• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:度付きのスポーツサングラスが欲しいのですが・・・)

度付きスポーツサングラスの選び方とおすすめモデル

take6の回答

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.3

(1) これが一番大切だと思いますが、確かな技術を持った店に頼むことです。 スポーツグラスの一番の特徴は、顔に沿って強くカーブしたレンズです。 (6~6カーブ) 通常のめがねに使われる4カーブなどとはまったく違った知識と技術が必要になります。 (2)タイプ? 単純にレンズが一枚で済むのが、レンズに直接度を入れることです。 レンズが軽くなり、フィット感があがります。 顔とのすき間を狭く出来るので風の巻き込みを少なく出来ます。 しかし、レンズをオーダーするわけですから高価になります。 インナーフレームの良いところはただ一点、安いところです。 視界も狭く、重量も増え、フィット感も落ちます。 (3) 度入りレンズを扱っているメーカーで有名なのはオークリーですね。 インナークリップ方式に力を入れているのはルディプロジェクトでしょうか。 ただ、しっかりとした技術のあるお店であれば どんなメーカーのレンズでも度つきにすることは出来るでしょうから (1)で回答したようにフレームのメーカーよりもお店選びが重要です。 (4) それぞれです。 (5) メガネがオーダーメイドである以上、直接足を運ぶ必要があります。 あなたの住んでいる地域がどこか分かりませんが・・・。 お勧めはメガネのナカジマです。神奈川県中野島です。 6カーブのレンズで普段使いの眼鏡を作りましたが、 ゆがみもなく、視界も広く、コンタクトより快適です。 (6) フレームのことばかり気にしているようですが、レンズが大切です。 あなたの目に合ったものがお勧めです。 フレームも顔の形によってお勧めが変わります。 (7) (1)と同じ質問に思えますが、とにかく、信頼の置ける技術を持った お店に頼むことです。 そして予算はしっかりと用意しておくことです。 度つきにすると、特殊なレンズ、特殊な技術が必要になるのでどうしても高くなります。 しかしずっと使うものと考えてケチらない方が目の為です。

scene1yz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり自転車と同じくショップ選びが大事なんですね~ 度付きスポーツサングラスを買うにしても、重いのはイヤだし、視界が狭いのも困るし、かといって高いのも困るし・・・で、500円玉貯金が少しだけ貯まってきたのでネット通販で買おうかな~なんて考えていましたが、慣れない人間はネット通販は辞めたほうが良さそうだという事がよく判りました。 中野島は私がよく行く南武線沿線の取引先から近いし、実はたま~にですが駅の目の前の飲み屋に行くので、イロイロついでに早速お勧めのショップに行ってみたいと思います。(でも駅前のメガネ屋さんは夜しか行かないせいか記憶にないなぁ~) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スポーツサングラス(度付き)について

     ロードバイク用として度付きサングラスの購入を予定しております。 ロード初心者のため、参考意見をお聞かせください。  SWANSとかSPALDINGの物を薦められたのですが、インナーフレームに度付きレンズを組み込むと35,000円前後です。  これに対し、普通のメガネをUVカットのカラーコーティングすると20,000円強です。その差約15,000円。  この差額でロードシューズが買えると思うと、普通のメガネの方でもいいかな??なんて考えたりして、少々迷っております。ロードの場合普通のメガネだと不具合とかありますか? スポーツ専用タイプでいくべきか、メガネコーティングでいくべきか、??・・・・・。

  • サングラス(度付き)

    普段はメガネをかけて生活しています。 度付きサングラスの購入を考えています。 以前にメガネのフレームに黒いレンズを入れたような感じの簡単なサングラスを購入し今も使っています。 しかし、軽い運動などをしたいときにメガネの形のサングラスは格好的にも好ましくないです。 まともなサングラス、安価で度付き良いものがありましたら教えてください。

  • 北海道で度付きスポーツサングラスを作れる店

    近視なので今までクリップオンタイプのサングラスを使っていましたが、どうしても曇ってしまって困っています。 それで今度サングラスのレンズそのものに度の入っているタイプに買い換えようと思っています。 そこで質問なのですが北海道内で度付きスポーツサングラスを作れる店はありませんか?そして出来れば今欲しいと思っているSWANSのGU-1434を度付きにしたいです。

  • スポーツサングラス(度付き)

    ナイキのスポーツサングラスの購入を検討しています。 ただ、禁止なので度付きにレンズを交換しようと思います。 その場合、ノーマルはミラー加工されていますが、交換した度付きレンズはミラー加工されているのでしょうか? されていない場合、眼鏡市場とかでレンズだけミラー加工されたのに交換しようかと思いますが、その場合レンズの形状は、ノーマルと同じにできるのでしょうか? オークリー だと、ミラー加工された度付きレンズに交換できるのでしょうか?

  • 度付きスポーツサングラス(ゴーグル)について

    メッツの松井選手や中日ドラゴンズの山井投手がしているような度付きスポーツサングラス(ゴーグル)はどこで購入したらよいのでしょうか?また、値段はだいだいどれぐらいなのか教えていただけたら嬉しいです。

  • 偏光サングラス(度付き、ミラー)のおすすめ

    ロードバイクに乗り始めたのですが目がかなり痛くなります。そこで偏光サングラスを購入したいのですが度入りでミラーコート、スポーツ用で比較的安いものはありませんでしょうか?インナーフレームタイプも試着したのですがどうもイマイチでした。予算はできれば2万円までで抑えたいのですがよろしくお願いします。

  • 市販のサングラスを度付きのサングラスに交換

    目が弱くて、眼科でサングラスを使うように薦められました。あちこちで探して、ようやく気に入ったサングラスを見つけたのですが、 百貨店のコーナーだった為に、度の付いたサングラスに交換できるかわからないと言われ、購入できませんでした。 COACH(コーチ)のサングラスで 2011年NEWモデル S778A-PINKというサングラスなんですが、 この商品のレンズを交換して、度付きのサングラスにしたいのですが、可能でしょうか? ■テンプル長さ  125mm ■フレーム横幅  130mm ■レンズ縦幅   47mm ■レンズ横幅   55mm メガネに詳しい方、どうか教えてください。

  • スポーツサングラスの度付きは何を使用されてますか

    近眼のため、眼鏡を付けて走っています。仕事でも使っている普通の上下が細幅のメガネです。 走っていると虫がけっこうメガネにぶつかってくるので、もっと眼の周りを広く保護出来る、 そして、紫外線もカットするスポーツサングラスで度が付いたものを購入したいのですが、 皆さんはどのようなものを使ってますか? 出来れば視界がクリアなものがいいです。 しかし、スポーツサングラスでしかも度を付けるとなるとけっこう高価だと思っていて 価格的に難しそうなら、ちょっと大きめの普通の度付きメガネにUVコーティングをしてもらうという手もありかなとは思っています。 コースですれ違うバイカーさん達は画像のようなメガネをしてるかたがとても多いです。

  • スポーツサングラス 度付 調光 について

    スポーツサングラスに度付 調光付な物を探しています 今までellessのスポーツサングラス(インナーフレーム付)を使用していましたが、 毎日クリアレンズとスモークミラーを入れ替えて使用する為、半年でインナーフレームが 折れてしまいました。それも2本も・・・ (今は眼鏡で耐えている所です@@;) めがね屋さんに先週末いってきて、なにか良い品がないか探しましたが、 かなり高い??それぐらいするのか分かりませんが・・・ オークリーJAWBONEシリーズがいいのかと思いましたが、フレーム+レンズ(度付+調光)セットで 約6万ぐらいするみたいでした@@; お聞きしたいのが (1)、4万以内で購入できる、度付+調光のスポーツサングラスがあるのでしょうか? (2)、ネットでも購入できるようですが、実物を見なくて購入しても大丈夫なんでしょうか?    (度数等はどいやって調べるの?なの 分からない事があります)    詳しい方教えて下さい

  • 度付きサングラスorコンタクトレンズ

    こんにちは、いつもお世話になっております。 当方は視力が良くない為、日常生活ではソフトコンタクトレンズを使用しておりますが、ロードでのサイクリング時は度付きサングラスを使用しています。 ルディプロジェクトのパーセプションというモデルです。 http://www.rudyproject-japan.com/sport/perception/index.html 使用感はなかなかなのですが、 ・形がいまひとつカッコよくない ・通常のサングラスよりも若干重いので、長時間使用すると耳の付け根が痛くなってくる ・レンズが2枚重ねなので、横から見ると少し浮いて見える という点が気になっております。 そこで質問なのですが、 (1)日頃コンタクトレンズでロードを乗っている方はいますでしょうか?以前コンタクト+サングラスでサイクリングをしていましたが、風のせいで目が真っ赤になるし、汗が目に入ると痛くて痛くて・・・。もしいらっしゃるなら、どうやって風や汗の対策をしているか教えてください。 (2)やはりサイクリングには度付きサングラスがベターなら、お勧め度付きサングラスがあれば教えてください。 ちなみに当方は、サングラスのフリップアップ機構は必要ありません。 何卒よろしくお願いします。