていました 何が原因だと考えられますか?

    • ベストアンサー
  • 一匹だけの金魚

    こんにちは。 先日2匹の金魚を飼い始め、少し前に一匹が亡くなり、今は一匹だけが水槽にいます。 仲間がいた時は元気に泳いでいましたし、餌もぱくぱく食べていましたが、一匹になってから、底にじっとしている事が多く、餌をあたえても、物思いにふけりながら、口元に餌があたると思い出したように食べ、またじっとする…という行動をとります。 金魚って一匹だけだとさみしいのでしょうか? それとも、亡くなった金魚と同じ病気にかかって元気がないのか… 心配なのでお尋ねします。

  • 金魚の腫瘍??

    3年前に金魚すくいで我が家の一員となった金魚なのですが、1年程前から右のほっぺがみるみるうちに腫れてきて一度ペットショップの方に聞いてみたところ 「おそらく良性の腫瘍。元気に餌を食べてれば大丈夫。」と言われ安心していました。 が!!今朝見てみるとほっぺの重みのせいか底に沈んで傾いてるんです。。すごく苦しそうでどうしていいのかわからずおろおろするばかり・・・ 何か方法はないかと初めてメールで質問をしています。説明不足だとは思いますがわかる方教えて下さい。このまま見守るしかないのでしょうか?

  • 金魚の飼育について

    二日前に子供が金魚すくいで金魚を二匹持って帰って、そのままではかわいそうと思い急いでペットショップを探し『金魚飼育セット』なるものを購入、ネットでいろいろ参考にし、水もカルキ抜き、バクテリア、水温、えさの量、砂利も洗い底に敷き、ブクブクのセット等、説明通りにしました。これで大丈夫かと思ったのですが、今日になって水が濁り出し、水が臭くなってきました。他のかたの回答を見ますと、あまり頻繁に水を変えない方が良い、との事ですが、どのくらいで変えるのが良いのでしょうか?また、水を変えるにあたり(育てていくに今後必要なものとか)道具とか揃えた方がいいのでしょうか?ペットショップの方は魚関係には詳しくないようで…。初心者なもので申し訳ないのですがわかりやすく教えて頂ければと思います。どうか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 金魚にこぶ?

    ピンポンパールの横腹に赤いこぶのようなふくらみができました。元々赤い部分にさらに濃い赤いふくらみです。 写真を撮ってペットショップの人に見せたら、外側じゃなく内側にできてるこぶなので与える薬がないといわれました。あと、外側のものじゃないので、塩水に入れる必要もないとのことでした。 つまり、元気なら心配しなくていいそうです。 とりあえず、元気ですし餌も普通に食べてます。 でも、以前にも、ちょっと何かできたな?って思ったとたん金魚が死んでしまったことがあったもので心配でなりません。 何かわかる方なんでもいいのでおしえてください。

  • 金魚が元気がありません。

    金魚を2匹30×2cmの所で、飼っていますが、一匹は活発で、元気があり、餌もよく食べているのですが、一匹が、岩陰に潜んで、横たわり、生き絶え絶えか、(そうでなければ熟睡)その他、泳いだとしても力なく、浮かんでちょっとひれを動かすぐらいです。  水替えは、今日の夜にでもしようと思いますが、環境の変化に弱いみたいなので、今日の夜することも心配です。餌をあげすぎた、とか(後から、網ですくって、残ったのは、とるようにしている、とか、祭りで買ってきたときの水を3カップ位まぜてしまった、とか、テレビの近くにおいていて、ちょっとうるさいくらいしか原因不明です。  としても一匹の方は元気で活発なのをみると、水や、環境ともおもえず、いったいどうしたことでしょうか?死にそうで、口を開けて、浮かんでいるのではなく、岩陰にほとんど隠れていて、泳ぎも動きも鈍い、今は、横たえているといった感じです。  おねがいします。早急に回答の方お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 金魚初心者です; 白点病の治療について・・・

    数日前にペットショップで購入した小さな金魚が白点病になりました。 屋外のメダカのいるスイレン鉢にいきなり投入したことでストレスとなってしまったのでしょう; とりあえず全員4ひきをボールに入れて薬浴(メチレンブルー)させていましたが、今日一番弱っていた小さい子(2センチくらい)がしんでしまいました(;O;) のこりの3匹は体格もよく症状もかるく、元気に見える(ちょっと落ち着きなく泳ぎ回ります)んですが、しんぱいです。 いま2日目ですが、水かえはどれくらいの頻度でしたらよいのでしょうか? 今は洗面器に身を隠すレンガの破片を入れて、暗くした部屋に置いています。 えさはあげていなのですが、糞はしています。 金魚の病気に詳しい方、、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 瀕死の金魚

    3匹中、1匹の金魚が今朝から瀕死です。 ペットショップで兄夫婦が買って来た金魚で、私の金魚ではなく私は金魚の知識も何もなくただ餌をやるぐらいのことしかしたことがないので、どうしたらいいのか全くわかりません。。 水槽の底のほうでじっとして、えら呼吸の頻度が非常に少なく口もごくたまにしか開かず、体がやや横向きに傾いた状態で底の方に沈んでいます。 時々突然起き上がって力なく動きますが、すぐにまた底の方に沈んでしまい、じっとしています。 数日前から元気がなく餌をうまく食べれていないように見受けられました。目が見えていないのかどうなのか、泳ぎ方が少し変でした。そこらじゅうにぶち当たっていくような感じで泳いでいたり、餌を入れても必死に食べようとするのですが目の前にある餌は素通りで、水槽の底の方に口をパクパクさせたり壁に向かって口をパクパクさせて、必死で探しているような感じに見えました。その頃は、時々水槽の底でじっとしていることがありましたが、底にいるのは時々で、すいすい泳いだり休んだりといった感じでした。 体の変化は他の2匹と比べてお腹がややへこんでいるという点です。 3匹の中で体の大きさは2番目に大きい金魚です。 今朝から瀕死状態の金魚に対して、一番大きい金魚が口でつつきにきたり、ひれでゆさゆさと瀕死の金魚を揺さぶるので、大きい金魚を離しています。 瀕死状態の金魚は大きい金魚を離したら少しだけ呼吸の頻度が増えましたが、相変わらず底でぐったりしています。 瀕死の金魚を他のところにうつすと環境が突然変わってストレスになるといけないと思い、そのままにしていますが、この金魚に何かできることはないでしょうか・・・ 何かの病気でしょうか? この金魚を救う方法はないですか?